さて、とうとう明日から夏コミですね!

私もサークル参加させて頂きます(๑•̀ω•́๑)

参加日は明日。
サークル名 Toile
オリジナル雑貨になります。
東地区 Sブロック 06b

家を出るギリギリまで作業をしていました。

{5265763E-A944-4912-AAFC-4CB280879ACE}

{4C3B607E-983F-41C6-ACEB-CF2ED94DDC1A}

↑御朱印帳ポーチ

{A2255F5D-FA81-43A7-81A8-88A64C4951B3}

{80903E28-3ADA-4AD6-827D-CA9F1F585B62}

↑スマホポーチ。

他にもペットボトル保温保冷ポーチ
トートバッグなどなど。

お気軽に覗きに来てください!

お待ちしておりますm(*_ _)m



前日の本日、朝に新宿駅に6:30の到着。
顔面塗装とか、キャリー預けたりとかしていざ!遊ぶぞ!(笑)

{8FBD0F75-F564-4EB0-93F7-678AA8BDE9DF}

↑縁結びでも有名な『今戸神社』

{416765DD-780A-4390-AF64-DA72B4E23B6B}

↑沖田総司の終焉の地ということもあり、気になっていたので。
{8E8A8A40-38B9-47A5-ADA4-D1B3F008E0FA}

↑「貴女、真面目すぎるわ〜」と、言われました…よく言われる💧
後、良縁を引き寄せるには
☆黒とグレーの服は着ない、淡いピンクとかがオススメ、ニュースのお天気お姉さんの服装がお手本。
☆年齢を偽らない、「何歳に見える?何歳だと思う?」と言いう問いかけは良くない、自分の年齢ははっきりと申告を!
☆お参りをする時はお願いではなく「ありがとう」と感謝の気持ちを伝える、そうすると更に良いことが寄ってくる。
☆お賽銭は穴の空いてる5円玉50円玉はい いい事が穴を通り過ぎるから良くない。
☆愚痴、悪口などマイナスな事を言わない。

……だそうですよ。
その後は
{BF859CDF-3BBC-4A30-8C27-CF2527CCA043}

↑大好きな浅草寺。
{E250F7BA-8012-43B6-9912-51F72279FE8C}

↑あげもちのゴマとお茶のセットで¥100

お参りをして
{AA81F838-D930-4084-A75D-08332F75085E}

↑今回は大黒天様の御朱印をしていただいたわ。

御朱印して貰い、綺麗な筆文字を見る度に習字したいなと、思ってしまう。

{0C1CE91B-351C-4B1A-8A3C-314617428D9C}

↑これまた大好きな梅園さんで
餅ぜんざいヾ(*´∀`*)ノ

甘味祭りだ(笑)

その後秋葉原に移動して東京在住の友人とオタ活動(*゚∀゚)アヒャヒャ
もうね…すっごく助かった!
秋葉原は迷子になるもの!
行きたい所連れていってもらった。
彼女も好きなヤツだったので楽しんでくれたようです。


→長くなったので続きはまた( ´ ▽ ` )ノ

いよいよ夏コミの発送もしないといけない時期になりました。

ハンドメイドはいったん止めて、値札付けと荷物の梱包をしようと思います。

いつもは段ボールに詰め込んで発送するのですが

段ボールもぼろっちくなってきたし、もらいに行くのも

面倒なので大きいスールケースを購入したのでそれに詰め込んで発送します。

段ボール3個がスーツケース1ツになります。

なので、いくときの荷物にキャリーを持って行っていたのが不要となるので、帰りのお土産も安心して購入して詰め込めるわー爆  笑

 

 

そんな、ちょっと忙しいけど忙しいふりをしつつ

作業をしていたところと珍しくLINEが・・・。

 

今年5月に縁を切ったSちゃんから紹介してもらったUちゃん。

どうやら、UちゃんもSちゃんのことで困っているみたい。

★相変わらず上からものをいう。

★何が何でも自分が正しい、間違ってても押し通す。

Sちゃん・・・婦人科系の事で手術をしないといけないのですが

「痩せないとできないから痩せてください」

と、医者に言われているのでそれもあり、余計にいらいらしているようで・・・。

八つ当たり状態らしい。

 

私の方からは

『無理につきあう必要のない人だと思うから

切れるなら切った方がいい。

このままつきあうと精神衛生上よくないよ』

と、お話ししたら

今すんでいる家がご近所なので引っ越しする予定。

引っ越ししたら縁切る。

それまでは適当につきあい距離を置く。

とのこと・・・。

 

Uちゃんは10歳ぐらい下の子なのよ。

年下相手に何をやっているんだか・・・。

私が縁を切るときにハッキリと

「貴女のここが耐えられないからもうつきあえません」

と、理由を言ったのに全然意味がなかったみたい。

 

そのうち、ほんとに周りに誰もいなくなるよ・・・。

 

 

 

さて。。。シャワーして作業しよー。

 

えー
夏コミで販売する物をチマチマ作っています。
ぼちぼち売れる
『ペットボトル保冷ポーチ』を18個

{984EBBC5-70DF-4FD5-BF9F-B318409553D2}

↑今回はシンプルに1柄で作成。

{5255715A-2955-43C5-8A75-2F64BF0119EC}

↑500mlのペットボトルを入れたらこんな感じ。

中はちゃんと
手芸用の保温保冷シートを使用。

さて、あと少しで郵送しないといけないので次は大物?を先に作ろうかな(´・ω・`;)


{96F2F8EC-5008-460C-BC19-4F4C457BD064}

↑今朝のハム康くん
目が合うと
『あ!とうもろこし?キャベツ?くれるん?』
と、出てきました(笑)

飼い主に似て
よく寝て、よく食べます(*゚∀゚)アヒャヒャ
梅雨明けしましたね。
今年は空梅雨のような気が……。

近況報告。
☆6月末に肩こり首こり悪化で体調不良にて早退、翌日欠勤しましてね、復活して出勤したらちょとした騒ぎになっていました💧
体調を崩すことが無かったのと、すっごく顔色が悪かったらしい💧
肩こり首こりが悪化するとこんな事になるんだな〜と。

☆仕事忙しい。
夏コミ準備で忙しい。
ので、東京滞在中の予定が全く立っていない( ̄▽ ̄;)
去年は怖い浮世絵展巡りをしたんだけど、今年はなんの情報も入ってこないという……。

怖い絵展に行きたいがコレ兵庫だから〜置いといて……

東京何かやっていませんかね?

☆暑いのにハム康くんは綿が好き!
暑いのに綿に揉まれて寝ていることも( ̄▽ ̄;)
出かける時は扇風機つけっぱなしで出ているのですがそれでも室温30℃。
ハムスターは砂漠で生息する動物らしいので暑さに強いのかな?
冬はヒーターを用意してあげないといけないかも……。

そんな、
綿が好きなハム康くんとの共同作業。
動くハム康くんをご覧下さい(笑)





今日は、毎月15日に開催されている
京都百万編手作り市に行ってきました。
 
去年は行くタイミングがなかったり
行こうとした日が雨で行く気が失せたり(笑)
本当は一人で行く予定だったのですが
会社の飲みともねぇさんと飲みに行った時に
行くことを話したら
「え!私も行きたい!」
ということで一緒に行くことに。
 
 
{8512E865-CE41-4A53-A4DB-676987AF6A2F}
お寺の境内に所狭しと出店されています。
多ければ200店。
途中でネクタリン1個¥120で買って食べたり・・・
パン屋で購入したものをコーヒー屋さんで
コーヒー買って食べたり・・・。
 
{9C1CBC1C-B200-4568-B236-EF69E4765EE6}
 
{BFF27670-F745-482F-B41F-31F84C81F4BC}
グルグル回ってお買い物もして、
買い忘れないよね?と、移動。
 
 
{8AE860BA-02D6-4359-B13A-A8EBC55DB5F6}

まずは《健勲神社》(たけいさおじんじゃ)(けんくんじんじゃ)

織田信長公を祀っている。

 
{BA473F71-7141-4D96-A898-1030F9477155}

 

↑御朱印を終えてお参りして・・・

御朱印を待つ列・・・これでも減ったほう。

そして、移動。

 

{EF534AC4-E73F-4A92-8DDA-62B162E2624C}

 

↑《豊国神社》

豊臣秀吉を祀る神社。

 

{2A302641-DC33-47A4-BEC0-49EFED1DB41B}

 

↑シンボル?のひょうたんが立派に育っていました。

 

{BC84BBB4-8BC6-4AFE-939B-7B8ED38F4515}

 

右→健勲神社

左→豊国神社

 

{C5D1FAAD-25E8-49DD-A0AD-DC9DCBF529E2}

 

↑信長公の愛刀【へし切長谷部】

これは紙での購入、自分で貼りました。

で、移動。

 

{9A8DD3DD-3792-45AC-9A3E-018376F6BE03}

 

↑粟田神社

たけはやすさのおのみこと おおなむちのみこと が御祭神。

御神徳・・・厄除 旅立守護悪霊退散 悪病退散 縁結び

 

 

 

 

{6F3C1D9F-D41D-4553-9F58-DD01DD989BFA}

 

↑右→粟田神社

 左→鍛冶神社

移動。

 

{A4BDA31A-F9A1-4783-8085-3F690502F6BC}

 

↑今回回ったところは

【京都刀剣御朱印巡り】のところ。

特別な御朱印をを押してもらえる。

{0F17B0DA-6ED3-4306-966B-30841638944A}

 

↑しおりも4種類あり、何が当たるかわからない。

(春夏秋冬のイメージだそうです)

 

時間的にここで終了。

京都駅に戻ってお腹すいたね~とご飯食べて

お土産買って帰宅。

 

{36CEBC23-D34A-4E89-8462-9C8DA065C8D1}
↑百万編手作り市で買ったもの。
☆がま口斜め掛けバッグ。
☆ミックスナッツのタルト
☆そば茶
☆そばクッキー
 
写真にはないですが
☆しば漬け
☆奈良漬け
 
朝6時に家出て、帰宅は9時過ぎ。
よく遊んだわ~。
 
京都刀剣御朱印巡り
は、あと一つで完成なので
完成したらまた載せます。
 

 

生きていますよ。

 

取引先のミスで迷惑被っているうちの部署。

毎日残業で土曜日も休日出勤しての対応なのですが

どうやら

【日曜日も出て対応しろ~】

と、取引先から話が来たらしい。

ただでさえ梅雨で体調崩しやすいのに

激務で検査員も体調不良で欠勤しているのに・・・・。

 

そりゃね、時間外手当がつくのは薄給の身としては

とてもありがたいですが、さすがにお疲れで

ハンドメイドも進みませんあせ

 

休みたいわー

時間気にしないで眠りたいわー。

 

 

 

基本的に扇風機しか使用しないのですが

ハムスターのハム家康くんが快適に過ごせるように

たまにエアコンを使おうかと本日お試しの運転。

 

しかしだな・・・すっごく古いんだよね、エアコン。

そしてびっくりしたのが室外機がうるさい。

室外機ってこんなにうるさいもんなんだろうか?

ご近所迷惑になるんではないか?

と、思うぐらいの大きな音。

 

新しいの付け替えてくれないかなぁ。

無理だろうな・・・。

ケチだもんな管理会社。

 

来週の土曜日も休日出勤して用事済ませてから

実家に行く予定。

 

母の様子もたまには見に行かないと・・・。

 

 

今日は変な日だった。

総務とか、事務所関係の用事で来られた方から

「お伺いしました~」

と、なぜか電話がかかってくる。

事務所あての荷物なのに現場の方に

(なぜか?私が受け入れ担当)来る・・・。

 

その度に仕事が中断するので困る汗

 

 

取引先のトラブルに巻きもまれて忙しい。

おかげで腕がパンパン、液体鎮痛炎症剤が効かない。

ということで他部署から応援が来たわけだが

去年入社した新入社員のAくん。

入社してからわかったことだがどうやら

大人のADHD(発達障害)があるようで・・・。

応援に来る前に総務部長とちょっとお話して、

一緒に作業をしているのだが・・・。

 

仕事ができないということは聞いていたが

きちんと、細かくA君がわかるように

A君ができるように説明したらっちゃんとできる子だった。

 

初日、段ボールの組み立てをしてもらったら

ガムテープの貼り方がキレイではなかったので

A君の手元を見て

「こうしてみては」とか

「私はこういう風にしている」とか

ちょっとしたコツ、力の入れ方etcを説明した。

 

その翌日、段ボールの組み立てをしてもらったら

なんと!すっごくきれいにガムテープ張り付けて

組むことができるようになった。

 

Aくんに寄り添って仕事を教えてきた人はいないのかな?と、

もともと、わが社は人に教えるということが下手なのよ。

私も入社した時困った、すごく困った。

 

1のことを1で教えて覚えられる子

1のことを3にして教えて覚えられる子

1のことを10にして教えて覚えられる子

その子その子によって違うのに

そこを追求しないのよね。

 

教える立場の私としては

相手が理解できないのは

自分の教え方が下手なんだとおもう。

どうしたら理解できるんだろう?と考えるのだが

そういう人が少ない。

 

なんかな・・・悲しいというか

とても複雑な気持ちになりました。

多分、甥っ子2号と同じ年の子だからだろうな。

 

 

ずいぶん前なんだけどピグ友さんと

 

「自分の普通は他人から見たら普通ではない。

そもそも、普通って何?普通の定義って何?」

 

と、話したことがあるんだが

きっと、わが社の人間は

「普通は普通だろ」

と言う人が多いいと思う。

 

A君が応援に来てくれる間はちゃんと寄り添って

指導しようと思う。

自分の部署でも活用できることを一つでもいいから

覚えてくれると出来るようになってくれるといいな・・・。

 

 

某取引先の失態の煽りを受け
うちの会社も偉いこっちゃ祭りになっている。

毎日残業で土曜日も休日出勤。
個々がストレス溜まっている状態なので
金曜日は1時間残業にしてもらい
飲み友姉さんと飲みに行った。
「明日も仕事だから8時くらいにはお暇しようね」
と、言っていたのに22時前位までいたよ💧
まあ、楽しかったし安かったからいいかぁー(*'▽'*)♪

それにしても疲れ過ぎてハンドメイドをする気にもやらない。
最近はハム康の匂いを嗅ぎ回るのが癒しになっている(*゚∀゚)アヒャヒャ



ハムスターにも動物性タンパク質が悲痛との事なので【にぼし】をあげました


{7D9F856A-4200-4774-9744-A18CDC223137}

↑頭からバリバリ食べていた(笑)




↑食べ散らかして去っていきました。

{9A7A9DAD-3E87-40E7-B836-E6FDA7CF8305}

↑キュウリもたべましたよ(*^^*)

でもやはり、好きなものは
1、トウモロコシ
2、キャベツ
3、きゅうり

と、いう感じです。
8月11日〜8月13日開催
コミックマーケット92
無事に当選しました.。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。.



{E9ADFE14-B7B2-4D1B-A363-18EB26FF1908}

日:2017年8月11日(金)
場所:東地区 S-06b
サークル名:Toile
ジャンル:オリジナル雑貨
           ※布で作ったカバン・小物類です。


去年、夏冬共に当選したから
今年は無理だろうと思っていたのに
まさかの当選!( ̄▽ ̄;)
当選するのはとても嬉しいのですが
全く何も作っていないという(´・ω・`;)

それに、仕事が過去最大の出荷量になっているらしい(´・ω・`;)
要するに、
ハンドメイドしなくちゃいけないのに
仕事も忙しいぞ〜(;´Д`)
と、どうなる事やら💧

ひとまず、忙しくなると実家に行けないので、サクッとアイス持って行ってこようかな。




↑ハムスターランナーボール
これはなかなか良い。
お風呂に入っている間入れて
走り回らせといた(*゚∀゚)アヒャヒャ

妹にも動画を送ったら
キンクマの金太郎くんに買って
「これ、いいわー(笑)」
と、LINEが来ました(笑)

ハム康くんは58gとどすこいなので
ダイエットフードをポチッとな。