れひちゃんのお別れ会 | お気楽闘病記

お気楽闘病記

shiyohのツラいだけじゃない、笑いがいっぱいの子宮頸がん闘病記。

今日はれひちゃん の『お別れの会』(告別式)にちゃこさんちゃこらさん 、ごゆみさんと一緒に参列させて頂きました。


お別れの会には、とても沢山の方がいらしていて、れひちゃんが沢山の方に愛されていたことを改めて知りました。


れひちゃんの遺影は、病気になる前のお写真だと思うのですが、サラサラのストレートヘアで、優しく微笑んでいて、とても可愛いものでした。

お写真の背景がひまわりだと思うのですが、ちょうど祭壇の中央にもひまわりが飾られていたので、写真と祭壇が一体になったように見え、沢山のお花にれひちゃんが囲まれているようでした。

本当に素敵な笑顔のれひちゃんでした。


お式の会場には、れひちゃんの遺品が展示されていて、れひちゃんの旅行に行かれたときのお写真や、ブログをプリントアウトしたもの、れひちゃんからのメッセージ等が飾られていました。


メッセージは『HOPE』というタイトルで書かれていました。一字一句覚えていようと思ったのに、ごめんなさい、ハッキリと思い出すことが出来ません。でも、「幸せだったといえるような人生を送りたい」という内容のものだったと思います(妹のきぃさんがUPしてくれるかな?)。


ご家族のご挨拶の時に、お父様だけでなく妹のきぃさんが、れひさんの病気についてお話をして下さいました(内容はれひさんのブログに書かれていたものとほぼ同様のものです)。

妹さんとお父様のご挨拶の中で、幾度となく「インターネットを通じて」という言葉がありました。

私達はブログを通じてのお付き合いで、短い時間でしたが、れひちゃんにとって大事な場所だったのだと思えたのが嬉しかったです。

そして、笑顔のれひちゃんを見ることが出来て良かったです。


余談ですが、会葬出席者が頂く返礼品が、定番の日本茶やお酒などはなく、ケーキとコーヒーでした。

美味しいものが大好きで、お洒落だったれひさんらしい!って思ってしまいました。

(病室もいつもアロマの香りがしていたそうですよ)


行き帰りの電車の中やお食事をした時に、4人でれひさんの思い出話も沢山できました。

電車の中から、れひさんが治療をされていた病院も見えて、「ここで頑張っていたんだな~」なんて思って眺めていました。お別れ会じゃなくて、入院中に行けば良かった・・・と少し後悔もしましたが。



お互いの本名も知らない仲なのに、参列させて頂いてもいいのかな?って思っていたのですが、行って良かったです。そして、れひちゃんの遺影の前に立って手を合わせた時に、皆さんの想いも一緒にれひちゃんに伝えられていたらいいな、と思いました。