ロバ耳2 -16ページ目

バッシュな声

さっき、PCを見ながらTVから聞こえてくる声を何となく聞いていたら、バッシュ@金髪髭将軍の声!

なんとかって言う映画(マトリックスみたいな、スターウォーズみたいな・・・)の吹き替えをやっているんですね。今まで気にした事がなかったので気が付かなかったのですが、バッシュな声の小山さんって、いろいろな吹き替えやっているんですね。ボロミー(LOTR)とか、24とか。


で、一番驚いたのは、攻殻のクゼ!な、なんですと!あのクゼの「そっか・・・」はバッシュだったのか!!!(落ち着け) そっか、そっかぁ・・・。これはもう一度クゼ登場の巻をレンタルせねば!

#ぶんかさんオススメのベタニー映画もレンタルしよう♪


でも、やっぱりバッシュは「レックス、君は何歳だ」 (レックス「17歳です」)が一番かと!

「すまないな」もかなりイイんですが(って、FF12ネタです。分らない方、す、すまんな)




さて、映画ネタじゃないのですが、我が家では日本経済新聞という堅い新聞を購読しているのですが、最近、渋谷陽一がロックについて語っています。今日は第2回目でストーンズ。相変わらずの渋谷節だぁ!(笑)と言いつつ、来週がほんのり楽しみ^^;

右耳にピアスって?

初めてブログのテーマが「ブログ」だ・・・。テーマがブログって何だ?

ま、いいか。


私はロングヘアーなんですが、夏はアップにしてしまう事が多いのです。そうなるとピアスがよく見えるようで、職場の人に「ピアス、幾つ開けているの?」なんて聞かれました。(3つデス)

そのついでなのか、「男の子が1つだけピアスを開けるとホモだって言われるのってどっちの耳?」って聞かれました。


・・・それは、私がそういう話に詳しいと思ったからでしょうか。

・・・ダンナがゲイバー好きだから知っていると思ったからでしょうか。



しかし、残念ながら分らなかったです!そういう話があるのは聞いたことあるんですけどね~。

で、さっきネットで調べたら欧米では右耳に1つだけ開けたらゲイとかホモとか言われるみたいですね~。

日本ではどうなんでしょ?


私はノーマルですが、ゲイでもホモでも別に気にしないのですが、知らないで1つだけ右耳に開けてしまって誤解されたらちょっと気の毒ですね。


男性の皆さん、お気を付け下さいね♪

『ウィンブルドン』なポール・ベタニー

サッカーが落ち着いたので、本日はDVD鑑賞~。

前から観たかったポール・ベタニーのウィンブルドンです♪

ちょうどリアルタイムでウィンブルドンやっていたし~(って、サッカーばかり見ていたからテニスは見る暇なかったケド)。

それと、ポール・ベタニーは最近気になる俳優さんNo1だったので^^;


「ROCK YOU」でいきなり全裸で登場したり(笑)、「ビューティフルマインド」では微妙な架空人物、「ダヴィンチ・コード」では色素欠乏症の修道僧(そしてまた全裸)で存在感あったので。


今回は健康的にテニスプレーヤーの役って大丈夫?って感じだったんですよ(笑)

なんか、イメージ的に不健康だったんで(笑)でも、大丈夫でしたね~。白いポロシャツに白い半パンとか、いかにも英国のテニスプレイヤーって感じ^^; 

それにしても、背が高いなぁ!190cm位あるのかな?

・・・金髪で背が高くて細くて・・・てクラウチかい!(爆

で、今回は全裸はナイです。でも、トランクスと黒のビキニパンツ姿がありました(笑 ・・・いや、別に期待はしてなかったけど

とりあえず、ポール・ベタニーはちょっとハゲかかっていても、私的にはOKでした!

他の作品も見てみよう!しばらく一人ベタニー祭りな予感^^



ストーリーはどってことないラブストーリー&スポーツもの。ちょっとコメディー要素がありましたね。

でも、テニスのシーンとか上手く撮れていたと思います。ラケットでボールを打つ音が気持ちイイ!実は私はちょこっとだけテニスをやったことがあるので、なんか久しぶりにテニスがやりたくなりました~。でも、きっとあんなイイ音しない・・・。



ところで、ヒロインのキルスティン・ダンストはあんまり好きではないので、コメントしませんが(笑)、ポールベタニーの親友のテニスプレーヤーさんがちょっと格好よかったです(笑)

それと、カメオのメンツが凄い。ジョン・マッケンローとクリス・エバートが解説者の役(自分自身の役柄)で出ていました。結構、台詞があったし。うん、すごいすごい。



---


それと、『パイレーツオブカリビアン デッドマンズチェスト』のジャパンプレミアの様子をTVで見ました。


・・・あれ?招待状がウチに来なかったのは何かの間違いでしょうか?


う~ん。ゲドの試写会は当たったのに、パイレーツのジャパンプレミアとか、レッドカーペットは当たらなかった・・・。ジョニー・デップの「ネバーランド」もオーリィーの「エリザベスタウン」も試写会(プレミアじゃないけど)は当たったのになぁ・・・。


それにしても、ジョニー・デップはいつものスタイルを崩さないですね。オーリィーは今回はスマートにスーツでキメていました。スタイルの良さと顔の小ささが際立ってたなぁ。

普通に見たら、絶対にオーリィーが好みなんだけど、パイレーツではジャック・スパロウ船長が格好よく見えちゃう。あ、でも、ヘタレなウィルも好きだけど^^;


映画の公開は7月下旬だっけ?楽しみ楽しみ!

W杯決勝 フランスvsイタリア!

優勝はイタリアでした~。


前半にいきなりのPK。ジダンがかる~く決めて1-0。

と思ったら、イタリアもゴールが決まり、1-1。


これは結構点数が入るかな?と思ったら、その後はどちらも硬いディフェンスに阻まれて無得点。

今ひとつ活躍できていなかったトッティが交代。

フランスはボールを支配する時間が多いものの得点出来ないし、イタリアはパスが上手く回らなかったり・・・。でも、退屈な試合ではなかったです。

その後、デルピエロ登場で試合が動くかな?と思ったら・・・




ジダンレッドカードで1発退場!!えぇぇ~!!

ボールと関係ないところなので、よく分からなかったのですが、イタリアの選手に後ろから羽交い絞めにされていたのは分ったけれど、すぐに離したように見えるし、その直後はちょっと険悪ながら会話を交わしていたように見えたのに、一度離れたジダンが戻ってきて、頭突き<(`ロ´;)>

な、なんで!?何か気にいらない事を言われたのかな?

それにしても、こんな形でジダンの最後の試合が終わってしまったのが残念です。

たとえ優勝出来なくても、ピッチから最後の挨拶をするところが見たかったなぁ。



で、結局試合はそのままPKに。

イタリアのPKといえば、バッジオの失敗・・・とか思い出しちゃいましたが、今回のイタリアはすごく落ち着いて蹴っていましたね。


優勝したイタリアの喜び方も楽しかった♪断髪式とかあったし・・・。


とりあえず、寝不足の日々が終わります(笑)

今日、これから仕事デス。とほほ。

ゲド戦記試写会!

『ゲド戦記』の試写会に行ってきました!

今回は原作を読んでいないので、内容が分らない部分もちょっとありましたが、特に問題はなく、先入観もなく楽しめました。

以下、決定的なネタバレはありませんが、それでもイヤンな方はご覧にならないで下さいネ。


alen

まずはアレン@岡田クンですね。

声は違和感なかったです。アレンくんは17歳の設定だと思うのですが、問題ナシですね。最初はボソボソとしかしゃべらないし。

で、期待していたアレンくん@首輪&鎖はほんのちょっとでしたヨ(笑)

あと、影アレンくんのほうが大人★(いろんな意味で^^)


それにしても、汁気の多い主人公でした(爆)

泣くし、鼻垂らすし・・・(笑)でも、最後は男らしかった♪




ゲドの髪型が驚きでした!いや、ビックリするような髪型ではなく、むしろ普通すぎて驚きでした!!魔法使い=長髪だと思っていたんで・・・。

菅原ブンちゃんの声は良かったデス。  しかし、ゲドって強いんだかそうでもないんだか(笑)

ガンダルフ並に魔法使わないし(理由はあるんですが)


クモ。えっと・・・大蛇丸に似てますが、女ですよね?(小さいお子さんは恐がりそうな姿になってました。)・・・もらったパンフにって書いてあった!(笑)


テルー。主題歌を歌っているコが声もやっているんですね。新人さんだそうで。

はい、新人さんっぽかったです。・・・パンネロ!?

しかし、この物語の中で一番強いのは、間違いなくテルーです。


そんなこんなで暇が出来たら原作を読んでみます。

長瀬!(笑)とハジの花冠(爆)

今日から始まった『マイボス!マイヒーロー!』をついつい見てしまいました。

予告の時に「Let's spend a night together」流れてたし・・・ね。


・・・長瀬クン、笑えるんですけど!

いつも体当たりだよね、彼は^^;暑苦っしさこの上ない(笑)

カツンのエグザイル系の田中クンもチンピラ役が似合ってた^^;



それと、昨日の『英語でしゃべらナイト』のKISSも笑えました。

ポールもジーン・シモンズも50代なのに相変わらずで嬉しいです。

日本語も上手かった!インタビュアーの田村恵理子(だっけ?)のノリが悪かったのが残念!


それと・・・BLOOD+

今日はカイの為の回かと思っていたら・・・


ハジの頭に花冠!!

一瞬だったけど、小夜がうたた寝していた近くで子ども達に花冠かぶせられてましたよね!!

半裸の時に次ぐ恥!(笑)



あとは・・・TVで「シザーハンズ」と「ボーンアイデンティティ」をやっていました。

シザーはもうすぐジョニーデップの「パイレーツ2」をやるからかな?と思って、「ボーン~」は・・・バラック(サッカー:ドイツ)がマット・デイモンに似ているから?

ま、まさかね。

夜中には「ヘドウィグ~」もやるみたいです。日本語吹き替えは初めてみるかも。

COLD PLAY、ミスチル、KISS

もうすぐCOLDPLAYのライブなので、予習~。

○SUTAYAの半額クーポンを使って、LIVEDVDをレンタルしました♪

いいなぁ!COLDPLAY!今更・・・(笑)

背中を丸めてピアノを弾くクリスとか・・・(笑)

YALLOWとか楽しみだぁ~!!DVDは明日もみようっと。


それと、MステにMr.Childrenが出たのでみました。

箒星』、いいカンジです~。買おう。買ってしまおう!(笑)

あと、櫻井クンが髪が伸びていて可愛かったです^^;実は彼の短い髪はあんまり好きではないデス。

そのままダラダラとMステを見続けていたら、ポルノも出ていました。何ですか、「はねうまライダー」ってタイトルがいいです(笑)ディーノさんの曲ですか!(違う違う)某清涼飲料水のCMで使われている曲ですね。こちらもいいカンジで。でも、ポルノは買わない。スイマセン。

そういえば、Mステで4大夏フェスをちょこっと取り上げていました。いいなぁ~!夏フェス!北海道のではスカパラの映像を使ってた!カッコイイぞ~、と



そ~して、今日の『英語でしゃべらナイト』ではまたKISSが登場するようです!23時からなので楽しみです♪録画予約入れておこう。

W杯3位決定戦はカーンと上川審判!

ブログって1日1記事じゃなくていいから、思いついた時にかけるからいいですね。


で、日曜の朝のW杯3位決定戦の主審を上川さんがやるそうです~。

決勝Tで日本人審判が笛を吹くのは初めてらしいです。楽しみ~。


それと、ドイツのキーパーはカーンがやるんですかね。

今回、レーマンは凄く頑張ったと思うのですが、ベンチで寂しそうなカーンが試合に出られるのはちょっと嬉しいです。頑張って欲しいですね。

でも、今回はポルトガルも強いしなぁ~。


ジダンvsフィーゴ!

ジダンvsフィーゴ

・・・って、直接ボールを奪い合うシーンは殆どなかったんですが^^;

ジダンの華麗なプレーとフィーゴの熱いプレーは見ていて楽しかったです


全体的にはポルトガルが攻めている感じでしたが、フランスのディフェンスは硬いなぁ~。

クリスティアーノ・ロナルドにボールがいくと、すぐに3人くらいで囲んでいましたね~。他の試合でも、強引にドリブルで突破してシュートまで持ち込むシーンが何度もありましたから、警戒したのでしょうね。デコの活躍が今ひとつだったような・・・。


そして、前半のPK!ジダーン!!

ポルトガルのキーパーは同じ方向に飛んでいたのに、綺麗に決まりました!

こういう決めなきゃいけない時に決めるあたりが、スターだわぁ。


後半のロナルドのFKをキーパーがはじいてフィーゴのヘディング・・・こちらは残念ながら決まらなかったですね・・。


でも、試合終了後にお互いのユニフォームを交換するジダンとフィーゴ、いいですね~。

今日のフィーゴは髪の毛をとめるゴムを巻いていなかったので、ダンディだったし(笑)


決勝はフランスvsイタリア!

3位決定戦はドイツvsポルトガル!

どちらも楽しみだぁ!!

イタリアvsドイツ!

延長戦後半13分から試合が動きましたね~!!

私は5時から観戦していたのですが、最近良く見かける0-0の試合・・・。

イタリアが若干押し気味には見えたけど、イタリアのシュートはことごとくゴールの枠にはじかれて、いや~な雰囲気だったのですが・・・。

延長戦の後半、残り時間も少なくなったいたので、またPKかな~。

ドイツのキーパーはまたメモを持っているのかな~なんて思っていたら、


グロッソ!シュート!!結構、キツい角度だったと思うのですが、綺麗に入りましたね~。

目の前にいたのって、バラックだったような・・・。彼でも止められなかったんですかね。


その後、何とか1点を取りたくて急ぐドイツに対して、イタリアはボールを回して時間を稼ぐのかとおもったら・・・攻撃してるよ!!


で、ロスタイムにデルピエロ~!キタ~。美味しいなぁ。

これでダメ押し。


それにしても、最後の3分で2失点。ドイツはショックだったでしょうね~。

日本のオーストラリア戦を思い出したりして・・・。


それはそうと、サッカーを見ていたら、某国のミサイルの情報が入ってきて驚きましたが、とりあえずサッカーを優先するあたり、平和ボケなのかな・・・。ま、アメリカも独立記念日を祝っていたけど。

最終的に何発発射するつもりなんだか・・・。