こんにちは!

年が明け、あっという間に1ヶ月が過ぎ、

2月に入りましたが、

皆様いかがお過ごしでしょうか?


今週のブログは、

年少担任⭐︎間がお届けいたします♪


2月2日の幼稚園は

いつもとは違う雰囲気がありました。

お子さまの少しドキドキしている表情...。

そうです!「豆まき集会」です!



今週のブログでは、

「豆まき集会」について、お届けいたします!



導入


豆まき集会を行う前に、

節分についての話がありました!


皆様、節分とは何かご存じでしょうか?

節分とは、季節の分かれ目のことで、

立春の前日の事を言います。


節分に行う豆まきは、

季節の変わり目に起こりがちな

病気や災害を鬼に見立てて

追い払う儀式だそうです。


鬼の嫌いな魚(柊鰯)がある事や、

恵方巻きをどのように食べると良いかなど

様々な話を聴きました♪


"怒りん坊鬼"

"泣き虫鬼"

"だらだら鬼"など、

「心の中にいる悪い鬼を倒すぞ!」

という気持ちを持って、豆まきに臨みます!



​豆まき



節分についてのクイズをした後は、

豆を撒く練習をして、いざ実践!


鬼が出てくると、

「鬼は外、福は内」を合言葉に、

鬼に豆を投げました👹


年中さんと年長さんの鬼の手には

帽子と学習発表会で使用するTシャツが👀

大事な物を奪われてしまったので、

取り返す為にも一所懸命豆を投げます!



鬼に驚いている姿もありましたが、

正体が分かると安心する表情が見られました⭐️


最後に鬼と記念写真を撮り、

豆まきが終わりました♪


怖い鬼に立ち向かう事で

心の中にいる鬼も

退治出来たのではないでしょうか!




最後に

今回の年中、年長さんの鬼役は

保護者の方にご協力をいただき、

園の行事を行いました。


お忙しい中、お子さま方の為に、

当園の行事にお力を貸していただき、

誠にありがとうございました。


お子さま方の、行事を楽しむ姿や、

成長が見られ、職員一同嬉しかったです😊

これからも、お子さま方の思い出に残る

行事を考えてまいります!