花見の名所・新宿御苑でお花見散歩、参加者募集中! | 新選組研究会「史誠会」

新選組研究会「史誠会」

1999年、新選組を学ぶために結成。以来、月に一度勉強会を開催し、年に数回、史跡見学会を実施してきた。勉強会は、西村兼文の『新撰組始末記』をテキストとして始まり、子母澤寛の『新選組始末記』を経て、現在は、木村幸比古の『新選組日記』をテキストとしている。

299回 幕末史研究会と同日開催の四谷ミニツアー vol.4

■タイトル:花見の名所・新宿御苑でお花見散歩

会場周辺の四谷の歴史をよみうりカルチャー講師の近藤圭二(幕末史研究会会員)がご案内する新企画。

 

※ミニツアーのみの参加可 ※小雨決行

 

■集 合:2022年3月19日(土)11:30   JR中央・総武線千駄ヶ谷駅改札(改札は1か所です) 

■内容(予定):千駄ヶ谷駅改札→新宿御苑(花見の名所を散策。千駄ヶ谷門から入って、大木戸門に抜けます)→12:30昼食のため、いったん解散→13:15四谷区民ホール→13:30新宿歴史博物館 予定 

■参加費:500円(講演会とは別払)  ※新宿御苑入園料個人払

■ご案内:近藤圭二(よみうりカルチャー講師)

お申し込みbakumatsushi@gmail.comに開催日の前日まで