UPが遅くなりましたが、11月11日にるかさん と一緒に『手づくり市 in 武蔵野の丘 』
に行ってきました~!
るかさんもワテクシも、イベントブログやきらりちゃんのブログ でしっかり下調べをしていたので、「何としても目を付けた作品をゲットせねば!」と鼻息荒く、開場と同時にイベント会場に突撃~!
(実際にはもっと上手さんがいたようで、すでに会場にはお客さんがいっぱいでした^^;)
入口~!
いろんな人に、このキャラクターは何ですか?と聞かれました。
え~っと・・・・武蔵野の丘ってことなんで、森のこびとのイメージなんですが・・・
「グリンピースですよね!」とか「そら豆ですよね!」とか・・・
ええっと・・・こびとです(笑)
ちなみに、そんなキモキャラを
このかた(eggeggさん )↓は「森の妖精さん」と言って下さいました!(笑)
会場では今回のイベントの主催者であるoharikomamaさんやeggeggさん、eggeggさんの妹さんなど、素敵なスタッフさんがお出迎えして下さいました。
皆さんの胸元には・・・
ここにもこびとが居ました^^;
ま、ワテクシのこびとはこのへんにして・・・・
イベント会場です~!
作品はこの5倍くらいはあったかな?かなり広いスペースにところ狭しと力作が並んでいました!
ちなみに、すでにるかさんは目的のものを物色中~!
どれも可愛いので、思わず買占めしそうになりましたが、るかさんと一緒に「ほかの人にも見てもらいたいから、がまんがまん!」と言いながら、目的のものを握りしめました。
あ、いや、握りしめると壊れちゃうのでそっと持ちましたよ^^;
その後、ほかの方の作品を眺めていると、ごゆみさんとお友達もいらして下さいました。
やっぱり一番最初にきらりちゃんのコーナーを物色していたようです^^;
きらりちゃんの作品の前に人が来ると、それだけで笑みがこぼれます。気分は身内です(笑)
そして、その間にも他のブロガーさんから「きらりちゃんの作品、買っておいて!」とオーダーが入ったり、ツイッターでつぶやいたり、病気の話もしたり、mixiのアプリの話をしたり・・・
気が付いたら1時間半も居座っていました!(笑)
といことで、いったん会場をでて、ごゆみさん達とお別れ。
るかさんとワテクシはランチ。
熊笹そばと天ぷら、とろろと五穀米などなど。うまし~!
うっかり時間を忘れておしゃべりに夢中になりそうでしたが、
朝、駅の案内図で見つけた薬用植物園 に散歩に行きました。
特に目を引くような豪華なお花があるわけではなく、薬に使われる植物なので、地味なんですが
やっぱり緑に囲まれるっていいですよね~。
何よりも、「薬用」なので・・・
「これって、麻酔に使われるんじゃない?」とか 「タキソールあるかな?」とか「これは白血病に効くらしい・・・」とか(笑) 私たちにピッタリの植物園じゃないですか^^;
でも、ほかにもハーブなどもありましたよ。
奥のほうにはふれあいガーデンもあり、グッズ販売も行われていました。
お花も~。
再びイベント会場へGO!
・・・実は、上にも書きましたが、
いきなりきらりちゃんの作品を買占めしては申し訳ないので、午前中はちょっと我慢していたんですよ。やっぱり、いろんな人に見てもらいたいし~(何様だよ^^;) ってことで、イベント終了30分前に戻って、まだ残っていたら、私たちにもらわれる運命だった!って事にして買う予定だったのです(笑)
再び会場に戻る道では・・・
へんなおっさんに見送られたり・・・
東大和市って楽しい(笑)
そして、会場でお目当ての子たちに再会して無事に購入しました~。
ワテクシの戦利品~!(他のブロガーさんからの注文品を除く)
きらりちゃんの作品は、サンタ&雪だるまのストラップ。
そして、午後に再会した雪だるま3体。ワテクシ、ジェイミー、ぴよの3人のつもり。
ぴよが「このピンク、ワテクシに似てる~」と大喜びしていました。
それと、ひそかに狙っていたeggeggさんのモチーフネックレスはなんと、フライヤーのお駄賃としていただいてしまいました。あとは、バラのピアス、マカロン、スイートポテトなど・・・。
#右下のスタンプはスタッフさんが用意してくださったケシゴムスタンプをるかさんが押して下さったモノです。
ちなみに、ここに写っていないのですが、きらりちゃんの作品があと3体、ほかのブロガーさんの手に渡る予定です。どんな作品が誰の手元にいったかは、そのうちそれぞれの方がUPするでしょう(笑)
いや~、楽しかったです。
eggeggさんをはじめ、スタッフのみなさん、作家のみなさん、有難うございました。
そして、1日中つきあってくれたるかさん、お友達と遠方から駆けつけてくれたごゆみさん&お友達さん、有難うございました。
いつも応援ありがとうございます!