5月第4週 | 目指せ科学者 2024中受のキロクとその後

目指せ科学者 2024中受のキロクとその後

科学者になりたいとかくんが、自宅学習→通塾で目指した2024中学受験と、その後のキロク。年の差兄弟しろちゃんのための備忘録。

5月第4週です。

 

しばらくテストがないので、若干家庭学習を多めに取れた週でした。

遊ぶ時間も、5年の時と比べると、圧倒的に少なくなっていますが、とかくんは「6年生は仕方ないよねニヤリ」と前向きなので、逆に母がびっくり滝汗

が、がんはれ

 

では振り返りです。

 

 

1.算数

チューリップ今週の塾

先週悪すぎて雷を落とされた復習テストですが、今週は頑張りましたニコニコ

図形は得意な方だと思うのですが、立体の穴が見つかったので、対策必須。

 

 チューリップ過去問

東大寺の20年本に取り組み中。

あと1年で終了します。

後半5,6年は難しい問題もあったようですが、平均すると9割くらいは取れています。

終了したら、灘の1日目の直し→2日目に入る予定です。

 

チューリップ美しい灘中入試算数大解剖[平面図形・数分野]

古い2日目の問題に取り組んでいましたが、終了しました。

割と新しい問題の掲載が多いので、まだ問題数的には半分以上解いていないと思います。

また実際過去問に取り組む際に、読み込む予定として、一旦封印です。

 

チューリップ中学への算数 日々の演習

2022年11月号の整数問題を終了しましたので、2022年12月号の規則性に入っています。

規則性を終了したら、場合の数、整数、規則性合わせてやり直し予定です。

 

チューリップ馬総合問題集6年Ⅱ(3周目)

日々のルーチン。変更なし。

ほぼ間違いなし。

 

チューリップオレンジ先生の毎朝計算(You Tube)(4回目,ランダム)

朝のルーチン。変更なし。

2日に1回はやらないと気持ち悪い〜だそうです笑い泣き

 

 

2.国語

チューリップ今週の塾

相変わらずボロボロですが、頑張れ!

 

チューリップ過去問

今週は、高槻中の1年分と、星光1年に取り組みました。

良くはないですが、他科目の足を引っ張ることはないくらいには取れているかな。

 

チューリップ漢字の要 STEP1

やり直し終了しました。

 

なので、漢字の要 STEP2に入ります。

赤シートで隠す方式はどうしても見えてしまっていまいちなので、こっちの本のがいいな。

 

チューリップ馬語句プリント

外来語終了しました。

ざっとですが今までの分の復習も終了したので、過去問に入りたいと思います。

手元にある灘20年本の1日目をはじめていきます。

 

 

3.理科

チューリップ今週の塾

化学範囲。よい出来でした。

 

チューリップ新幹線前最レ6年 理科

第3分冊の物理範囲終了し、第4分冊に入っています。

最後、総合回はやらずに、物理が終了したら、やり直し予定です。

 

チューリップ過去問

灘の過去問20年分にトライしています。

最レをメインと考えているので、こちらは時間のある時に、という感じ。

まだ数年分のみです。

最レが終了したら、本格的に取り組んでいく予定通りです。

 

チューリップコアプラス

日々のルーチン。変更なしです。

 

 

しばらく模試もないし〜と思ってたけど、気づいたら模試までまた2週間くらいガーン

時間の経過が早すぎるゲロー

 

では今週も頑張りましょう!