糠漬けDAY=咀嚼DAY | ナカガワさんちの発酵ごはん  /Chez Nouille(シェヌイユ)/発酵料理/料理教室/ケータリング/大阪/豊中 

ナカガワさんちの発酵ごはん  /Chez Nouille(シェヌイユ)/発酵料理/料理教室/ケータリング/大阪/豊中 

◇大阪・北摂・豊中にて発酵料理家として発酵教室・料理教室【ナカガワさんちの発酵ごはん】
◇ケータリングお弁当、発酵調味料などの販売
「Chez Nouille(シェヌイユ)」のブログ



糠漬けがずらりと並びました。


糠床に関わるそれぞれの微生物のお話をさせていただ後は
糠床仕込み!
の、あとは試食timeです。


この時期の冷蔵庫にいれずに頑張っている糠床は。。。
やっぱりひたすら手を入れる!
冷蔵庫に入れちゃうと微生物が偏っちゃう。。。。。
糠漬け名人にコツを聞くと


・たくさん作る(ゴミバケツ並に。冷蔵庫なんかに入れなくても安定する)
・夏場はたくさん手をいれる(それに尽きる。。。)
・色んな野菜を漬ける



家庭で世話をできるサイズはその方のライフスタイルにも寄ると思うので
お世話の仕方は季節とライフスタイルに合わせて無理なく続けれる方法を伝えさせていただきました。




鯖の糠漬け。
秋刀魚の糠漬けが一番好き。
早く秋刀魚が出回らないかな。





黒豆フムスやSOYマヨネーズも合わせると賑やか糠漬けパーティです。



ご飯は見えにくいけどトウモロコシ入り。
川西giftさんでマロ農園のトウモロコシを頂いたのでもろこしご飯にしました


最近ちょっと外食が続いていたのでこの日は夜も糠漬けディナーにしたのですが
やっぱり腸の調子が良いです。
かなり。



皆さんにも糠漬けのおかずのみの糠漬けDAYをリセットご飯としてオススメしたりしていますが
それと同じくらいリセットご飯DAYのときに大切なこと。



よく噛むっ
一口200回!




・・・・・は、無理でも一口100回とか。
こればっかりは癖なので意識しないとどんどん噛む回数は減ってきます。
特にながらご飯だと尚更。




TVを見ながら
お友達と喋りながら
あれをしながら
これをしながら


いつもよりちょっと「噛む」という事に意識をするだけでも
飲み込むまでの食べ物の状態を脳に覚えさすことができます。
脳が覚えちゃえば自然とその状態までしっかり咀嚼できますもんね。



玄米や雑穀米を食べているかたは特に意識しなきゃですね。
穀物や豆の皮は消化しにくいので、しっかりしっかり噛まないと。





旨みがあるとしっかり噛める。
買いすぎたキノコ類は干して旨みをアップ。
保存力もアップ。


キノコ生姜ご飯になりました。
炊き込みご飯だとさらにさらに良く噛めちゃいますよ。




胃腸の調子が落ちやすいこの時期こそ
しっかり噛んで消化の助けをしてあげましょう。




 「残席わずかな日も!」
9/2~9/7 「発酵王子」
伏木暢顕の発酵Night&発酵料理教室@大阪 案内中 






8月9月の料理教室スケジュールはコチラ

料理教室へのお申込みは下記よりお願いいたします。




Chez Nouille(シェヌイユ)のホームページが
リニューアルオープンしました!!

8月1日~7日までプレOPENデス。

慣れない間は。。。。。。

あ、でもちょっとオマケが付きますっ!(笑)



アレルギー対応:マクロビオティック・スィーツ&発酵アーユルベティックな異国籍DELI

大阪・北摂 豊中駅徒歩5分 Chez Nouille(シェヌイユ)HP:http://www.cheznouille.com/
   
mail: chez70nouille@gmail.com 

 *稀に返信させていただいても届かない場合がございます。お手数ですが返信が無い場合は再度違うアドレスも明記の上、ご連絡お願いいたします。



Chez Nouille NAO