金澤寿しde 寿し作り体験 | **SHIROYAGI 食堂**

**SHIROYAGI 食堂**

スペインとワインが好きなshiroyagiの
食いしんぼうバンザイ!!

 

 

金澤二日目は、ホテルで仕事するオットを置いて😁 A姐さんとラブラブデート♡

 

 

 

 

先ずは、ラウンジで朝シャン🥂してから! ガソリン入れなきゃ動けない(笑)

な〜んちゃって😊 ここのホテル、1日中ラウンジでサービスあるんですが、

土日は朝シャン🥂もあるようです♡ そりゃ、🍾あったら飲むよね😁😁

 

ラウンジもあるし、大浴場もあるし。

金沢は一階のエレベーター前に🇪🇸サルガデロスの置物飾ってあるし✨ 

お気に入りのホテルの一つです😁

 

 

 

 

近江町市場をふらふらしながら、東茶屋街へ♪

 

 

前回来た時に、発見して👀 やってみたかった

金沢寿し作りを体験しにに来ました😁 オットと2人じゃ。これんや〜つ😁

 

 

 

 

金沢寿しって。このおっきい道具を使って作るみたいなんですが、、

これで作ると、一桝 一升入っちゃうんで、さすがにこれじゃ無理でしょー!!

ツー分けで 富山のます寿しを作る容器を使って作るようです。

(ちなみにこれで、金沢寿し作った唯一の人が梅宮の辰っちゃんらしいです😊)

 

 

 

 

こんな状態からスタート!!!

 

 

 

 

わっぱの閉じ目を前にして、12時方向に目印のために裏返した笹を敷いて

そこから時計回りに8枚笹を並べていきます。

 

 

 

 

そして、ごはんを端まで満遍なく広げて〜

 

 

 

 

最後にラップの上から蓋でぎゅっ!通してたいらににならします

 

 

 

 

ここからはお楽しみタイム〜〜✨

 

 

 

 

というか見本がないからどうしたらええん?(笑)の

トッピング〜✨✨

 

 

 

 

〆鯖、サーモン、かになどの魚介類やら、、

 

 

 

 

桜でんぶや、金沢寿しでは必ずあるという桜エビと青色になる海藻(名前失念)や、

フグの卵巣の糠漬け、胡桃の甘露煮、ゴリの佃煮などなど。。。

アテがいっぱい😁

 

 

 

 

わからんわからんーー言いながらも、なんとか並べ切りました😊

 

 

 

 

で、ゴムをかけて10分程度圧をかけて押し寿司にしていきます。

 

 

 

 

お茶を出していただいてたんですが。。。あれ?

 

 

 

 

あれれ? 米汁で

 salud!!!(かんぱーいっ!!)

出来上がるまで我慢できん我々です(笑)

 

 

 

 

んで、出来上がりました〜

手前がしろやぎで、奥がA姐さん♡ 同じ具材でも個性が出ますね〜♪

 

 

 

 

仕上げに 金沢らしく、金箔をのせて

 

 

 

 

完成っ!!!

出来はどうにか?!ですが、まーまー形にになってます?よね😊

 

 

 

 

作ったものはその場でお召し上がりなので。。

お汁がついた簡単セット(400円くらい)か治部煮がついたがっつりセット(1000円くらい)

のどちらかをつけていただきまーす!!

 

 

 

 

食いしん坊な我々はもちろん 治部煮がついたセットで✨

 

 

 

 

久しぶりに食べる治部煮。 

寒い日だったんであったまるぅー♪

 

 

 

 

テーブルいっぱいいっぱいになっておりますが😅

手前から、黒豆にお祝いごとには定番のべろべろ(卵入りの寒天)紅白なます。

どじょうの串焼き、胡桃の佃煮、ゴリの佃煮、こんか漬け、

車麩の煮物に金沢では定番というナスが入った素麺と盛りだくさん✨

 

アテだらけで

 

 

 

そら、おかわりしますよねーw

おかわりは1人一本ずつ(笑) 

いや〜 お寿司作り体験できて、お寿司つまみに一献!

楽しかったなー♡

 

観光客しかこんなことしないだだろうけど😁

旅の思い出に〜 ランチがてらの寿し作り体験。おすすめです✨✨

 

香箱かにを使ったカニ面寿しのコースもあるみたいなので、

地元産の香箱があがってる時期にカニ面寿し体験もいつかしてみたいです😊

 

オットと2人の時は観光なんてすることないし😅

未だ、21世紀美術館も行ったことない夫婦ですから💦

こうやって、現地合流で友人が金澤に来てくれると新しい発見がいっぱいで楽しいです😊

A姐さんありがとうございました♡

 

 

Hasta luego〜 (またね〜バイバイ

 

 

フォローしてね…

 

しろやぎのmy Pick