発表会ですよー!!2023・後半 | ~ファインダー越しの365日~

~ファインダー越しの365日~

新潟県三条市で運営を行っている社会福祉法人しただの事業所での日常や働く職員の声をお届けするブログです

発表会ですよー!!2023・前半 | ~ファインダー越しの365日~ (ameblo.jp)の続きとなります本

 

『カッパの冒険』

題名からも画像からも、カッパさんのお話なのですが

どこを検索してもそんなお話出てこない…驚き

保育園に確認してみたところ

なんとクラス担任の保育士による

オリジナルストーリーなんだとかΣ(・ω・ノ)ノ!

どうりで検索をかけてもHITしない訳です。

そう聞くと、ストーリーにも興味が出てきますが

それはまたいつかの機会に。

 

『わんぱくだんのクリスマス』

(引用;Amazon)

不思議な猫に誘われて、サンタの国へ行ったわんぱくだんの前にあらわれたのは本物のサンタクロース!元気のないサンタクロースを励ました3人は・・・。

続きが気にナル知らんぷり

そして、こちらもレビュー高め星星星星

 

『モンスターディスコ』

この曲なのかな。

「デジモンゴーストゲーム」エンディング映像(曲・モンスターディスコ) (youtube.com)

人気アニメの曲のようです。

アニソンと言えど、最近のアニソンは一流アーティストの曲。

難易度、カッコ良さも昭和と段違いな気がしますキラキラ

 

『カミナリ体操』

カミナリ体操 (youtube.com)

大人がカミナリ様になるとドリフ大爆笑のコントになるのに

この世代がカミナリ様になると、こんなにも可愛い仕上がりに星

動画を見る限り、本気でやったらヘトヘトになりそうな

鬼のような体操・・・いや、カミナリ体操です雷

 

『マスカット』

ゆず「マスカット」”スカッとダンス” ダンスレクチャー (youtube.com)

これもまた、アニメ・クレヨンしんちゃん主題歌のようですが

歌うのは、ゆず。

ちなみに最新の主題歌はケツメイシのようだ。

 

クレヨンしんちゃんのアニメの放送開始は1992年ですので

きっと、パパ・ママも通ってきた世代ではないかな、と看板持ち

 

マスカットをイメージした衣装を着て笑顔なところが

可愛いニコニコキューン

 

『めざせポケモンマスター』

サトシ(CV:松本梨香)- めざせポケモンマスター -with my friends- / THE FIRST TAKE (youtube.com)

この曲のリリースが1997年。

パパ・ママ世代ドンピシャだったりするのかも。

観覧席に当時のポケモンマスターが隠れていたりしてUMAくん

 

『花~すべての人の心に花を~』

♫ 花 (すべての人の心に花を ) 🌷~ 石嶺聡子🌷#日本名曲 (youtube.com)

お気付きになりましたか?ちゃんとお化粧しています口紅

お化粧して着物着て作る表情は、園児の域を超えていますねあんぐり

 

最後はみんなで合唱うさぎのぬいぐるみ

『せかいじゅうのこどもたちが』

発表会・お遊戯会に♪せかいじゅうのこどもたちが(手話ダンス) (youtube.com)

『サンタが町にやってくる』

♪サンタが街にやってくる/Santa Claus Is Coming to Town【♪クリスマスソング】Christmas Song / Xmas Song (youtube.com)

みんな、大変よく頑張りました合格

来年は動画でお届けできるよう、

中の人も頑張ります予防

 

そして、温かく見守っていただきました保護者の皆様、

ありがとうございました。