お気楽闘病記 -22ページ目

お気楽闘病記

shiyohのツラいだけじゃない、笑いがいっぱいの子宮頸がん闘病記。

5月はバラの季節

ということで、今月のフラワーアレンジメントレッスンはふんだんにバラバラを使ったオーバルアレンジメントでした。



アレンジメント

豪華です!


今回のレッスンでは、あゆみ先生がバラの香り講座もやってくださったので、香りを楽しみながらアレンジをしました。


せっかくのバラなので、全てのバラをアップで撮ってみました。香りをお届けできないのが残念ですが~。


【花材】


ジュリア (香り:ティー)
ジュリア



シェリル (香り:フルーティー)


シェリル



ドルチェ・ヴィータ (香り:ティー)


ドルチェヴィータ



イヴ・ピアッチェ (香り:ダマスクモダン)


イヴピアッチェ



ショコラ (香り:ティー)


ショコラ



リーク (香り:ダマスク)


ルーク



ピンクブーケ (香り


ピンクブーケ



蕾の時と、開いた時では表情がかなり違うのですが、香りの強さも違うようです。



う~ん、ロマンチック!




で、今回はデジイチを持って行っていたので、レッスンをご一緒させていただいているマダム達のアレンジメントの写真も撮らせていただきました。

店内の照明そのままの雰囲気で撮影したのですが、こういうクラシカルな明るさのなかでもバラは映えますね!



Fさんのアレンジメント


Fさんアレンジメント



Hさんのアレンジメント


Hさんアレンジメント


Nさんのアレンジメント


Nさんアレンジメント




いつも素敵なアレンジメントを指導して下さっているあゆみ先生のブログはこちら


いつも応援有難うございます!

お気楽闘病記-バナー
ブログ村 がん・腫瘍


16日は半年ぶりのG研での定期検診でした音譜

治療開始から7年9か月経過です~チョキ


前日は諸々のお手入れを行い、当日は採血の為に診察時間の1時間前に病院に到着!

何もかもいつも通り・・・と思ったら、


自動診察受付機が新しくなっていました!


診察券を入れる場所が違っていたので、ちょっとオロオロしちゃいましたあせる


無事に受付を済ませると、受付機から出てきたPHSも新しくなっていてビックリ!

更に、院内に入っていたコンビニも〇ニストッから〇ァミマに代わっていたり、入院中に何度も散歩した中庭が新棟建設の為に入れなくなっていたり・・・。

いろいろ変わってた~叫び


ということで、1Fの中庭での休憩は諦めて、ちょっとだけ5Fの庭園にお邪魔しました。



PHS

やっぱり外は気持ちイイ~!合格


5Fの庭園と言えば、手術後に初めて外の空気を吸った場所

緑や土のにおいをかいで、生きてる~!って実感した時です。


当時の日記はコチラ「順調に回復


【抜粋】

なんだか私は一皮向けて優しい人間になったような気がする虹

だから、帰りのエレベーターで小さい子どもが動き回っても「ごらぁ、静かにせんか!」とか思わなかったし、エレベーターから病棟に入る時に、何故か健常者であろうオジさんの為に私がドアを押さえてあげても「おっさん!私は一週間前にハラキリしたんだよ?そんな私にドアを持たせて、アンタそれでいいのかぃ?」とか思いませんでしたよ。


ええ、私は優しい人になったハズですから・・・。



----------


あれ?優しい人ってどこ行っちゃったんだろう?



まぁいいんですけどね。

ちなみに、7Fにはしょっちゅう漫画を借りに行ってました。



で、肝心の診察ですが、今回は遅れに遅れて、予約時間を2時間過ぎてからようやく呼ばれました。

文庫本1冊読み終えちゃったし、腰も痛いし、(2度もトイレで残尿出し切ったしww)・・・って感じでしたダウン


が、診察室に入るなり、T先生が「いやぁ~、お待たせしてすいませんねあせる」っておっしゃるし、看護士さんも「本当にお待たせして申し訳ありませんあせる」なんておっしゃるので、


ついつい


いいえ~!全然大丈夫ですよ!私、元気ですから! それより、先生や看護士さんこそお疲れ様です~ラブラブ


と、超イイ人になっちゃってました(笑)てへ。




診察は水戸様ナシ(笑)の内診と、採血の結果など。



お陰様で、今回も異常なしでした~!クラッカー


薬も今まで同じ、エストラーナ(ホルモン補充)とカマ(便秘予防)でOK!


処方箋や次回の予約表をプリントアウトしてもらう間、しばし雑談。


ちょうど、1階に婦人科セミナーの資料が出ていて、【子宮頸がん累積生存率(2005~2010年)】があったので、


「先生!私、生存率に貢献できましたね!(ドヤぁ~!)」


というと、T先生は笑いながら


「あ~、ありがとうございます(笑)」って。



いやいや、お礼を言われる程でもぉ~!

・・・・じゃなくて、お礼を言うのはワテクシじゃん!




という感じで和やかに診察終了~音譜

13時過ぎにようやくランチ~!



オムライス
久しぶりに院内のレストランのオムライス

美味しかった~★




次回は11月です。次回も元気に行こう!





・・・あれ?そういえば、、、毎年この時期にPETCTの予約を入れるのに、今回は必要なかったのかな?

と気が付いたのは、電車に乗ってからでした。

ま、いいか^^




いつも応援有難うございます!

お気楽闘病記-バナー
ブログ村 がん・腫瘍











昨日、西武ドームで行われている国際バラとガーデニングショー あゆみ先生 と行ってきましたバラ



今回のテーマはLa Vie en Rose ~バラ色の人生~ ということでワテクシにピッタリ!(笑)


いろいろなテーマの庭やデモンストレーション、トークショーなど盛りだくさん!何よりも会場中がバラの香りに包まれていて、きっと女子力が上がったに違いない!


ということで、今回も写真をいっぱい撮ったのでどどど~ん!と載せます。

興味のない方はスルーであせる


まずは「グレース・ケリーの庭」



グレース1


グレース2


グレース3


グレース4


グレース5

ものすごい人気のコーナーなので、後ろに下がって全景を撮影できず残念あせる

でも、流れるようなフォルムやグラシディエーションが本当に美しかったです!


続いて「赤毛のアンの庭」


赤毛のアン
爽やかで可愛らしいお庭でした!

では、ごきげんよう、さようなら・・・・


じゃなくって!!(N〇Kの朝ドラ見てますか? )



続いて女性に大人気の「ローラン・ボーニッシュの庭」~プロヴァンスの幸せな1日~


こちらはおもてなしのブーケを飾るなどプロヴァンスの家に友人を招く庭というコンセプトとの事で、ブーケがいっぱい!デンションも上がります!アップ


まずはガーデン


ローラン・ボーニッシュ


ローラン2


ローラン3


ローラン4


そして、室内へ~


ローラン6


ローラン7


ローラン8


ローラン9

床に置いたブーケに額縁、素敵ですね~。



この日は、あゆみ先生と一緒にトークショーやデモンストレーションも見たのですが、

ローランのデモンストレーションはすごーーーく盛り上がりました!


大きなブーケを5分くらいで作成(しかも喋っている!)!


決めポーズ!



ローラン10

ナビゲーターの三上君も拍手~。

あ、三上君は「趣味の園芸」のナビゲーターもやっている爽やか園芸男子ですね(笑)


もういっっちょ、決めポーズ! どやぁ~!



ローラン11

あ、ワテクシの事、見てるね!ね!


出来上がったブーケとアレンジメントは先ほどのガーデンに移動します。



ローラン12

あ、自分で運ぶんだ(笑)


で、ガーデンに置くと、単体で見るよりも風景に馴染んでもっと素敵でした!



ローラン13

左奥上が今回作成したブーケ。素敵~!



ローラン14

ぎっしりバラが詰まったブーケは椅子の上に。バラの周りの赤い葉がアンティークの家具によく合っています!



ローラン15

キャンドルスタンドはお庭に。うっとり~!



その他にも、素敵なお庭や綺麗な花が沢山でした。一気にいくよ~!



バラ3


バラ2


バラ4


バラ6


バラ7


バラ6


バラ8


バラ9

↑こちらは、コンテストで大賞を取ったバラ(だったと思うw)



バラ10

↑こちらは資生堂のコスメに使われているバラ



バラ11

↑ドームの外にあるファミリーガーデン。2種類のつるバラが素敵!



こんな感じで10時半から6時間くらい、バラの洪水に埋もれていましたラブラブ

楽しかった~!

いろいろ教えて下さったあゆみ先生、有難うございます~!



ブーケ2おまけブーケ2


このタイミングで自分のバラの写真をUPするのもどうかと思うけど・・・ま、いいか^^


うちのバラ ピエールドロンサール君↓



ピエール



狭いベランダでリッチフィールドエンジェル(右)と一緒に元気に咲いています!



うちのバラ


実は、今回のショーで更に新苗を購入しましたww 秋の開花が楽しみ!


あとは、今年はハーブも育てています。ベランダから摘みたてのハーブを使った料理を作るのって憧れだったので嬉しいです~。



うちのハーブ


沢山の写真を見ていただいて有難うございました!


明日は半年ぶりにT先生の定期検診で~すラブラブ

(今からボディケアざます!)




いつも応援有難うございます!

お気楽闘病記-バナー
ブログ村 がん・腫瘍