最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 20141月(31)2月(29)3月(31)4月(31)5月(31)6月(30)7月(31)8月(31)9月(30)10月(31)11月(30)12月(31)2020年11月の記事(30件)町長2期目の基本政策集進捗状況を報告。白菜を直売所へ出荷しました。竜神に灯が入りました。1人1台パソコンが授業を変えています。新型コロナ感染警戒レベルが3に引き上げ 最大限の注意をお願いします。外国人向けの講座が進んでいます。蓮池薫さん講演会山の神の祭典で山や地域の安全を感謝。福与の農地を守る会 ダイコンを収穫2028長野国体のフェンシング会場に箕輪町が内定。自転車を地方創生の切り札にできるか。「天竜まったりライド」と大学生の研究。大正大学の学生の地域学習 最終報告会。箕輪町ウォーキングランプリが終わって。40万歩で終了。箕輪町上古田の柴登巳夫さんの研究成果がまとめられています。17日から発熱のある場合の診療方法が変わります。まずは、かかりつけ医に電話相談を。豊島区とカーボンオフセット「森林(もり)の里親協定」を締結。としまの森を整備に。交通安全広報車が発進。新型コロナウイルス感染症「第3波」到来か。田畑恵一さんが長野県交通安全運動推進本部長表彰を受賞。もみじ湖の紅葉 ライトアップ。次ページ >>