ぴょんぴょん付録★ファッショントランプ | まんがぶつ ~80年代・90年代のレトロまんがグッズを愛でる日記~

まんがぶつ ~80年代・90年代のレトロまんがグッズを愛でる日記~

1980~90年代の少女まんがグッズを中心に、レトロなブツ達をひたすら懐かしむ画像日記です。

ぴょんぴょん92年2月号付録、

ぴょんぴょんファッショントランプです。

 

いつの時代でも少女誌の花形付録として定番のトランプが、

ついにぴょんぴょんにも登場!

過去にも本誌の巻頭口絵として付いた事はありましたが、

箱付きの単独付録としては初めてです。

 

 

 

 

 

箱はちょいと珍しい横から開けるタイプ。

内側には遊び方の解説付き。

トランプとしてだけでなく、占いや簡単な手品まで出来るそうです。

流石ぴょんぴょん、エンタメの鬼ですね(゚∀゚)

 

 

 

 

 

 

 

 

ファッショントランプと銘打っている通り、

全ての札が絵柄違いで各数字キャラの多様なコスチュームが拝めます。

Aはうえだ未知「ゆう&YOU」。

テーマはパーティードレスかと。

本編でも一般中学生とは思えぬ多彩なオシャレを見せてくれる優ちゃん、

トランプでも華やかさとリア充っぷりはピカイチです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2はたちいりハルコ「おじゃマクラ」。

オスのマクラが体を張って送るテーマは世界の花嫁衣裳。なんでやw

こんなに凝ったピロケースではうっかりヨダレも付けられませぬ。

 

 

 

 

 

 

 

 

3は河合りつ子「なんでも♥アリス」。

テーマは・・・えーーと、何だろう・・・?

いまいち一貫性が無くて分からんのですが、まあアリスはいつでも自由って事で(;・∀・)

白ウサギさん柄のセーターがキュート。

 

 

 

 

 

 

 

 

4はちびにゃんね「まゆちゃんははずかしガール」。

こちらのテーマは分かりやすく職業。

何故か全てミニスカなのでコスプレ感満載ですがw

ちょーちん袖のナースがたまらん。

 

 

 

 

 

 

 

5は中森衣都「ママは小学4年生」。

テーマはボーイッシュなパンツルックですね。

みらいちゃんとお揃いのトリコロール柄がかわええ。

 

 

 

 

 

 

 

 

6は室山まゆみ「あさりちゃん」。

テーマは春夏秋冬で季節感たっぷり。

改めて見るとあさりのセンスは中々アレですね、うん・・・。

ぱみゅぱみゅとかの原宿系と言えなくもないかもしれませんが(苦しい)。

 

 

 

 

 

 

 

 

7は藤井みどり「愛の戦士ヘッドロココ」。

テーマはロココ様の正装的なものかと。

ロココ様も中々凡人が着こなせそうにないファッションをお好みですが、

ファンタジーだし誰もが惚れる美形ヘッドなので無問題です。

フリルもリボンもひらひらマントも違和感無くお召しになられる愛の戦士。

 

 

 

 

 

 

 

8は富所和子「はずんでキャッチ」。

テーマはドッジボール漫画らしくスポーツですね。

テニスウェアからチラ見えするアンダースコートで

ひっそりと生息する男性読者へのアピールもバッチリです。

 

 

 

 

 

 

 

 

9はマヤよーこ「デュエットで走ろう」。

本編にフルートが出てくる事もありテーマは楽器。

フラダンスやんちゃのヤシの実ブラいらん気がするw

 

 

 

 

 

 

 

10は中川佳子「ないしょね!プリン」。

テーマは何でしょ、小道具とか?

学年誌の少女漫画王道な色使いがノスタルジック。

 

 

 

 

 

 

 

 

Jはおのえりこ「みい子で~す!」。

テーマはパジャマ。

このテーマ決めは編集部の指示なのか漫画家さん任せなのか謎ですが、

つい「おの先生、眠かったんですね・・・」と思わずにいられませんw

おのせんせの自画像が常に徹夜顔のイメージなので(^_^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

Qは奥村真理子「光のパンジー」。

テーマはおめかしパンジーですかね。

ぴょんぴょんの看板連載として創刊号から最終号まで長らく続いたパンジー。

「お母さんも読んでいます」という読者の声が最も多かったような。

確かに読者の母世代が親しんだ昭和の骨太・ド・少女漫画の香りが濃ゆい王道作品でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

Kは室山まゆみ「どろろんぱっ」。

あさりちゃんに続きこちらも児童誌に欠かせぬ室山作品。

テーマはお化けの小町らしく和服。

そういや小町の足は出し入れ自由でしたねー。

 

 

 

 

 

 

 

トランプ裏面は新しくなったラビちゃんマーク。

ジョーカーは何と「ヘッドロココ」の敵役カイザーです。

普通なら4コマ・ショートかおたよりコーナーのキャラなんぞになりそうな枠だというのに。

ラッツくんやもろみ&ゆずこ(予告漫画コンビ)の出番を華麗に奪うカイザー・・・。罪な男よ。

 

 

 

 

 

 

 

 

最後にマジック用の札ですが、

こ、こ、これは・・・!!

 

「ちびまる子ちゃん」原作第一話を読んだ者なら

全員なんの説明も受けずに出来るであろう手品、

おっちゃんの魔法カード・・・・!!

「タネも仕掛けもねえんだよコレが」のカタギでないおっちゃんが売ってたアレ!

 

ぴょんぴょん読者層が得意げにこのマジックを披露するさまを想像すると

胸と目頭がアツくなりますね。