バレンタインデーとか病気の事とか母の事とか・・・ | お気楽闘病記

お気楽闘病記

shiyohのツラいだけじゃない、笑いがいっぱいの子宮頸がん闘病記。

ラブラブ先週の土曜日はバレンタインデーラブラブでしたね。

今年は外来でT先生に渡すことが出来ず、ちと残念でしたが、γと職場の管理の皆さんにチョコを贈りました。

γにあげたチョコは、私たちも食べる気マンマンで選んだのですが、γは大切に1人で食べていましたあせる

こんなことなら、自分用に買えばよかったかも!!(笑)


職場には「いつもお世話になっています」という気持ちを込めて渡しました。

私は義理チョコって言葉は好きではないので、お礼チョコって感じです。

で、チョコと一緒にカード(メモ用紙だけど^^;)を添えたのですが、隅にワテクシのイラストも描いちゃいました。

↓こんな感じの。


お気楽闘病記-ba

いつも通りのキモいワテクシです。

最近は職場でも「第一印象と違うね~」とよく言われるので、この程度のキモさはOKかと・・・。



そうそう、職場といえば、私は今の職場の面接の時には病気の事はあえて言わなかった(履歴書にも書くところ無かったし)ので、一緒に仕事をしている人たちにも話していなかったのですが、最近になって親しい人たちと食事をしたりする機会が増え、家族や自分の事なども話すようになったので、「癌の治療をしていた時期があったんだ~」なんて感じでさらっと話しています。

すると、案外、「親が癌に罹っていました」とか、「高度異形成で手術した」などという人も多いんですよね。

中には、お嬢さん(まだ20代前半)を癌で亡くしたという方もいて、私の事を親身になって心配して下さいました。

改めて、癌に罹る人って多いと感じました。



ところで、皆さんにいつも応援していただいている母ですが、2月の外来でもCTに異常は無かったので、暫くは抗癌剤の治療の必要は無いようですチョキ

リンパ節に転移があっても、肺に転移しても、しっかり治療した今は「異常なし」って、スゴいな~って思います。

母も長くて辛い治療によく耐えたと思います。

また、皆さんにいろいろ教えていただいたり、励ましていただいてパワーをたくさん頂きました。

もし、今、同じように転移や再発してしまって不安な方がいたら、少しでも母の事が励みになったら嬉しいです。



--------------


ところで、我が家の一人息子(?)のリクしっぽフリフリには、バレンタインのプレゼントをするのを忘れてしまいました^^;

ごめんよ、リク。


↓バレンタインなんて知らないリクは大好きなシャワーを浴びてうたた寝していましたぐぅぐぅ
お気楽闘病記-お風呂


---------------


忙しい毎日ですが、美味しいものは食べています!


↓職場の友達とランチで食べたガレット。(そば粉を使ったクレープ)


お気楽闘病記-ガレット


↓ジェイミーのおごりで飲んだスタバのオレンジハニーラテ
お気楽闘病記-オレンジハニーラテ


来週からジェイミーがイタリア旅行に出かけます。

しばらくはずくだんずんぶんぐんゲームが出来ません(笑)

ぴよとやろうかな・・・。



------------ラブラブ------------


プーママさんさすらいのポエマー美羽さん 、バレンタインのプレゼントを有難うございました。


------------ラブラブ------------



いつも応援有難うございます。
お気楽闘病記-ブログ村バナー