地味すぎる晩ごはん | **SHIROYAGI 食堂**

**SHIROYAGI 食堂**

スペインとワインが好きなshiroyagiの
食いしんぼうバンザイ!!

 

 

今週のおひとり晩ごはん〜 

軽く済ませたかった日なのでこれといったメインもないし😅ほぼ何も作ってないです(笑)

 

 

 

 

志麻さんの 「春雨と納豆の冷製サラダ」

 

たまたま車に乗ってる時に再放送?やってた番組を見て気になったもの〜

家にあるもんで作れたんで作ってみました。

 

春雨と納豆を合わせて、付属のタレ、からし(しろやぎは苦手なんで入れてないです)、醤油、酢、砂糖と合わせてしっかり混ぜて、

薬味(玉ねぎ、小ねぎ、生姜、茗荷、大葉)をトッピングしてサラダにするっていう物。

五味薬味用に ブロッコリースプラウトを買ってたんでブロッコリースプラウトも加えて

サラダにしたら爽やかー✨✨

 

 

 

 

納豆のねばねばを纏った春雨が新鮮で✨ 不思議な食感でめっちゃ美味しいの♪

薬味の風味が良いアクセントになって 無限に食べれちゃう😁

酢入れるの想像つかなかったんですが、これがドレッシングみたいになって

良い感じなんです、酸っぱいの好きだからまーまー 酸っぱくしていただきました◎

 

 

 

 

 

 

鯵の南蛮漬け。

 

量が少ないけどこれがメインになるんかな?

この倍量あったけど そんな大量の気分じゃなかったんで 小皿でいただきました😊

 

 

 

 

香の物。

 

お酒飲むわけでも 白米食べる訳でもないのにw お漬物(笑)

すっかり漬物好き人間になっております😁

手前から自家製のぬか漬けに福島の漬物(しそ巻き2種)じゃばら胡瓜の浅漬け。

 

 

 

 

野菜盛り

 

新たに人参を加えたごぼうサラダに塩さつま芋、昆布いりちーを少しづつ。

 

時々作ってる塩さつま芋。 素朴で美味しいから我が家の定番の味になってます。

作り方は塩と油を引いたフライパンで5分くらい蒸し焼きするだけ。

自然なさつま芋の甘みと塩で甘しょっぱいのがクセになるんだなー♪

 

 

 

 

お酒飲んでもよかったけど、翌日は健康診断だったので

検診前の悪あがき(笑)で一応控えておきました😊

 

 

 

おまけ

ご飯がしょぼいんで週末ランチでものっけておこうかなw

 

 

 

 

出雲そばで 梅おろしぶっかけそば。

 

若い頃よく通ってた お蕎麦屋さん〜 そじ坊の梅おろしそば。 

10代後半〜20代前半は梅おろしそばが好きすぎてほんとよく食べに行っておりました。

 

 

 

 

信州そばじゃなくて頂き物の出雲そばだけど

山菜に油揚げ炊いたんに大根おろしに酸っぱい!!

梅干しにネギに大葉とついでの温泉卵もつけて♪ そじ坊っぽい梅おろしそば

美味しくいただきました◎

 

 

 

Hasta luego!!!!(またね〜バイバイ)