中学への算数 有名進学塾の算数模試 | 目指せ科学者 2024中受のキロク

目指せ科学者 2024中受のキロク

科学者になりたい小5のとかくんが、自宅学習→通塾で目指す2024中学受験。年の差兄弟しろちゃんのための備忘録。

本日で、我が家の予定していた中学受験の日程を全て終了しました。
合否結果はまたまとめてご報告させていただきたいと思っています(元気なら…滝汗)。
もし音沙汰がないようなら察してくださいゲロー

今回は久々にオープン記事です。
合否結果が揃った後だと、書き残す元気がないかもしれないので、先にあげておきます真顔


中算が毎年9月頃に出す増刊号「有名進学塾の算数模試」。
難易度が高すぎるせいなのか、出版時期以降、他にやるべきことが大量で解かれないままになってしまうからなのか、ほぼネットに情報がないので、我が家の取り組みについて書き残しておきます。

一応、昨年度版と今年度版の2年分を購入していましたが、後期は塾の課題と過去問を最優先、その次は中算と学コンをやっていましたので、なかなか手をつけられる状況ではありませんでした。
過去問がひと段落して、模試もなくなった12月下旬頃に、「そういや算数模試買ってたなぁ。新問題に当たる意味でやってみる?」と言うと、とかくんがノリノリでOKを出したので、ぼちぼち解き始めた感じです。
結局、昨年度版(2022)の分野別を3回分、今年度版(2023)を全て解きました。

全体的になかなかの難易度。
とかくん、算数はそこそこ出来る方だとは思うのですが、多分6年前期に解くのは無理だっただろうな…と思います(算数がスーパー出来るお子さんはいけるのかな?)。

直前期に使用した実感は、とても良かったです。
直前期は直しを中心にやっていて、見たことがある問題を解くことがどうしても多くなっていたので、新問題かつ時間配分の練習が出来ると点でとても貴重な問題集だったと思います。
なにより新問題だと、本人のやる気が違う笑
目標点も書いてあるので、「絶対超えてやるっ」とさらにパワーアップ笑
最難関セット4つは、統一日4日前から前日にかけて毎日解きました笑

おおむね目標点はクリアしていたので、6年後期入った直後などもう少し前の時期にやる方が、算数力を上げるという意味では良かったのかもしれませんが、過去問あるしねぇ…我が家はとても無理だったと思います。

なんの参考になるかわかりませんが、とかくんの素点を上げておきますね(算数がスーパー出来る子ではないので、その点を考慮に入れた上で見てくださいね)。
順番は解いた順です。

2022年
分野別 図形 80
分野別 文章題 56
分野別 数 83

2023年
分野別 図形 80
分野別 文章題 84
分野別 数 72
難関① 95
難関② 85
最難関① 79
最難関② 72
最難関③ 70
最難関④ 95

ちなみに、2023年の最難関②に1番苦労していました(天下の浜様の問題)。
2022年の文章題の点数が悪いのは、日本語が理解出来なかったためで、算数的に難しかったわけではないそうです。