JAL受験の思い出 | 第一印象で幸運になる!ビューティアドバイザー・面接講師「美 Plus」

第一印象で幸運になる!ビューティアドバイザー・面接講師「美 Plus」

元 CA / 面接講師 /パーソナルカラーアナリスト/メイクアップトータルアドバイザー/ファッション診断士

JALの面接は、天王洲にあるJALビルで行われますが、その部屋の扉が重たいので、焦ってしまったあせるという思い出があります。

ガラスの素敵な扉ですが、引いても押しても動かないあせる

ただ、重たかっただけなので落ち着けばゆっくりと開けることができるのですが、緊張のあまり、

「あれ⁈あかない。引く?押す?まさか、引き戸?」

なんて思いましたが、押す!でした。多分…16年前なので、多分。

沢山の面接を受けたことはありますが、さすがに引き戸の扉はありませんでした。ご安心を。

JALways時代も、何かと事務兼スタンバイ業務の時にはJALビルに行っていました。あ、あの時のドアだにひひと、一人懐かしんだものです。


で、何が言いたいかと申しますと、

初めにずっこけたり焦ったりすると、調子が狂うのです汗

思っていた会場、雰囲気、面接形式、ドア(笑)と違うからと焦らないでください。


スクールに通っていると、情報や知識に恵まれすぎて、前情報と違う事が起こると焦って自信を一気に失う方がいます[みんな:01]

また、いつも同じ先生や生徒、変わらぬ教室でいると、本番に一人ぼっちのような心細さを感じることがありますので、図太く行きましょー‼


そんな対策もしています[みんな:02]