こんばんは
訪問ありがとうございます
アレルギーっ子も食べられる
可愛い過ぎるあんフラワーケーキ教室
SHIRURERI(シルレリ)のえりです
卵、乳製品アレルギーの娘と
3泊4日で
はじめての沖縄旅行に行ってきました
初日は沖縄に滞在し
2日目から宮古島に滞在しました🏝
子連れ旅行記と
アレルギーっ子の食事について書いていきます
初日沖縄は
18:00頃着くフライトで
宮古島へのトランジットのための宿泊だったため
①那覇空港から近く
②室内プールがある
③温泉がある
④リーズナブル(家族全員で一万円以外)
という条件で探しました
すべての条件を満たし今回泊まったホテルは
ロワジールホテル那覇
結論からいいますと
とてもいいホテルでした
何が良かったかと言うと
温泉です♨
東京から3時間とはいえども
飛行機移動で疲れた体に
ロワジールホテル那覇の温泉が効きました
露天風呂♨
19:00頃入浴したのですが
他のお客様は誰もいませんでした
貸し切り〜

そして
この温泉
なんと
源泉かけ流し
なんですって
ちょっと熱めでしたが
湯の花が沢山浮いていて
疲れた身体にしみるー
娘も
「この温泉にしてよかったー」って
大喜びでした✨
清掃が行き届いていて
気持ちがいいです

シャンプーなどの
アメニティはDHCのものでした

ドライヤーはなんとdyson

今回泊まったお部屋はこちら

お部屋のお風呂は使いませんでした
ご宿泊の際は
温泉付きプランオススメです

島人の湯と
海人の湯があります♨
今回は
島人の湯入浴付きプランで
0〜5歳の添い寝無料で予約しましたが
夫のじゃらんポイントも使って
なんと
全員で
2,000円代で
宿泊できました
安いー!!!

プールは
10:00〜18:00までで
ざんねんながら
今回は入れませんでした
ガーン

ホテルにはセブンイレブンがあり
ホテルから歩いて1分ほどの場所には
朝9時〜夜中の1時までOPENしている
スーパーがあるので
初日疲れ果てた我々は
スーパーのお惣菜
(カルビ丼は卵使っていませんでした)
とジーマミー豆腐
オリオンビール
でさくっと夕飯を済ませ

翌日の宮古島へのフライトに備えました

つづく↓
過去のアレルギーっ子と泊まるシリーズはこちら↓