攻略て何?
ですよね。
2016年に初めてシフォンを焼いた時
使ったオーブンが石窯ドームだったBLUEROSE。
今にして思えば何しろ優秀なオーブンでした✌️
前後左右どこで焼いても同じ仕上がり(焼きむらなし)で、
設定温度より下がる事もない
安定していつも綺麗に焼き上がる
言う事なしのとても理想的なオーブンだったので
他の方が悩んでる記事を読んでもピンと来ず
設定温度より低いってどういう事?
左右で焼け方が違うって何?
みたいな受け止め方をしていたかもしれません。
何しろ我が家では毎回いい感じに焼き上がり
オーブンに関してはノンストレス。
自分の腕さえ磨けばいつでも理想のシフォンが焼けるんです。
だから、工房をオープンすると決めた時にも
迷わず石窯を入れよう!と思っていました。
当然ですよね。だってめっちゃ使い勝手がいいんだもん。
ただ、なぜかオーブンは3台入れようと考えていたので石窯3台は予算的にも、、、と思い
ネットで評判の良かったシャープのオーブン(安かったので)をまず購入。
こちらは初めて使うオーブンなのでなかなか慣れず、温度、時間、悪戦苦闘してその度に
「石窯ドームならこんな事にはならないのに」
「早く石窯ドームで理想のシフォンを焼きたい」
とそんな風に思っていました。(それでも美味しいシフォンにはなっているんですけど)
そして待望の2台目石窯購入!
でもめっちゃ期待してたのに
思ってたのと違う焼き上がりが続き
失敗が怖くて(注文分は成功させたい。時間も無いし)
最近は石窯使ってませんでした。
もったいない。高かったのに。
そして大好きだったのに。
というのがいきさつで(前置き長かったなあー)
石窯を攻略して使いこなしたい!
と急に思い立ち(発送分、お渡し分が終わって安堵してるからですね)今朝、石窯でプレーンを焼いてみました。
ちょっと試したいレシピもあったので
その新しいレシピで。
どうかなあと思ったけど、今までよりかなりいい感じに焼けています。
何が良かったのかやっぱり検証が必要ですよね。
今日、明日と注文分は焼き終わったので
まずは定番からあれこれ焼いてみようと思います。(在庫増えるけど仕方ない)検証もしてみます。
結果もぼちぼちとこちらにアップ出来れば、と思っています。
そしてお願い🤲
石窯ドーム3000初心者という事で
もし使われてる方おられたらあれこれ教えて下さると嬉しいです。よろしくお願いします
(販売もしてるプロだろ!というのは無しでご意見お待ちしています)