おちょこvsシシ肉(`・ω・´) | まっ直ぐ生きたいだけ・・・なのよwww

 

 

 

 

今宵は、ちょっと嬉しい事があってね~ちゅー

 

 

抑えきれない興奮の元、このブログ更新であります!

 

 

 

 

わたしが大好きなユニットが、新しいアルバム出すのキラキラ

その情報が、今夜解禁となりましてぇ―――――

 

 

 

 

 

なんて日だ! (笑)

 

興味のある方もない方も、良かったら聴いてみてねウインク

 

http://www.facetoace.jp/

↑face to ace公式HPですぅ~~~ルンルン

 

 

 

 

 

 

さて。

 

 

この前甘夏を頂いた方より、ちょっと前にシシ肉を頂いてたのね。

 

甘夏頂いたので、思い出したんだけど・・・w

 

 

頂いたシシ肉は、冷凍庫の中で眠っておりました。

 

 

えっとぉ~~~~

 

 

2か月くらい??www

 

 

 

大丈夫です!

きっと、食べれます!(笑)

 

 

 

 

冷凍庫より、冷蔵室へ解凍の為移動~

 

2日経って、完全に解凍されたシシ肉さん。

 

 

 

 

いざ、勝負!DASH!DASH!

(肉を捌きます。写真、グロ注意な方もおられるかもです。ご留意ください。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう、固まりなのです。

 

そして今回は、なんと!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヤバス・・・

 

骨付き肉らしい~アセアセアセアセアセアセ

 

 

魚や鶏くらいの大きさのモノなら、骨があっても難なく捌けますけども

 

ケモノの骨付きは、どこをどうやって良いものか・・・

 

 

 

強敵です滝汗

 

 

 

 

 

 

 

 

あれこれ悩みましたが・・・

 

 

 

 

 

取り敢えず と言うレベルで、骨から獲れるだけの肉を確保!

 

 

もう、ぶつ切りです(笑)

 

 

 

問題の、骨は・・・

 

 

 

 

 

可動式でした!

 

どこの部位なんだろう?

関節と言う事は、四肢のどれかかな?

なんて思いつつ・・・

 

(今度は難しくない部位くれよ。ボソ)

 

 

 

薄切り肉に出来たなら、焼き肉のたれで炒めちゃおうと思ってたんだけど

(これが、旨いのだよ!)

 

ブロック肉なので、硬いかなって思ってね~。

 

 

 

先ずは、塩コショウ&しょうが&酒&ナツメグで炒める筋肉

 

 

 

やっぱり、この時点で旨いのだよ…。

 

歯が強靭なら、このまま食べたいくらいでしたが

残念ながら、当方ばばぁです。

 

 

 

 

 

圧力鍋さんに入れて、甘辛く煮こむ事にしました。

 

 

煮こむ事、15分くらいかな?

 

 

 

 

シシ肉の煮込み、出来上がりですぅ~~~~クラッカー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の部位、赤身かしらね?

凄くあっさりしてて、牛の赤身のしぐれ煮みたいな感じ。

 

 

で、旨いラブラブラブラブラブラブラブラブ

 

 

 

そうなの・・・

 

猪の肉って、めっちゃ美味しいのよねウインクラブラブ

 

臭みがあるとか思うと思うけど、無いのw

ラム肉の方が、よほど癖があるよー。

 

 

 

ご近所さん、またイノシシカモンでふラブラブラブラブラブラブ

 

(笑)

 

 

 

 

 

そうそう!

皆さんに頂いたコメントを読んで、早速作り過ぎたマーマレードを冷凍してみました!

 

キッチンがスッキリして、とっても気持ちがいいですね(笑)

 

クックパッドレベルの素敵アイデアを、本当にありがとうございましたm(*u u*)m

 

 

 

それでですねぇ~

 

あたいが昔々、若い時に

至りでやってた走り屋時代の写真を・・・(笑)

 

ちょっと前に、Facebookでもそんな話をしましてね

写真がPCに入ってたものでww

 

 

 

えっとぉ~~~

 

今から約…16年前ですかね?(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サーキット、デビュー当時w

 

 

 

その後の、走行中w

 

 

タイムは、くっそ遅かったんですけどw

 

 

いい時代だったな(笑)

 

 

 

 

 

では

 

 

バイバイ