お気楽闘病記 -28ページ目

お気楽闘病記

shiyohのツラいだけじゃない、笑いがいっぱいの子宮頸がん闘病記。

8日に今年初のアレンジメントのレッスンに参加してきました。

1月は春の花を使ったラウンドアレンジメント
春色のお花たちに囲まれて気分もウキウキでしたラブラブ



ラウンドアレンジ


花材:ガーベラ・スイートピー・アリウムコアニー・ラナンキュラス


アリウムコアニーは右上にある白い小さな花ですが、可憐で素敵ですね~。

ネギ科のお花だそうです。少しネギのにおいがするそうですが、スイートピーのよい香りに消されていたので、全然気になりません!


ラウンドはアレンジメントの基本形。いつも年始のレッスンで教えていただいているので、3回目かな?

少しは綺麗な形になっているといいんだけど^^(←綺麗に揃えるのが苦手なんであせる


また、レッスンではお花の選び方や処理の仕方、花言葉も教えていただけるので、とっても勉強になります。


そして、レッスンの後はティータイム。美味しい珈琲とケーキ、そして楽しいおしゃべりの時間ですアップ




コーヒータイム



ケーキも王道のイチゴショートでした。




自宅にて撮影↓


かすみ草を加えて


レッスンで作成したものをそのまま飾っても良かったのですが、花の隙間から挿した穴がボコボコなオアシスが見えてしまっていたので、かすみ草を加えて隠してみました(笑)


オアシスに余分な穴をあけなくて済むようになりたいものです^^




いつも素敵なアレンジメントを教えていただいているあゆみ先生のブログはこちら



いつも応援有難うございます!

お気楽闘病記-バナー
ブログ村 がん・腫瘍



【乳がん羅針盤】↓画像をクリックするとサイトにジャンプします↓


お気楽闘病記-乳がん羅針盤

イラストを担当させていただいた漫画への直通ルートはこちら 左矢印



お気楽闘病記-OneWorldプロジェクト

患者さんと家族のための【乳がん羅針盤】の漫画第3話が公開されました。

今回のテーマは『乳がんと再建の話』です。


再建の方法やメリット・デメリットが分かりやすく描かれています。

今回もイラストを描かせていただきましたが、とても勉強になりました。


乳がん患者さんだけでなく、たくさんの方に知って欲しい内容です!!


↓画像をクリックするとサイトにジャンプします↓


お気楽闘病記-乳がん羅針盤


漫画は画面左の「マンガでわかる乳がんと家族」 からご覧になれます。

漫画への直通リートはこちら 左矢印


是非、第1話・第2話もご覧になって下さい音譜




いつも応援有難うございます!

お気楽闘病記-バナー
ブログ村 がん・腫瘍


お気楽闘病記-OneWorldプロジェクト

角松明けましておめでとうございます角松



更新が年々遅くなっているにも関わらず遊びに来て下さる皆様、ありがとうございますラブラブ

本年も何卒よろしくお願いいたします。




2014年賀状

今年の我が家の年賀状はこんな感じです~。

娘たちが小さいころは娘たちにコスプレさせたりしていたのですが、最近はリクが多いです音譜



そして、毎年変わらない我が家のお雑煮

お餅よりも野菜が多く、お餅が全然見えませんが、切り餅です。



2014お雑煮

今年はちょっとだけ違うんですよ音譜

金沢の金箔が入っていますアップ ちょっと豪華に見えるかな~^^



そして、今年もお節料理はちょっとだけ。



2014お節料理

鶏ハムと甘さ控えめのミニ伊達巻が好評でした。

伊達巻は1口で食べられる大きさなので、普段は手をつけない娘たちも食べてくれました。

栗きんとんは私しか食べないので市販のものを購入あせる

筑前煮は今年はパス。煮豚は作りましたが、明日以降の出番待ちです^^



そして、恒例のリクのお正月コスプレ!



2014リク

ちゃんと撮影の後はご褒美をあげましたよ(笑)



リクの初仕事も終わり、家族で初詣にも行き、義母宅へのお年始も済んでほっとしています。

あ、おみくじは「末吉」でしたあせる 健康には注意が必要なようで、「医師の指示に従うべし」との事です。

いや、従ってるけどね!!!めっちゃしたがってるから!!大丈夫だね!!!



今年もこんな感じでゆるーく更新していくかと思いますが、よろしくお願いいたします。



↓おまけ↓



エイリアン退治

鶏ガラって、キモいよね(笑)



いつも応援有難うございます!

お気楽闘病記-バナー
ブログ村 がん・腫瘍


お気楽闘病記-OneWorldプロジェクト