これまで試着したのは … 
1回目に6着、2回目に4着
計10着です。

その時の様子がコチラ



そして、10着目のこのドレスが
第一候補です。




Canta Bella(カンタベッラ)という
日本のブランド。
生地をイタリアやフランスから
輸入して、日本で作られてるそうです。
ちなみに着てるドレスの生地は
フランス製らしいです。


5着目も取り置きは
していましたが、
心は随分と10着目に傾いていました。

このブランドのものを
他にも着てみたいな~と思ったので
リクエスト。
それが、11着目です。



これまで、
わたしが個性的なデザインを選んできたので
思い切り王道のドレスを試しに着てみては?
というご提案でした。

写真では分かりにくいですが
レースにスワロフスキーみたいなのが
ちりばめられてて
キラキラ可愛かったです。

最初の方で着ていたら、
迷ってたかもしれませんが
この時既に、
10着目という最大の候補が
いたので敵わず。

10着目に確定させるための
確認のような感じでした。


もう、ほぼほぼ10着目に決定かな
って頃に

「他に着ておきたいものはありますか?」

と、担当のお姉さんから問いかけ。


そういえば、
着てみたいのがあったのを
すっかり忘れてました。
マーメイドです。

結婚式をすると正式に決まる前に
もし、ウエディングドレスを着るとしたら
マーメイドとかがいいかな?
とぼんやり思っていた時期がありました。

だた、クラシックなホテルで
することに決まってからは、
マーメイドはイメージと違うかな
と思って、そもそも候補には
挙げていませんでした。

もう着る機会もないので
せっかくだから着ておこう!
と思い、
マーメイドをお願いしました。

ここからは、
完全に興味で着たいってだけで
お姉さんごめんなさい!
って感じでしたが
それでも、

「せっかくなので
ぜひ着てください!」

と、快く対応してくれました。

12着目


THE マーメイド
って感じの1着です。

スッキリしてスタイリッシュ。
やや立体的に施されてるレースが素敵です。
縦のラインでスタイルがよく見える感じ。
会場がクラシックホテルじゃなかったら
ありだなと思いました。


そして、
マーメイドをもう1着。

「ソフトなマーメイドなんですが
かなり個性的で、
これまで選ばれた方がいなくて。
白山さまなら、
着こなしてくださるじゃないかと
思いまして…」

※久しぶりなので、一応おさらい
ブログ上の旧姓を白山にしてます。

って感じで着てみたのがこちら。
13着目


ゴージャス!笑
襟や肩がフワフワ。
後ろの襟もこんなにフサフサです。

すっごく個性的ですが
意外と似合ってる?笑
胸元の縦のラインが他には無い感じで
カッコよくて素敵だと思いました。

わたし自身がこれを選ぶか?
と言われたら
選びはしないと思いますが…
ここまで個性的な物もあるんだな!
という発見でした。

「記念になりました!」

ってわたしが言うと

「着こなしてくださって
ありがとうございます。
わたしも記念になりました!」

とお姉さん。
きっと、誰も着たことないドレス
着ている姿を
一度見てみたかったんだろうなと。

今後のお姉さんの提案材料として
お役に立てたらな光栄です。


以上で、ドレス試着は
全て終了です。
試着した数は13着。

そして、決めたドレスですが
もうお分かりの通り
10着目です。

最後に、もう一度このドレスを着て
小物選びへ。

決定したのが、このボンネとイヤリング。


前回、このボンネを見てから
これにしようと決めていました。
位置も、バックではなく
サイドに付けるのが好み。
これに合わせたヘアメイクに
したいと思います。
シンプルにシニヨンかな~。

ハイネックなので、ネックレスは無し。
なので、イヤリングは
揺れてキラキラするタイプにして
華やかになるようにしました。



グローブも無料で貸してくれるそうで
写真撮影の時につけてもいいな!
と思ってます。




そのあと、千葉くんも
タキシード決定しました。
選んだものは、
アメ限ではお伝えしてますが
珍しいあの色です。




3回に渡って、試着に行きましたが
地味に遠かったのです。
片道一時間半くらい。

わたしたちが住んでる近くにも
提携の衣装屋さんはあったんですが
ふたりの直感で
こっちの方がよさそう!
と遠い方を、1社目に選びました。

そして、他を見ることなく
ここで契約。
(いつもこのパターン…笑)

けど、ここにして本当によかったな
と思っています。

タキシードの数が豊富で
しかも、タキシード担当の方も
センスがすごく良い!

ベストと蝶ネクタイ、チーフは
この方の提案してくださった
色にチェンジしたました。

おかげさまで
わたしも千葉くんも納得のいく
ドレスとタキシードに出会えました。
本番が今からとても楽しみです。


余談なのですが…
昨年結婚式した弟2号たちも
同じ衣装屋さんだったのです。
(店舗は違いますが)

弟の袴姿の写真を見てて
千葉くんのと似てるな
と思って弟に聞いてみたら
そうでした!

千葉くんと弟2号の羽織袴
まったく同じものです。
白無垢も同じで母のものなので
2組、完璧に同じ組み合わせ…笑



※関西近辺で衣装どこにしよう?
と、これから検討される方へ。
わたしたちが決めた衣装屋さん
気になる方いらっしゃったら
メッセージくださったらお教えしますので
お気軽にどうぞ!!



千葉くんとの出会いについてはこちら

→  千葉くんまとめ

 

アメンバー申請についてはこちら

→ アメンバ申請について(改)