秩父三十四観音巡礼2日目は、第十五番までお参りして終わりました。
帰りがけに国道299号沿いの道の駅 果樹園あしがくぼの水辺のカフェに立ち寄りました。
とにかく暑い日で、大変な1日でした。
前回の巡礼記事はコチラ
この道の駅は、初日も来たお気に入りの場所です。
秩父三十四観音2日目(訪問日:2025年8月2日)
水辺のカフェ
道の駅 果樹公園あしがくぼにある水辺のカフェ。
巡礼の初日にも来たお気に入りの場所。
2件のお食事処があり、今回はもう1軒の方。
カフェだけど蕎麦やうどんがあります。
蕎麦が食べたくて入ってみたのですが、目に飛び込んで来たのは、
ずりあげうどん!
ずりあげって何?ってカミさんと話してると、近くのお客さんが、コレコレってテーブルの上の説明を指差して教えてくれました。
要は茹でた鍋からそのまま引き揚げて、醤油かけて喰う!
ふつう…な、気もしますが(笑)
カミさんはちくわ天付ずりあげ、僕は素のずりあげ大盛り、追加で冷やしきゅうり。
薬味はセルフで取り放題。ネギや揚げ玉以外も色々ありました。
注文すると、僕のは直ぐに来たのですが、カミさんのがなかなか来ない!
チクワから作ってるんじゃないかと思うほど
待ってる間に、冷やしきゅうりの魅力に負けて、ひと口だけ食べちゃいました。
あー、でも、せっかくだから写真撮っておこう!
この写真、実は修正しています

喰いかけはちょっと恥ずいので、かじったとこはデジタルペンで描き足しておきました

お腹いっぱいになって、隣の販売所でお土産買って帰りました。
巡礼2日目は、天候にも恵まれて素敵な1日になりました。(恵まれ過ぎて暑すぎるくらい
)

次はいつ来れるかなぁ… (つづく)
(2025.08.17記)
ここまでの参拝
日本百観音:15ヶ所
秩父三十四観音:15ヶ所
注意
御朱印(帳)、御城印(帳)、イベントは訪問日時点のモノで、期間限定、数量限定など、現時点では手に入らない場合があるので、事前にご確認下さい。