1つ下の記事「婦人科会講演会」の続きです。
楽しかった講演会の後は、場所を移しての懇親会です。
私は最初は出席する予定ではなかったのですが(会費5000円だし)、折角の機会なので出席をさせてもらいました。
会場は広めのお部屋で、ビュッフェスタイル(席は壁沿いに椅子がある程度)で、アルコールもありました^^;
私もしっかりワインを頂きました
司会進行はT先生でした!(途中からU先生に代わっていたのは、お酒が飲みたかったから?笑)
まずは部長先生(通称○ッキー)のご挨拶、続いて副部長のH先生の乾杯
そして、先生方の紹介~。
患者さんたちは、ご自分の主治医の登場を心待ちにしている様子でした^^;
先生方は一言ずつお話をしてくださるのですが、
Ku先生の「久しぶりにヒゲを剃りました」だけのご挨拶に、私は爆笑でした。
Ku先生のおヒゲのエピソードはこちら
そして、久しぶりにお会いしたKa先生~
少し日に焼けていらっしゃって、お元気そうでした!
マラソンを始められたとの事でしたが、毎日朝早くから夜遅くまで病院にいらして、休日も病院にいらしているのに、いったいいつ走っているんでしょう?若いなぁ~。
そして、これはチャンス!と思って、思い切って「写真を一緒に撮って下さいますか?」と聞くと快諾(ココ強調)して下さったので、念願の2ショット写真を撮らせて頂きました♪
もちろん、T先生とも撮らせて頂きました~♪
T先生とも沢山、お話させて頂きましたよん♪
話の内容はやっぱりメタボ・・・(爆)
T先生は「F先生も近い体型でしょ」とすぐ横にいらしたF先生(yannさん、みぃさんの主治医)に振っていましたが、う~ん。。。F先生のほうがスリムですよ(笑)
周りにいたT先生、Ka先生のファンの皆様、ごめんなさいね~!
お~ほ~っふぉっふぉっふぉっ!
その後、椅子に座って患者の皆さんとお話をしながらお料理を食べていたら、私達の席のところまでKa先生が来て下さいました
きっとご自分の患者さんの所にはご挨拶に回っていらっしゃったのだと思いますが、折角なので空いている椅子をひっぱってきて、先生にも座って頂きました
拉致じゃないですよ?
Ka先生は小さな事でも丁寧に答えて下さるので、質問をさせて頂いたり、先生が如何に患者を癒していたかなどをお話しました。
ちなみに、私は診察の後に「お疲れさん」と声をかけて下さるのが嬉しかったとか、Iさんは抗癌剤でアレルギーが出た時にKa先生が手を握ってくれて安心したなどのお話をしたのですが、
Ka先生:「あれ?そんな事しましたっけ?」って(爆)
先生、無意識でおばちゃん達を虜にしていたんですね!罪ですよ!!罪!
(意識してたら恐いか^^;)
そんなこんなで勢い余って、ブログ名刺をお渡ししてしまいました
そして、IさんがKa先生と握手をされていたので、私もお願いしちゃいました♪
(Iさん、グッジョブ!)
その後、患者さん数人による体験談(皆さん、ベテランさんです)を聞いたりしました。
で、実は私はKu先生ともお話がしたいな~と思っていたのですが(最初にご挨拶をしただけでした)、丁度、Iさんが「あそこにいるよ!」と教えて下さったので、突撃しちゃいました(再びIさん、グッジョブ!)
お決まりのヒゲネタとか、最近の体調の話をした後、私が「ブログやっています~」とお話したところ、社交辞令とは思いますが「アドレス教えて?」と言ってくださったので、すかさずブログ名刺を押し付けたのです(笑)
しかし、最初アドレスを聞かれたときに、メールアドレスを聞かれたのかと思ってすごいドキドキしちゃいましたよ(アホ)
もちろん、2ショット写真もお願いしちゃいました
その後、Ka先生もいらっしゃって、3人で入院の時の話をしました。
病院の若きプリンス2人を独り占めしちゃって、ごめんなさいね~!
お~ほっほっほっほっほっほっほ!!
ちなみにお2人とも今日はスーツでしたが、普段はケーシーよ!うひゃひゃ!
入院中毎日様子を見に来て下さった副主治医(って言うのかな?)のKa先生はもちろんですが、Ku先生にも沢山お世話になっていたので、懐かしい話が沢山でした。(当時の日記はこちら の2-2参照)
でも、Ka先生もKu先生もブログを見てくださるとおっしゃって下さったので、予め懺悔しておきました(笑)
それから、入院中に別の病室でしたが、知り合いになったSさんが会場で近況報告(体験談)を話されたのですが、「死を受け入れる事は出来ましたが、生き続ける覚悟のほうが勇気が要りました」とおっしゃっていました。
何度も再発を繰り返し、そのたびに心も体も傷つきながらも、なお生きようとするのは死を選ぶ事よりも大変な事だと思います。それでもいつも笑顔を絶やさないSさんは素敵です。私も最後に握手をしてお別れをしました。また6月から治療に入るそうなので、お見舞いに行きたいと思います。
最後はT先生のシメのご挨拶で終了~。
会場出口で先生方がお見送りをして下さる中、(もう1回Ka先生と握手しちゃった)会場を後にしたのでした。
参加して良かった~!
帰りに母の病室によって少しだけおしゃべり。
私も、すっかり病室の皆さんと仲良くなったので、毎回病室でヅラを取っておハゲ状況を報告したりしています(笑)
退院は6月あたりになりそうですが、母は退院後の生活や通院が不安なようです。
その頃には私も実家に行って手伝いが出来たらいいなぁ。
そんなこんなでとても充実した1日でした。
そして、オフ会レポを含む、3本の長い記事に最後までお付き合いいただき、有り難うございました。
*おまけ*
2ショット写真、チラ見せ(笑)
画像を縮小している上に、先生方にはモザイクをかけてあるので、お顔は見えません。
当たり前です!!
私が1人で楽しむんだから、皆さんには見せてあげませんYO!(変態か!)
・・・いゃ、肖像権のモンダイね^^;
先生方、有り難うございました!