鉄腕アトム初単行本版3 | 空想俳人日記

鉄腕アトム初単行本版3

 手塚治虫の『鉄腕アトム』は、光文社の月刊誌「少年」に、1952年4月号から1968年3月号まで全65話が掲載された(その前にアトムが脇役の「アトム大使」が連載)。
 ボクは、確かにリアルタイムに読んでいたが、1952年は、まだ生まれていない。1956年生まれだ。つまり、リアルタイムと言っても、後半だろうね。
 記憶が定かなのは、「ロボットランドの巻」や「アトム対ガロンの巻」、あと「地球最後の日の巻」のベムや「地上最大のロボットの巻」のプルートウをよく覚えているので、小学校に入ってから毎月「少年」を買うようになったのだろうね。

鉄腕アトム初単行本版1-01 鉄腕アトム初単行本版1-02 鉄腕アトム初単行本版1-03

 今回入手した文庫版の「鉄腕アトム初単行本版」は、雑誌連載版から複数の単行本まで様々なバージョンがある中で、ひとつの頂点ともいえる1956年刊行の光文社版をカラー頁もそのままに文庫サイズで復刻したもの。
 だから、ここに掲載のものは、リアルタイムには読んでいないね。なんせ雑誌掲載は、生まれる前だもんね。

 以上、ということをブログ記事「鉄腕アトム初単行本版1」で書いたねエ。今回は、「鉄腕アトム初単行本版2」だよ。実は、「鉄腕アトム初単行本版1」と同時に入手したのよ。

鉄腕アトム初単行本版2-01 鉄腕アトム初単行本版2-02 鉄腕アトム初単行本版2-03

 ということを、以上、前回の「鉄腕アトム初単行本版2」で書いたねエ。今回は、「鉄腕アトム初単行本版3」だよ。実は、これ、「鉄腕アトム初単行本版1」と「鉄腕アトム初単行本版2」と同時に入手したのよ。あはは。

鉄腕アトム初単行本版3-01 鉄腕アトム初単行本版3-02 鉄腕アトム初単行本版3-03

 ということで、以下の作品が掲載されてるよ。

第2話 気体人間の巻 1952/05-1952/10 「少年」
鉄腕アトム初単行本版3-04
 この作品の前半に第1話の【アトムの両親(原題:無題) 1952/04/01 「少年」】が書かれてるよ。ロボットでも、子どもならお父さんお母さんが欲しい、当たり前だよね。今でも、知らない間にお父さんやお母さんさんがなくなっている子、お父さんやお母さんをプレゼントしたいよね。アトムには、そういう現代社会の問題もいち早く描かれるんだ。

第4話 赤いネコの巻 1953/05-1953/11 「少年」
鉄腕アトム初単行本版3-05
 開発によって武蔵野の自然が失われていく。手塚氏は、後々「ガラスの地球を救え」でも訴えているけど、早くから、環境問題を危惧していた。世の中は、高度成長期で「イケイケ」だったが、その先を彼は見越していたんだ。

第11話 電光人間の巻 1955/01 付録 「少年」
鉄腕アトム初単行本版3-06
 この作品は、結構、脳みそに焼き付いている。ボクが生まれる前の作品だが、作中、「おそろしいのは」と、お茶の水博士が言ったこと、「つまり ほんとうのいみのロボットになってしまうこと」です。ね。現代社会こそ、この「ほんとうのいみのロボットになって」いる人、多くありませんか。この作品も、初期作品でありながら、手塚氏の思想を貫いています。

 そして、後半の資料や解説で、未来になっても、服装や暮らしが当時と同じだ、そんな件があり、手塚氏は、「読者に親しみを」と言いますが、実際、今でも下駄やサンダル履くし、学生服やセーラー服もある。ただ、かつては、みんな、前を向いて歩いてたけど、今は、ケータイに向かって歩いてる。目の前の人と会話するよりも目の前のケータイと会話して目の前の人は置いてきぼり。ならば、服も宇宙服みたいな完全防備をすればいい。そか、一生マスク生活する人は、それに近いかな。

鉄腕アトム初単行本版3-07

 それはともかく、ああ、あと、手塚氏、忙しくなって、宮城の天才少年に手伝ってもらってますねえ。背景頼んだら、人物まで描いてくれたって。ここに掲載の「電光人間」。影の処理もメチャうまいと。そう、知る人ぞ知る、石森章太郎氏ですねえ。

鉄腕アトム初単行本版3-08

 手塚氏は、前にも書きましたが、決して明るい未来を書こうとはしていません。来る未来、人間が科学技術で便利になればなるほど、便利の裏返しで、怠けたがりの脳みそとともに、堕ちていくことを知っていた人です。そして、地球上でもっとも優れた生物、ホモ・サピエンスとして生きていくことが、いつしか破滅をもたらすことも知っていた人です。
 それは、ボクの中で、『鉄腕アトム』や『マグマ大使』や『ビッグX』などから、『火の鳥』へ、手塚氏は、こんこんと語ってくれたのでした。地球は人間だけじゃない、全ての生き物のためにあることを教えてくれた『ジャングル大帝』、今ではジェンダーと言われる差別も教えてくれた『リボンの騎士』。生きるとはなにか、持ち前の医学の見地から教えてくれた『ブラックジャック』。
 もっともっと素晴らしい作品も。『W3』『どろろ』『ごくうの大冒険』『バルボラ』『人間昆虫記』『シュマリ』『陽だまりの樹』『IL』『ルードウィッヒB』『奇子』『アドルフに告ぐ』などなどなど、もう、キリがない。
 ボクにとって学生時代の長きにわたった素晴らしい先生といえば、もう手塚治虫でしかない、そう私は言いたい。
 そして、中でも、ボクにとってのバイブルは、ボクの幼少からの成長を手伝ってくれた、この『鉄腕アトム』と『火の鳥』なのである。ボクにとって、手塚治虫は、学校の先生や親にも勝る存在なのである。
 そんな手塚氏が亡くなったのは60歳。既にボクは7年も長生きしている。のほほんと生きているわけにはいかない、のだ。
 以上、「鉄腕アトム初単行本版」は、1~3でおしまいね。


鉄腕アトム初単行本版3 posted by (C)shisyun


人気ブログランキング