みーこさん歓迎オフ お茶~飲み会 | お気楽闘病記

お気楽闘病記

shiyohのツラいだけじゃない、笑いがいっぱいの子宮頸がん闘病記。

みーこさん 歓迎オフ後編です。前編はこちら


六本木でのランチを終え、一旦ホテルに戻り、銀座に向かいました♪

(みーこさんは銀座に行く為に、ヒールの高いサンダルに履き替えていました!)


途中、NONさん からメールでお茶から合流出来そう~との連絡があったので、新橋で待ち合わせをする事になりました。

そして、電車に乗る時に、みーこさんは「Suicaペンギン」を使ったのです!!(恵比寿にて初購入)

改札が近づくと、Suicaを握り締めるみーこさん、可愛かったです!


で、新橋のドトールでNONさんを待ちつつ、ずっとおしゃべりをしていました。

病気の事はもちろん、お互いの子ども達の年齢も近いので子どもの話、ダンナさんの話、話が尽きる事は無かったです。


そうこうしているうちに、NONさん到着~!


3人でドトールを出て場所を不二家に移動。


不二家ならあとから来る方にも分り易いかな?と思ったのですが、実は私達が入った不二家は5丁目のお店だったのですが、銀座の不二家で思い浮かぶのって、数寄屋橋交差点の不二家なんですよね。

このワナ(?)にるかさんfanさん がかかってしまい、携帯でやりとりしながらやっとの事で、合流出来ました。


るかさんは到着と同時に「ちょっといいですか?」と言って、何やら取り出そうとしていたので、じっと見ていると、

扇子を取り出して、パタパタやっていました(笑)

そうだよね!ホットフラッシュはキツイよね!るかさん、沢山歩かせてしまってごめんなさい^^;


不二家では、最初からいたみーこさんNONさんわしるかさんうんとみさんfanさんの6名。

fanさんは男性1人で、ちょっとあっけに取られていたようですが、現在の治療過程の話の時に、


fanさん:「今が一番、キレイな体なんです!」


とおっしゃったので、一同大爆笑~!


その後、tetuさんが飲み会のお店に向かったと連絡が入ったので、お会計を済ませてお見せを出ようとしたのですが、ここで私がまたやらかしました^^;

お財布から取り出した小銭を、るかさんのアイスティーに落としました!<(`ロ´;)>

カラン★と綺麗な音と、皆さんの笑い声^^;  てへ^^(笑ってごまかす)



そして、いよいよ飲み会会場『膳丸 』に到着~。スーツ姿のtetuさん は一足先に到着されていました。

ちょっと送れてネオさん 、到着。今日はカエルを被っていないな~と思ったら、しっかりバッグに用意されていました^^;

お店の中に入ってしばらくするとタヌタヌさんが到着。

なんと、開始時間前に全員到着!総勢9名の病人(爆)の集いです!


それにしても退院されたばかりのNONさん外泊許可の下りたネオさん入院待ちのfanさん、みなさんみーこさんの上京に合わせたようなラッキーさでした!神通力ならぬみーこ力(?)かな!?


で、みんなで元気に乾杯~!fanさん以外は全員ビールでスタート。

tetuさんがこまめに飲み物のオーダーをして下さったのですが、「ビール5本」とか豪快でした!

(それもあっという間に飲み終わっちゃうんですが^^;


最初に脱ヅラオフ形式の自己紹介をしようと、tetuさんが「白の悪の・・・」と始めたのですが、なかなか進まず断念。

多分、「白・悪」2名、「(悪)りん」3名、「肺」1名、「らん」1名、「子・頸」1名だったかと・・・^^;

ついでに書けば、ツルりん2名、ヅラ2名、ベリーショート2名、見た目は普通3名でしたね(笑)


最初に皆さんからお土産を頂いたり、みーこさんが用意してきて下さったお花の髪飾りをつけてキャンディーズになったり(飲んでる間中、ヅラに付けていました)


お食事は和食中心のコース料理+飲み放題。メニューはこちら (店長のオススメコース)

いろんな方がいいカメラで写真を撮られていたので、私は1枚だけUPしますね^^


膳丸料理withるかさん

奥にるかさんがいます^^;


特選牛ロースのじゅーじゅー石焼き&ごぼうの穴子巻き唐揚げ&さといものから揚げ(?)

ごぼう巻きが美味しかったですチョキ

(NONさんはお野菜が苦手で食べませんでした!笑)


総勢9名なので、あちこちで話題が交錯していました。


あるところでは真面目な病気の話、あるところでは老眼の話、るかさんと私で婦人科系の話から、傷口の見せっこやら下着考察など・・・(笑)


面白かったのは、病院のイニシャルトーク(笑)


N大は~」「J医院は~」「T大は~」「G研は~」「Gセンターは~」・・・私達はみんな分りますが、健康な人にはわからないんだろうな~って。ついでに、るかさんと私が診察券を披露しました^^


そんなこんなであっと言う間の2時間、楽しかったです!


お店を出てもすっかりハイテンションな私達は、ふとした事からしばやんさん に連絡を取ってみよう!という事になり、

tetuさんがしばやん家(家電)に電話を入れて下さったのですが、電話に出られたのは定番女さん(奥様)だったようです。

そして、tetuさんが「○○と申しますが、しばやんさん(本名でなく、ハンドルじゃん!)、いらっしゃいますか?」と。


怪しいすぎ!!定番女さん、驚いたでしょうね~。


で、どうせならTV電話で話そう~!という事になり、fanさんが電話をかけて下さいました。

すると、酔っ払い軍団は、携帯のTVにむかって「し~ばや~ん!」と大騒ぎ!



銀座オフ


画面に顔を近づけて自己紹介したり、かわるがわるしばやんコールをしたり、本当にすごい騒ぎでした!

アルコールの入っていないfanさん、横で微笑んでくださっていたうんとみさんとタヌタヌさん、同じグループでいるのが恥ずかしかったでしょうか?(笑)


そして、記念写真を取りまくって、ようやく解散かな?という時に、ネオさんが私に近寄ってきて、


「しようさん、今日、もしかしてほしのあき?」って聞いてきました(爆)


空欄が分らない方は反転よろすこ。反転しても分らない場合はスルーで(ぉい)

もちろん、外来とオフには勝負が基本!ですから、「そうです!」と応えると、

もう一度、ネオさんと私で記念撮影をすることにました(どんだけぇ~!)

上手く写っているといいのですが^^;


そんなこんなでお店を出てから30分後にようやく解散。

私はるかさんと2人で楽しくお話をしました。


2次会組の方がその後のレポをして下さると思います(記憶があれば・・・)



とにかく、楽しかったです。


これからまだ治療をされる皆さん、頑張って下さい!

ひと段落ついた皆さん、この調子で頑張りましょう!

そして、何年もこういった会が続きますように!


講演会&懇親会レポは明日にします・・・。眠い~!


あ!次女、無事に移動教室から帰ってきました。それなりに楽しかったようです。

ご心配頂き、有り難うございました<(_ _)>