
突然ですが、「顔の表情を決めるパーツはどこだと思いますか?」
目?アイラインの入れ方とか?
リップ?色によって?
ヘアスタイル? 確かにロングの方がショートにしたら、、
正解は、眉毛なのですね。
その次に髪型。
女性なら気がついていると思います。
アイラインを入れても、リップの色を変えても、劇的な変化を与えることはできません。
ですが、眉毛の太さ、長さ、色、位置を変えると、表情は変わります。
想像してみてください。
色々な部分を素敵にしても、
眉毛がなかったら??
髪の毛がボサボサだったら??
そうです。
毛って、大切なんです。
清潔感を出すのも毛なんですよ〜。
服装の清潔感が完璧でも、
鼻毛が出ていたら?
寝ぐせだらけだったら?
眉毛が整っていなかったら?
いまいち清潔感が出ないのです。
ちなみに、目のアイラインに力を入れるよりも、毛のまつげに力を入れる方が、断然ぱっちりお目目になりますよ。
シャワーを浴びていい香りがしていたって、毛類が整っていなければ、清潔感は崩れます。
清潔と清潔感の違いを理解しましょう。
そして、清潔感を出したければ、まず、毛類を整えましょう。
次回は、同じ毛のヘアスタイルについて(面接編)
■大人はこちら■
■エアラインのことならこちら■