がんこさん迎撃オフ♪建設中のスカイツリー見学! | お気楽闘病記

お気楽闘病記

shiyohのツラいだけじゃない、笑いがいっぱいの子宮頸がん闘病記。



2日目です~!(1つ下の記事から続いています)



2日目は建設中のスカイツリー見学スカイツリー2です!

実はワテクシ、総武線の中からちょっと見ただけで、ちゃんと見るのは初めてだったので、ワクワクラブラブでした。



2日目のメンバーは 、がんこさんNONさんるかさんちゃこらさん 、ワテクシの5人です。


ちゃこらさん以外は前日の女子会参加だったので、やや眠そうでしたが(特にワテクシ)、ちゃこらさんに会うそうそう、「昨日のお店のおにーさんがイケメンだった!!」と自慢したのはいうまでもありません(笑)

#その後、ごゆみさんからの情報で、膳丸さんは他店でもイケメン率が高いことがわかりました!



そんなこんなで錦糸町駅ですでに見えていたスカイツリーを目指して、電車で押上駅へ。

いちおう、幹事はワテクシでしたが、引率は地元っこのるかさんに丸投げしてました(笑)


まずは押上駅近くからパチリカメラ



お気楽闘病記-スカイツリーが見えてきた!


建設中ですね~(当たり前^^;) 

東京タワーやエッフェル塔のような形とは違って、円柱みたいですね。

でも、何気に、足場は3面になっています。



そして、TVでよく見かけるおしなりくんの家へ。



お気楽闘病記-おしなりくん


おしなりくんの家では、無料のお茶のサービスがあり、キャラクターの公募で送られてきたであろうキャラ案を眺めながらひと休憩させてもらいました。



残念ながら、動くおしなりくんには会えませんでした汗



そして、スカイツリーの真下に到着!



お気楽闘病記-スカイツリー


ぬおお!さすがに高いですね~!


この写真を撮る時に口を開けている人が多かったみたいです

ワテクシは大丈夫でしたよ!

関係ないけれど、マスカラを塗るときは鼻の下がのびませんか?(笑)




そんなこんなでスカイツリー見学終了だっしゅ

2011年には完成なので、その時にまた見に行きたいです。

ついでに2006年発病組は、5年生存クリアの年ですから、お祝いもしないとねクラッカー

ま、なんだかんだでイベントが好きなのです。



ここから歩いて浅草に移動。

途中のアサヒビールアネックスの23番地カフェ で休憩ビール


オープンテラスのある素敵な場所で、ビールサーバーから注いでくれるビールのクリーミーな泡がなんとも見事! ・・・なんですが、ワテクシには昼間のビール無理あせるなので、おとなしく抹茶ラテ&コロッケサンド(笑)


お気楽闘病記-コロッケサンド


NONさん、るかさん、ちゃこらさんはしっかり飲んでいましたね~。

どなたかのブログにビールの画像がUPされることでしょう。


がんこさんはカフェラテと焼カレーだったかな? 熱いし辛かったようです(笑)


お腹が落ち着いたところで、隅田川を横断。



お気楽闘病記-うんこビル


橋からはスカイツリーとアサヒビールのう○こビルの両方が眺められます。



浅草では、亀十 さんのドラ焼を買ったり、常盤堂 さんで雷おこしを買ったり、揚げまんじゅうを食べたり、人形焼きを食べたり(仲見世通りが混んでいたので、木村屋さんまで行かず、入口のお店でした^^)、してプラプラしていました。


浅草といえば、よく目にするのが・・・



がんこさん:「一輪車や~!!」



ぶっぶー!!



人力車ですよ(笑)


この日もたくさんの人力車が出ていました。ま、乗りませんでしたけど(笑)



その後、軽くもんじゃでも食べようかと思いましたが、どこも混んでいたので適当にお寿司屋さんで軍艦巻きをつまみながらおしゃべりをしていました。

お店のおばちゃんが愛想がないのが残念でしたが(笑)


こうして楽しい時間はあっという間に過ぎ、帰りは電車の乗り場を間違えるという残念なことをやらかしましたが、お別れはいつものように「またね!」でした。


がんこさんが終始「楽しい~音譜」と言ってくれて、とっても嬉しかったです!

グダグダな幹事ですが、またいつでもいらして下さいね~!



本日のおみやげ。

ちゃこらさんに頂いたお土産+ドラ焼、雷おこし、おしなりくんパン。


お気楽闘病記-おみやげありがとう!



いつも応援ありがとうございます!

よろしかったらポチっと!
お気楽闘病記-バナー

ブログ村 がん・腫瘍