ご質問にお答えします 2 | 小説の書き方教えます

小説の書き方教えます

現役プロの小説家「子竜 螢」が、文学賞受賞へと導きます  KEI SHIRYU 

添削希望の方の詳細ページ               


小説ハイスクールの詳細ページ


文学賞突破マニュアル」をご希望の方も、必ず

詳細ををお読みください。


文学賞突破マニュアルの詳細ページ


作家エージェントの詳細ページ


初心者執筆マニュアルのページ


お問い合わせはコチラから

m0337-kei@ac.auone-net.jp


今回は、コメントにていただきましたふたつ目の質問にお

答えいたします。




簡潔明瞭な文章とは、結論を先に述べたものでしょうか。


このような主旨のご質問を、国語教科の先生からいただ

きました。




文章で大切なことは、以下の三つの要素です。


別の違う意味に受け取られないこと。

読むときの煩雑感を読者に与えないこと。

述べるべきことを漏らさないこと。


ここから外れますと、簡潔明瞭とは言いがたい文章とな

りまして、結論を先に述べるかどうかは、媒体によって

異なります。




すなわち、論文では結論を先に述べるほうがよくて、小

説では、場面によって使い分けます。


物語の最初から最後まで同じ文体の小説作品というの

は、メリハリがなくて読者に飽きられてしまうのです。




国語の教科では文章の基本形を教え教わる時間です

ので、実際の文章はTPOであることを学生さんたちに

理解してもらったほうがいいでしょうね。


手紙、新聞記事、などなど、みんな独特の文体があり

ますから、書き分けられる人が達人なのでしょう。