1月は春の花を使ったラウンドアレンジメント | お気楽闘病記

お気楽闘病記

shiyohのツラいだけじゃない、笑いがいっぱいの子宮頸がん闘病記。

8日に今年初のアレンジメントのレッスンに参加してきました。

1月は春の花を使ったラウンドアレンジメント
春色のお花たちに囲まれて気分もウキウキでしたラブラブ



ラウンドアレンジ


花材:ガーベラ・スイートピー・アリウムコアニー・ラナンキュラス


アリウムコアニーは右上にある白い小さな花ですが、可憐で素敵ですね~。

ネギ科のお花だそうです。少しネギのにおいがするそうですが、スイートピーのよい香りに消されていたので、全然気になりません!


ラウンドはアレンジメントの基本形。いつも年始のレッスンで教えていただいているので、3回目かな?

少しは綺麗な形になっているといいんだけど^^(←綺麗に揃えるのが苦手なんであせる


また、レッスンではお花の選び方や処理の仕方、花言葉も教えていただけるので、とっても勉強になります。


そして、レッスンの後はティータイム。美味しい珈琲とケーキ、そして楽しいおしゃべりの時間ですアップ




コーヒータイム



ケーキも王道のイチゴショートでした。




自宅にて撮影↓


かすみ草を加えて


レッスンで作成したものをそのまま飾っても良かったのですが、花の隙間から挿した穴がボコボコなオアシスが見えてしまっていたので、かすみ草を加えて隠してみました(笑)


オアシスに余分な穴をあけなくて済むようになりたいものです^^




いつも素敵なアレンジメントを教えていただいているあゆみ先生のブログはこちら



いつも応援有難うございます!

お気楽闘病記-バナー
ブログ村 がん・腫瘍



【乳がん羅針盤】↓画像をクリックするとサイトにジャンプします↓


お気楽闘病記-乳がん羅針盤

イラストを担当させていただいた漫画への直通ルートはこちら 左矢印



お気楽闘病記-OneWorldプロジェクト