★こどもの日集会★ | 城山みどり幼稚園のブログ

★こどもの日集会★

こんにちは!

あっという間にゴールデンウィークが終わり、

すがすがしい青空が

気持ち良い季節となりました。

連休は、リフレッシュできましたでしょうか。


今週のブログは、

年少ちょう組担任、伊藤がお届けいたします🌷


年度始めなので、

自己紹介をさせていただきます!


今年で、当法人に就職して

3年目になりました。

年長、年中の担任を経験した後、

今年度は、初めて年少の担任を

務めさせていただいております。

中学・高校の6年間、

バドミントン部に所属していました🏸

ディズニー、韓国、名探偵コナンが

大好きです😊

1年間、よろしくお願いいたします! 



今回のブログでは、

先日行われたこどもの日集会の様子を

お届けいたします🎏


当園では、毎年こどもの日集会を通して、

年少さんは集合対決、

年中・年長さんは整列競争を行っています。


この集合・整列を行う目的は

主に2つあります。

①1つの目標に向け取り組む共通体験を通し、

クラスへの意識を高め、団結に繋げる。

②有事に備える。


新年度になり、初めてクラスの仲間と一緒に

取り組む行事です!

対決や、競争を通して、クラスの団結力を

深めていきます🔥


また、日常生活を送る中で

地震などの災害や、火事など

万が一の時に備え、

お子さま方がいつ、どのような時でも

職員の声掛けで集合などができる事で

お子さま方の安全を守る事に繋がります😊



​導入

導入では、クイズやパネルシアターを通して、

こどもの日について学びました。




このパネルシアターのお話は、

小さな鯉くんが、立派な竜になる為に

目の前にある大きく、激しい滝を

諦めずに一所懸命に登り、

見事、竜の姿に変身できた

という内容でした。


このお話を聴いたお子さま方は、

集合・整列を頑張る事で、

「もっと格好良いお兄さん、

お姉さんになりたい!」

という気持ちが高まりました!


こどもの日集会本番まで、

各学年の目標を意識して、

沢山練習を頑張りました✨


また、当園では毎年こどもの日に向けて、

製作にも取り組んでいます。

自分だけの鯉のぼりを作る事ができました🎏




​こどもの日集会

さて、いよいよこどもの日集会本番です!

今まで、頑張って取り組んできた

集合・整列対決。

どのクラスも、気合い十分です💪



なんと、鯉くんも応援に来てくれました!!


さて、各学年、

どのクラスが勝つのでしょうか!?



​年少

年少さんは、

走って集合する

を目標に、取り組んできました。

3秒で集合できるように、練習を頑張りました!


「集合!」という職員の掛け声の後、

全力で走り出すお子さま方!!


集合した後も、動かず、

担任職員の目を見る事を意識しています。


さて、結果は…


ちょう組が勝ちました✨


どちらのクラスも、練習してきた事を

本番でしっかりと発揮する事ができました👏



​年中

年中さんは、

動かない

を目標に、取り組んできました。


年中さんからは、整列競争です!

整列は、5秒でできるように練習をしています。

その中でも、前ならえで前の友達の頭を見て

動かない事が、速く真っ直ぐ並ぶ為に大切です!


走り出しから、自分の前の子の場所を

確認しているお子さまの姿もありました!


とても真剣な表情のお子さま方。


ドキドキの結果は…


ことり組が勝ちました✨


初めての整列競争。

1人ひとりの「絶対に動かない!」という

意識が感じられました👏



​年長

年長さんは、幼稚園生活最後の

こどもの日集会です。

整列競争では、

5秒で真っ直ぐ並ぶ

を目標に、取り組みました。


今までの積み重ねを存分に発揮する時。

最後の整列競争、

どちらのクラスも譲れません!



走り出しから、その表情は真剣そのもの!

「勝ちたい!」という気持ちが、

お子さまの姿から感じられました。


整列も、周りで応援していた

他学年のお子さまや、職員も

驚く程の速さでした😳


全力で取り組んだ最後の整列競争!

両クラスとも、素晴らしい整列でした。

結果は…


ふじ組が勝ちました✨


応援していた周りも見入ってしまう程、

白熱した競争でした。

手本となる本気の姿を見せてくれた年長さん✨

他学年のお子さまも、さすがの年長さんの姿に

沢山拍手を送っていました👏



全ての競争を終え、集会の最後には

鯉くんから頑張ったお子さま方へ

柏餅のプレゼント✨

クラスの鯉には、それぞれ金や銀の兜も

贈られました😊



​集会後

鯉くんからもらった柏餅は、

昼食時にみんなでいただきました🎶





頑張った後の柏餅は、

格別に美味しかったようです💕

お子さま方の嬉しそうな笑顔を見て、

職員も幸せな気持ちになりました☺️



皆さま、お子さま方の目標に向かって

一所懸命に取り組む姿は

いかがだったでしょうか。


仲間と一緒に、勝った事を心から喜ぶ姿。

全力で頑張ったけれど、負けて悔しがる姿。

様々なお子さまの姿に、成長を感じました。

今回の行事を経て感じた達成感や、

悔しい気持ちを、他の活動への

活力に繋げてもらえると嬉しいです。


当園では、他にもお子さま方と職員が一緒に

全力で取り組める行事が沢山ございます!

普段の保育だけではなく、行事を通して

お子さま方の成長に繋がるチャンスを

沢山作る事ができるよう、

職員一同努めてまいります。


今後の行事も、お楽しみにしていてください✨




https://ameblo.jp/shiroyamazousan/


https://ameblo.jp/shiroyamadonguri/


http://shiroyamagroup.jp


https://instagram.com/shiroyamagroup?igshid=MjEwN2IyYWYwYw==