【空き状況】9月料理教室スケジュールのお知らせ | ナカガワさんちの発酵ごはん  /Chez Nouille(シェヌイユ)/発酵料理/料理教室/ケータリング/大阪/豊中 

ナカガワさんちの発酵ごはん  /Chez Nouille(シェヌイユ)/発酵料理/料理教室/ケータリング/大阪/豊中 

◇大阪・北摂・豊中にて発酵料理家として発酵教室・料理教室【ナカガワさんちの発酵ごはん】
◇ケータリングお弁当、発酵調味料などの販売
「Chez Nouille(シェヌイユ)」のブログ

学び舎 結ひ(manabiya musuhi)」シェヌイユは暮らしを豊かにする知恵から、環境・健康を学べるコミュニティとして

様々なセミナー・教室・イベントなどを提案していきたいと思います。

 

大阪・阪急豊中駅 徒歩5分

 

 

メモ募集内容

(9月)

9/5(土) 自家製カレールー教室 残1

9/12(土)11〜13時(午前の部)蒟蒻料理教室 満席

14時~16時 蒟蒻教室(ちょっぴり試食&お持ち帰りのみ) 満席

9/14(月)長芋とろとろ料理と発酵赤唐辛子 「赤と白の食卓」 満席

9/18(金)日本酒と発酵おつまみ教室 満席

9/19(土)日本酒と発酵おつまみ教室 満席

9/20(日)長芋とろとろ料理と発酵赤唐辛子「赤と白の食卓」 満席

9/22(祝火)日本酒と発酵おつまみ教室 満席

9/24(木)11〜13時(午前の部)3/31振替Lesson 蒟蒻料理教室 満席

14時~16時 蒟蒻教室(ちょっぴり試食&お持ち帰りのみ) 満席

9/25(金)長芋とろとろ料理と発酵赤唐辛子「赤と白の食卓」 満席

9/27(日)麹熟成ロースハム教室 満席

9/28(月)長芋とろとろ料理と発酵赤唐辛子 「赤と白の食卓」 満席

 

 

*キャンセル待ちも受け付けております。

お席に空きがで次第ご連絡させていただきます。 

 

(8月)

 

 

NEW8/17(月) 魚料理と夏野菜の食卓 Lesson 満席

NEW8/22(土) 魚料理と夏野菜の食卓 Lesson 満席

NEW8/29(土) 魚料理と夏野菜の食卓 Lesson 満席

8/31(月) 麹熟成ロースハム教室 満席

 

 

 

 

《くらしの大学講座@パナソニックセンター大阪(グランフロント南館)》

8/20(木)「醸し(かもし)」料理を食卓に!夏の発酵食品講座

9/10(木)きのこ尽くしの発酵食品講座

 

<近鉄文化サロン阿倍野 定期講座>

 

第1火曜日・第1水曜日(増設となりました)「日本酒美人講座」@近鉄文化サロン阿倍野

*4月から (7月スタートで調整中です)「+プラス発酵」の世界各国のお料理でホームパーティ料理Lessonを準備中!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

豊中サロン・シェヌイユ

 

 

宝石ブルー 発酵赤唐辛子と長芋とろとろの食卓

 

生の赤唐辛子が出回る季節になりました。

生の赤唐辛子の保存法として、焼酎漬と、乳酸発酵させた発酵赤唐辛子をご紹介します。

つけておくことで辛味はマイルド。

見た目は激辛料理?!ですが、マイルドな辛さと酸味が肉にも魚にもお野菜にも良いアクセントになります🎵

 

 

 

 

(menu)

発酵赤唐辛子&唐辛子の焼酎漬の作り方

白身魚のネギ油蒸し

鶏胸肉とザーサイのピリ辛和え

茹で汁を無駄なく!長芋のとろとろ中華スープ

長芋のおやき(しゅわとろ!)

中華粥

 

*料理内容は仕入れにより変更になる場合がございます

 

日時:2020年9月14日(月)・20日(日)・25日(金)・28日(月)

時間:11時~13時半ぐらい

参加費:4800円

 

 

 

 

宝石ブルー 日本酒と発酵おつまみの会

 

米と麹と水から造られる日本酒ですが、じつに驚くほど種類が多く、味わいも様々です。

原料米の違い、醸造方法の違い、添加物のあるなしなどで味わいはガラリと異なります。まずは飲んでみなくちゃわかりません!同じお酒でも温度やグラスで印象がガラッとかわります。ワインの8倍もある豊富なアミノ酸の美容効果も嬉しい日本酒を、同じ発酵食品を使ったおつまみと楽しむ講座となります。

発酵おつまみの料理デモ付き。

 

 

(menu)

・日本酒 3種ほど(温度・グラスによって変わる変化をお楽しみください)

・いわしの焼きなめろう

・たこ焼きとは違う「たこ焼き」

・茄子の辛子漬

・きのこと地鶏のお出汁仕立て

 

*料理内容は仕入れにより変更になる場合がございます

 

日時:2020年9月18日(金)・19日(土)・22日(祝火)

時間:11時~13時半ぐらい

参加費:5500円

 

 

 

 

 

宝石ブルー自家製カレールー教室

 

自家製カレールー教室のアンコールレッスンとなります。

ちょっとずつレシピを変えている醤(ひしお)の旨味じんわりの自家製カレールーの作り方。

体質や身体にとっても良い油を選べるのも手作りならでは。

慣れれば15分で完成のお家カレーのルー作りレッスンとなります。

 

 

  

 

 

日時:2020年8月2日(日)

時間:11時〜13時

参加費:4500円

 

 

 

 

宝石緑 麹熟成ロースハムLesson

 

子供も大人も大好きなハム。

手作りすると材料はとてもシンプルに美味しいしっとりハムが出来上がります。

添加物フリーですが、パサつかないちょっとしたコツや、

ハムの応用も。

 

・麹熟成ロースハムの下処理・温度帯

・季節野菜のポタージュ

・シンプルハムサンド

 

 

日時:2020年9月27日(日)

時間:11時〜13時

参加費:4800円

 

 

学び舎 結ひ(manabiya musuhi)各分野の専門講師の特別レッスンとなります

 

ベル蒟蒻屋女将の蒟蒻料理教室

 

おなじみ和田家の美味しい蒟蒻料理教室。

和食だけではなくお酒のおつまみにも主食にも変化させちゃう久美さんの蒟蒻料理教室となります。

当面の間小人数制のため午前と午後の2部制となります。

午後の部はちょっぴり試食とお得な蒟蒻お持ち帰り!

 

 

 

  image 

9/12: menu:ビビン麺・アンチョビこんにゃく・肉巻きフライ・ベトナムのおやつ「チェ」

9/24: menu:爆弾・チリコンカン・ネギ塩ダレのいとこんサラダ・ようかん

 

 

 

日時:9/12(土)・9/24(木)

時間:11時〜13時(試食アリ)  & 14時~16時 (ちょぴり試食&蒟蒻のお土産つき)

参加費:4800円

 

 

 

 

出張教室 (シェヌイユ・中川奈央のお教室です)

 

〜日本酒美人講座〜日本酒の愉しみ方と発酵おつまみ教室

 

米と麹と水から造られる日本酒ですが、じつに驚くほど種類が多く、味わいも様々です。原料米の違い、醸造方法の違い、添加物のあるなしなどで味わいはガラリと異なります。まずは飲んでみなくちゃわかりません!同じお酒でも温度やグラスで印象がガラッとかわります。ワインの8倍もある豊富なアミノ酸の美容効果も嬉しい日本酒を、簡単美味しい発酵おつまみと共に愉しみながら学べる講座です。

 

 

第1火曜日&水曜日 (14時〜16時)近鉄文化サロン 阿倍野


詳細&お申し込みは近鉄文化サロンにてお願いいたします。

 

 

 

 

 

宝石ブルーくらしの大学講座@パナソニックセンター大阪 グランフロント

 

8月は「醸し(かもし)」料理を食卓に!

夏の発酵食品講座となります🎵

 

詳細&お申し込みはくらしの大学へお願いいたします。

 

 

 

 

クリップ料理教室のお申込みはこちらの写真をクリックしてください。

 

 

サーチ地味~にインスタグラムやっております。

日々のことはちょこちょこっとこちらに・・・・

 

 

宝石ブルーナヲのインスタグラム @nawo_nuoille(おうちごはん多め)

宝石ブルーシェヌイユのインスタグラム @chez_nouille(お知らせやレシピもこれからは)

 

 

 

ナカガワさんちの発酵ごはんのHP

発酵食材のご注文はこちら

 

 

 

mail: chez70nouille@gmail.com 

 

 *稀に返信させていただいても届かない場合がございます。お手数ですが返信が無い場合は再度違うアドレスも明記の上、ご連絡お願いいたします。

 

 

Chez Nouille NAO