こんにちは!

 

女性の不調を減らすお食事コンサルタント

 

野原みちよです

 

image

 

便秘のお悩みをたくさんいただきます。

 

便秘の人は小麦製品を食べ過ぎていないかチェックしてみて下さい。

 

便秘の方は、朝ごはんにパンとヨーグルト、生野菜サラダを召し上がっている人がとても多いです。

 

image

朝ごはんにはお米とお味噌汁を召し上がってみて下さい。

 

image

 

ランチもラーメン、パスタ、ピザなどは小麦の摂りすぎで腸内環境が悪化します。 


小麦を消化することは、腸に大きな負担をかけます。

腸が疲弊してしまうのです。

 

image

私たち日本人は、もともと小麦を食べる人種ではありませんでした。

戦後、小麦を沢山食べるようになりましたが、
まだまだ私たちの体は小麦に適応されていませんから、
腸への負担は大きいのです。

 

まずは小麦の摂取を控えてみましょう。

 

食生活を変えずに、乳酸菌を摂ったり、運動をしても便秘は改善されにくいものです。

まずは毎日の食生活をお米中心にしてみて下さい。

 

image
 

そして、 食生活を改善しても便秘が良くならない人はメンタルのチェックも必要です。

 

 ●古い考えを手放せない

 

 ●過去にしがみついている 

 

こういった心理状態が実は便秘と関係していることがあります。

 

「心に過去の古い感情をため込んでおく」ことは 

「腸に古い便をため込んでおく」とイコールなのです。 

 

実は心の状態と、体に現れる反応はとっても似ているのです。

 

 

便秘はあなたに何か伝えようとしているメッセージです。

それは、食生活を改善したほうがいいよ、というメッセージだったり、

過去にしがみつかずに今を生きようというメッセージだったり、

 

 

様々です。


これ以上ひどい症状や病気になる前に、便秘からのメッセージを受け取って、便秘のうちに改善してくださいね。

 

image

 


40代以降の不調はお食事改善×メンタルの改善で自分で改善することも出来ますよ!

 

毎日配信しているメルマガでは、
お食事とメンタルの改善から女性の不調を減らす方法を解説しています。

 

 

 

登録後すぐに届くメルマガで、

「40代の老化防止の具体的対策3つのポイント」

をお届けいたします。

 

 

3日間のメルマガラインナップはこちら!

 

 

【40代の薬に頼らずにプチ不調をどんどん改善する3つのメルマガ講座】

 

ご登録後すぐ

●40代の老化防止の具体的対策3つのポイント

 

2日目 

●40代4時起きでも疲れ知らずの体つくりのポイント

 

3日目 

●40代から太る&老ける食べ方コントロールして若さを取戻すたった一つの食事方法

 

メルマガはこちらからご登録できます

 

 

 

公式LINEでは健康のお役立ち情報、

最新レッスンのお知らせ、レッスンの空き状況などを

ブログよりも早くお知らせしています。

 

ご登録はこちらから!

友だち追加

 

 

 

自然派発酵ごはん教室のはら

 

さいたま市北区宮原町(JR高崎線宮原駅徒歩15分)

 

・生徒さまのご感想

 

・お教室までのアクセス

 

お問い合わせはこちら

 

 

 

自然派発酵ごはん教室のはら

野原みちよ