あらすじ添付の意味 | 小説の書き方教えます

小説の書き方教えます

現役プロの小説家「子竜 螢」が、文学賞受賞へと導きます  KEI SHIRYU 

添削希望の方の詳細ページ


小説ハイスクールの詳細ページ


文学賞突破マニュアル」をご希望の方も、必ず

詳細ををお読みください。


文学賞突破マニュアルの詳細ページ


作家エージェントの詳細ページ


初心者執筆マニュアルのページ


お問い合わせはコチラから

m0337-kei@ac.auone-net.jp


今回は、文学賞応募の際に添付が義務付けられており

ます、あらすじに、ついてお伝えいたします。




主要な文学賞では、ほとんどにあらすじの添付が義務

となっております。


ともすれば本文を書く事だけに注力して、あらすじの執

筆には気配りをしていないのではないでしょうか。


そういう人は、第一次選考で落とされる可能性が非常に

高いです。なんのために添付が義務となっているのか、

わかっていないからですね。




集まった応募原稿は、出版社の編集者や家族が手分け

をして読みます。大体、一人当たり一ヶ月に50作品とい

う量を読まされます。


すると、最初の頃に読んだ作品は忘れてしまうのです。


なので、簡単に思い出せるよう、あらすじの添付が義務

となっているわけです。




ということは、あらすじの書き方が下手ですと、当然のご

とく充分に内容を思い出してもらえず、落選原稿の中へ

入れられてしまうかもしれません。


また、選者の中には、本文よりもあらすじを先に読む人

もいて、あまりインパクトのない物語ですと、担当した作品

全部を読む前に、落選組みへ入れてしまうかもしれません。


そういう意味からしますと、本文よりも大切なコマーシャル

ですし、手短にアピールできる手段なのです。


あらすじをただの添え物と考えているのでしたら、考えを

改めてください。当落に大きな影響がある、作品の一部で

すからね。




次回では、具体的なあらすじの書き方を述べましょう。


目からウロコの書き方ですよ。