毎日暑い、、

やる気が出ないーーー
転職の件でオフィスの上司に伝えたところ、
えらいこっちゃと
退職日やら最終出社日で一悶着ありました

なんだかぐったりしてしまい、、
疲れが取れません





4月優待の伊藤園からジュース詰め合わせが
届きました~

ジュース飲んでパワーつけます




さてさて、、
またまた息子(小2)の癇癪

今日はテーブルの上がおもちゃだらけなのに
パパとボール遊びしたいと言うので
(室内、、、やめて涙)
先に片付けてというと急に怒り出し
パパとボール遊びがしたいの一点張り。
片付けたら遊んでいいよと言っても
片付けたくないと癇癪を起こし、
遊びたい!遊びたい!遊びたい!!
と、泣くわ、叫ぶわ、物は投げるわで
とうとうこちらもブチギレて怒ってしまい
また大泣きの無限ループ

そんな中、娘(年中)がさぁーっときて
パパと黙々とお片付け。
そして、一緒にボール遊びしよ。
こっちに投げて〜、優しく呼びかける娘。
私も夫もまだイライラが治まらない中で
冷静かつ優しく対応してる娘。
娘は家では甘えん坊で自分のことは全然しないのですが、
保育園ではどの先生に聞いても、なんでも一人でちゃんとできるし、
クラスのお友達をいつも助けてくれてますと。
ほんとですか??
っていつも思ってたんですが、

今日の対応は、できる保育士さんのようで
こういうことか!!と思ったのでした。
娘を見習わなくては、、
