真ミリオンダラーズロード 第103回 Crush yourself into V-ROCK29 | も~んのドラクエ10旅日記

も~んのドラクエ10旅日記

ワタクシことも~んのドラクエ10のプレイ日記です。サーバー9に出没しますので、見かけたら声でもかけてくれるとうれしいかも、です。

今回紹介するアルバムはコチラ。

『Princess Ghibli Ⅱ/Imaginary Flying Machines』

昨年出たジブリアニメのオムニバスアルバム、これが好評だったようで、まさかの第2段がリリースされました。
今回も相変わらずぶっ飛んでますが、前作に比べるとデジタルチックになり、やや大人しめになった印象です。
前作がメロデスでゴリ押しまくったようなアレンジでしたので、それと比べれば、という話ですが。
とは言っても、言い換えれば前作のメロデス全開の構成から、より様々なバラエティに富んだ構成になった、とも言えるかと思います。
ワタシは前作のほうが好きですけどね。

それと、これは仕方ないことだとも思いますが、有名どころの曲はあらかた前作で出してしまっているので、割とマイナーな曲が多いのもちょっと気になった点ですかね。
ルージュの伝言とか入っているのは良かったですけどね。

…まぁそうは言っても、相変わらずデキはかなりいいです。
どうしても前作と比較しがちですが、今作は今作でいい味出してるのは間違いないでしょう。



2011年10月5日水曜日、午前10時半。

前日・前々日とリニューアルのため店休としていたDX店。
何をリニューアルするんだかはよくわかりませんが、とにもかくにも2日も休むということはかつてDX店にはなかったこと。
…ということは。

(リニューアル記念でアケてくるやろ)

ということが予想できるわけで。
だったらば、まだ振替休日も残っていますし、ここに充てなければいつ充てるんだ?
ってことで、ワタシは朝から休みを取り、DX店の前に並んでいました。

…で、本日の狙い台ですが、実は、ワタシは直前まで悩んでいました。

(まず119%に高設定を入れたがらないため、ゴッドや緑は除外。そうなると、
・秘宝伝
・政宗
・モンキーターン
・天下布武2
あたりか…)

しかし、秘宝伝は稼動が落ちてきているため、印象としては厳しいかな?
と。
政宗、モンキーもアリなんですが、すでに30~40人ほど前に並んでいる状況を考えると、これは台が取れるかが問題。
あとは天下布武2、それに新台のエージェントクライシスもありますが……。

(…そうや)

ここでもう1つ、候補台を見つけました。

『スカイラブ3』

です。
天下布武2はよく打ってますし、エージェントクライシスは打ったことがないため、設定看破要素がわかりません。
しかし、スカイラブ3はこれまでもある程度打っていて、どこを見ればよいかくらいはわかりますし、それに、設定4の機械割が、
『105.5%』
と、実は結構それなりに高かったりします。
天下布武2は104%しかないですし、だったらばラヴ様のほうがいいでしょう。
それに、ラヴ様であれば簡単に台を取ることもできるでしょうし。

…てことで、本日の実践台は、
『スカイラブ3』
に決定。
そして開店。
前方の連中は案の定ゴッドや政宗に走り、ラヴ様は選び放題。
ラヴ様は4台設置なんですが、今日ばかりは出てない台の上げ狙いもあまり意味をなさないため、とりあえず角2をGET。
そこから周りの台の様子を探りつつ打って行きたいと思います。

241 EZ

投資8k。
いきなり設定差のあるエリシオンゾーン(EZと表記)に突入。
(1/1560~1/1057)
ここでバーを1回揃え、まずはART(SRと表記)確定です。

250 SR
101 SR
40 SR(大空賊20G)

その後、再びARTに突入させ、2連目には大空賊モードに突入。
これが20G継続し、さらにストックを上乗せします。
30 青7(チャンス目・SR中・バー揃い)
5 SR
43 青青赤(チャンス目・SR中・SRGET)
42 赤7(弱スイカ・SR準備中)
29 SR
40 SR(大空賊)
40 SR
40 SR(バー揃い)
40 SR(バー揃い・大空賊)
40 SR
52 SR

これがSR11連。
まずはGOODな出足でしょう。

223 赤赤青(弱のスイカ)
400 赤7(リーチ目役)
24 SR
63 青7(弱チェリー)
12 赤7(弱スイカ・バー揃い)
15 SR
64 青7(弱スイカ)
26 SR
19 青7(チャンス目・SR中)
17 SR
245 赤7(弱スイカ)
72 EZ(バー揃い×1)

朝一のSR連以降は、単発のSRこそあるものの、なかなか続いてくれず。
ですが、ボーナスはいい感じに引けているため、まだまだ打ち続けます。

85 SR
20 青青赤(強チェリー・SR中・SR当選)
17 青7(SR準備中・チャンス目)
18 SR
43 SR
252 赤7(チャンス目)
105 赤赤青(弱スイカ)
46 SR(自力・バー揃い)
42 SR
70 赤7(強スイカ)
37 SR(大空賊20GでSR3発GET)
43 SR
46 SR
60 青7(SR準備中・弱チェリー)
40 SR
63 青青赤(弱スイカ)
46 青7(中段チェリー)
79 赤7(リーチ目役)
61 赤赤青(強スイカ)
278 赤7(チャンス目)
61 EZ
271 SR(自力・バー揃い)
41 SR
450 SR(自力・大空賊)

…とここまで書いたところで、まさかのメモ保存し忘れ、という事態が発生(ワタシは実践データをスマホに記録するしています)。
てことで、この後の展開は簡単に文章でお伝えします。

この後、ワタシは本日4度目のEZを引き当てまして、そこでバー揃いを3回GET。
そこからSRが17連しまして、ボーナスも絡み一気に2000枚近くの出玉をGET。

…しかし、そこから途端にうんともすんとも言わなくなり、あっという間に1箱飲まれたところでギブ。
ギブとは言っても夜8時半まで叩いたんですけどね。
最終的には2000枚弱のコインを流して快勝となりました。

…で、1日スカイラブ3を叩いてみての感想ですが、正直設定看破はかなり難しい部類に入ると思います。
スカイラブ3を大雑把に設定(4~6)ごとの特徴を挙げてみますと、

設定4:通常時からSRに入りやすいが、ほとんどが単発。自力でバー揃いとか引かなければ厳しい。

設定5:通常時からのSR当選率は抑えられているものの、複数ストックしやすいため、SRが連チャンしやすい。
設定6:通常時から抜群にSRに入りやすいく、そこそこ連もする。ボーナスも軽い。

こんな感じになるかと思いますが、通常時の弱チェリーからSRに当選するなど、決定的なものを引かなければ偶奇すら判断つかないのではないでしょうか。

一応、今回の打った台はEZのヒキ、ボーナスのヒキ、またSRのヒキがよく、通常時から入ったSRがなかなか伸びなかったことを考慮し、
『設定4』
ということにしますが、全く自信はありません。
…ま、それでも今日は、読みどおりかなりアケていたため、その状況を狙い打ち、かつ推定高設定をツモれたため、狙いが当たったという意味では良かったかもしれません。


本日の戦績 +30.8k
・スカイラブ3 +30.8k
(設定期待値:4
機械割:105.5%
回転数:5881
期待収支:+19.41k)

今月の収支 +75.4k
4勝

今月の期待収支 +34.10k