こんにちは!オカメインコ
(はじめましての方、自己紹介はこちら🌸)
(お出かけブログ【地域別一覧】はこちら新幹線前

山陽の鉄道旅行、3日目は山口&岡山です♪
(2日目はこちら)

1日目に岡山に行ったのに、また岡山に行くのは、どうしても見たい乗りたい列車をこの3日間で回ろうとすると、こうするしかなかったからですニヤニヤ
観光列車は1日1往復など本数が少ないので、上手く繋げるのが難しかったですアセアセ


新下関駅前のホテルよりキラキラ
朝7時頃、泊っているホテルの部屋から、ハローキティ新幹線が見えましたラブ


7:16~7:26(10分) 新下関→下関
これで唐戸市場の最寄駅、下関に行きます♪


下関駅→唐戸市場はバスで約13分、7:50頃に着きました♪
唐戸市場のホームページに日曜の朝は8時からと書いてありましたが、それより前からやってるお店が結構あり、あまり並ばずに買えましたニヒヒ
8時を過ぎるとどんどん人が増えて、結構並ぶのと、食べる場所が無くなるので、早めに行くのがオススメですウインク


どれも美味しそうで、たくさん買っちゃいました酔っ払い
いろんなトロ、鯨、ウニ、サーモン、カニ汁、フグのフライなどいろいろ♪
子供達はタコの唐揚げを特に気に入って、おかわりでまた買いました♪
一貫ずつ好きなのを入れて貰えて、お店によってある物が違うので、見てるだけでも楽しいです♪
食べるとトロける~デレデレ
贅沢な朝ごはんでしたちゅー
市場の横の芝生のところで食べる感じになるんですが、子供達が食べやすいようにレジャーシートを持って行って正解でしたウインク


○○のはなし に乗るために、新下関まで、バスと列車で戻ります♪


新下関にてキラキラ



9:59~10:07(8分) 新下関→下関
始発駅で、出発の3分前に入線♪

緑の1号車、和風で畳の香りがして良かったですデレデレ

下関駅にてキラキラ
停車時間が4分あったので、また写真を撮れました♪
子鉄に「何でいつも1駅とかですぐ降りるの~?!おーっ!」と言われましたが笑い泣き
予定がギッチリ詰まってるからです滝汗
また機会があったら、洋風の2号車に乗りたいですウインク

駅のお土産屋さんで木製パズルコースターを買いましたキラキラ
木のパズルのさわり心地が良くて、絵も細かく書いてあって、置いておくだけでもオシャレで気に入ってますニコニコ


下関から岡山に行くには、逆方向の小倉を経由した方が20分早く着けるので、小倉に向かいますウインク
子供達は小倉駅で予定外に博多土産のひよ子などを買えて喜んでいましたニヤニヤ


11:00~12:36(1時間36分) 小倉→岡山
さくらのなかでお昼ご飯を食べます♪


岡山駅にてキラキラ


13:06~13:24(18分)  岡山駅前→東山·おかでんミュージアム
この日偶然、月1回の「岡電、運賃無料DAY」でしたポーン
すごい太っ腹キラキラ
もし地元でやってたら何回も行っちゃうニヤニヤ

路面電車から見えたバスラブ
乗りたかった~デレデレ


東山·おかでんミュージアム駅にてキラキラ
鼻の穴光ってるニヒヒ


たまたま降りた駅ですれ違いましたチョキ


おかでんミュージアム+水戸岡鋭治デザインにてキラキラ
入館料は大人が1000円で、子供はその半額です。
いつもは路面電車の1日乗車券(400円)を見せると半額になります♪
この日は、路面電車無料だったので、たまるんアプリというのを登録して見せると半額になりますウインク


2階はプラレールを見たり、遊んだりできるスペースで、空いていたので、ちょっと遊びました♪

この木のボールプール、九州であそぼーい!に乗った時には、コロナのせいで遊べなかったので、すごく喜んでたくさん遊んでいましたデレデレ


奥にはチャギントンの動画を見れる部屋もあって、教えたら帰れなくなると思って子鉄達には黙っていましたが、あと1時間は遊べそうな感じでしたウインク

ミュージアムの中からチラッと整備する所が見れました目


↓お土産いろいろキラキラ
ペーパークラフトをたくさん買いました♪
これだけ作りかけニコ


絵が細かくてかわいいデレデレ

うちわ、表も裏もかわいいラブラブ

1回500円のガチャガチャで、大当たりはチャギントンのプラレールとかありましたが、うちは二人ともクリアファイル2枚とフェイスシールでした照れ


駅のすぐ近くの車庫をチラ見キラキラ
右の奥の、黒とゴールドの岡山城のと、その後ろのたま電車と、水戸岡さんデザインのKURO電車に乗りたかった~笑い泣き
またね~バイバイ


14:18~14:36(18分) 東山·おかでんミュージアム→岡山駅前

キジが肉まん?食べてるのかわいいデレデレ


岡山駅にてキラキラ



このアンパンマン列車は3年半前に四国に行った時にはなかったので、次に四国に行く時は乗りたいです♪



このトロッコは乗ったことがあって、瀬戸大橋を渡るのがすごく楽しかったですデレデレ(詳しくはこちら)
私のまた乗りたいリストの上位に入ってますデレデレ


15:11~15:20(9分) 岡山→東岡山



15:43~15:54(11分) 東岡山→岡山

ラ·マル·ド·ボァデレデレ
シンプルオシャレで好きです♪
四国で見た時から(こちら)乗りたかったんですよね~音譜

約1年3ヶ月前にラ·マル備前長船という新しいルートができて、ちょうど時間が合ったので乗れましたニヒヒ


岡山駅にてキラキラ
あとはのぞみ(N700A)で名古屋に帰ります♪


3日間あっという間で、楽しかったですデレデレ
ほぼ計画通りに行けてほっとしましたアセアセ
予定を詰め込んでいるので、いつも終わるまでハラハラしています滝汗
予定通りに走ってくれる日本の鉄道に感謝です照れ

………………………………………………………………………

誰かの参考になったら嬉しいです♪

最後までご覧いただき、
ありがとうございます照れ

コメント、リブログ    お気軽にお願いします♪オカメインコ