お気楽闘病記 -13ページ目

お気楽闘病記

shiyohのツラいだけじゃない、笑いがいっぱいの子宮頸がん闘病記。

28日には、前職の友人に誘ってもらった「太陽礼拝108回」晴れに参加してきました!


太陽礼拝とは、ヨガの太陽に向かって礼拝する一連のポーズのことで、

これを108回行う事で、108あると言われる煩悩を除去するというイベントだそうです。




太陽礼拝


お寺の境内でクリスタルボウルの音色を聴きながら、行いました。

(↑ポーズはもっといっぱいあります^^) あ、11月に髪を切ったのですよ、ワテクシ。



太陽礼拝2

インドで買ったシルバーリングをつけて、頑張りましたよ!


お寺の境内なので、最初はモコモコのパーカーを着たり、靴下を履いて行っていましたが、

30回を超えたあたりから、暑くなって脱ぎましたあせる

ヨガは岩盤浴で少しやったことがあるだけだし、太陽礼拝のポーズは初めてだったので108回も出来るかな?と思っていましたが、1回1回を丁寧に行う事を心がけていたら、いつのまにか108回できていました。うっすら汗をかいて気持ち良かったです。



そうです。煩悩は全て除去されましたのよ。

ほ~ほっほ!


・・・


・・・



・・・ええ、欲の塊のようなワテクシの煩悩は消えることはありませんでした(笑)



でも、一時でも日々の煩わしさ(煩わしいと感じることもあまりないのですが)忘れ、無心になって身体を動かすことに意義があったはず!




もちろん、今日は筋肉痛ですあせる

わき腹と太ーい腿の後ろがイタイです。

指導してくださたっためぐみ先生は「筋肉痛がきたら、頑張ったんだな・・・と思って下さい」っておっしゃってたので、頑張ったってことですね。



2014年もあと2日ですが、よい年を迎えられるように、精進いたします★


【LINEスタンプ発売】「アリクイとハシビロコウ」シヲリ&しよう


 



LINE



いつも応援有難うございます!

お気楽闘病記-バナー
ブログ村 がん・腫瘍



今年も残り2日となってますが、一応我が家のクリスマスクリスマスツリーもUPしておきます。


まずは、クリスマスイブベル



トナカイ

恒例のリクのコスプレ。

イブはトナカイです。

相変わらず残念な表情ですあせる

あったかいのにね。



イブの日は、娘たちは残業、γは送別会だったので、特にイベントっぽいことはしませんでしたが、テーブルだけはセッティングしました。


イブ1

レッスンで作成したアレンジメントを置くだけで豪華!(笑)


夕飯はのんびりキッシュを焼きました。


イブ2

ほうれん草とベーコンのキッシュ。やむやむ。



1夜明けてMerry Chrisutmas!クリスマスツリークラッカー


まずは、リクにプレゼント。くつしたにおもちゃを入れて、をゲージに吊るしてあげました。



リク1

おもちゃは10分くらいで解体されましたww


この日の散歩はサンタ帽子着用。


リク2

もちろん、被りません(笑)

ま、いっか~。



25日のテーブルはこんな感じ。赤&ゴールド!!



テーブルコーデ

テーブルがあまり大きくないので、食事をする時には、花を横にずらさないとダメなんですけどね^^;



お食事

あまり去年と変わりませんが…。モスチキンチキンは定番です(笑)

その他、サラダ・ピンチョス・エビと生マッシュルームのガーリック焼き・ドリアなど。

全部は食べきれなかったです~。



ピンチョス

ピンチョス5種:生ハム+メロン、プチトマト+プロセスチーズ、スモークサーモン+クリームリーズ、生ハム+うずら卵、プロセズチーズ+うずら卵+アンチョビ


ピンチョスは簡単で見た目にも可愛いのでよく作ります。

気分はスペインのバルラブラブ


食事のあとはしっかりケーキも食べました!

(市販のものですが^^)


それと、恒例の家族間でのささやかなプレゼント。

娘達にはメイク用品、γにはウィスキー、私はピアスとアクセサリーボックスをもらいましたラブラブ

そして、リクは夜にもプレゼントをもらっていました。



リクのプレゼント1


まぁ、すぐにこうなりますが…。


リクのプレゼント2


リクはいっぱい遊んだ上に、ケーキも食べられて、夜はぐっすり眠りました。



家族(4人+リク)が健康でクリスマスを迎えられる事に感謝音譜な1日でした。




【LINEスタンプ発売】「アリクイとハシビロコウ」シヲリ&しよう


 



LINE



いつも応援有難うございます!

お気楽闘病記-バナー
ブログ村 がん・腫瘍


今年の出来事、今年のうちに!ってことで、UPし損ねていたフラワーアレンジメントレッスン(11月&12月)分のアップです。


まず、11月はクリスマスツリー&リース


レッスンではどちらかを選べますが、私はレッスンではツリーを作成して、リースはキットを2つ分用意していただだきました。


まずはリース



ツリー

今年はホワイト&ゴールドにしましたキラキラ♪

リボンも自分で作成しましたのよ!

生モミ(オレゴンモミ)とヒバがとてもいい香りです!



そして、家に持ち帰って作成したリース2種。



リース1

自宅用のリース(写真、露出オーバー^^)


ツリーとお揃いの飾りとリボンを使いました。



もう1つは実家用に作成。


リース2

ホワイト&パープル。

飾りは自分で購入しておいたものとレッスンの時に分けていただいたものをミックス。

華やかでかわいいものが出来ましたラブラブ


リースの作成は力仕事ですが、フレッシュな香りに癒されて楽しく作成できました!



12月のレッスンはクリスマスのテーブルを飾るアレンジメントとお正月飾り(しめ縄)

こちらもどちらか選べるのですが、欲張りな私は両方作成しました^^


まずはレッスンで作成したアレンジメント



クリスマスアレンジ

花材:オレゴンモミ・ヒムロスギ・ヒバ・バラ2種・ヤドリギ・リンゴ


ヤドリギがとっても可愛い!市場でもなかなか手に入らない貴重なモノらしいです。

この時期の赤いバラもとても高価なんですが、あゆみ先生が頑張って良質のバラを仕入れて下さいました!



そして、しめ縄は持ち帰って家で作成。



しめ縄


メインに豪華な蘭を用意して下さったので、全体的に大人可愛い感じにしてみました。

家族や友人の健康を願い、ご縁を大切にしたいという気持ちで作成しました。

あ、お金も大事なので金俵は3つ!(笑)



今年は皆勤賞だったかな?たくさんの花に触れ、香りに癒され、楽しい会話をしながら1年間レッスンに通わせていただきました。

また来年もよろしくお願いします★


いつも素敵なアレンジメントを指導して下さっているあゆみ先生のブログはこちら





【LINEスタンプ発売】「アリクイとハシビロコウ」シヲリ&しよう


 



LINE



いつも応援有難うございます!

お気楽闘病記-バナー
ブログ村 がん・腫瘍