高額療養費 還付金 戻る | 心にうつりゆく よしなしごと 

心にうつりゆく よしなしごと 

心に浮かぶ想い大全、
前立腺がん 骨髄異形成症候群、骨髄増殖性腫瘍、原発性胆汁性胆管炎 悪性リンパ腫 シェーグレン症候群を 
連れ合いは 両肩腱板断裂、シェーングレン症候群、間質性肺炎を 
罹患して 

依然

高額療養費制度 について ブログを書いた。

その時

国民健康保険の場合

  • 市役所の 国民健康保険課に 領収書を持っていくと 調べてくれて 還付手続きができます
  • 行く必要があり 面倒です

私のように 協会けんぽ に所属している場合

  • 協会けんぽ 側で 調べて 書類が送られてきますので それに 振込先を書いて 署名するだけでいい です
  • これ 便利なのですが

私の場合 送られてきませんでした。

幾度となく 電話したら 対象ですから 送ります と返事があるのですが。

 

そこで 再度 調べてもらいました。

その結果

 

  • 私の場合 チェック漏れになっている との事

  • 自動的には 送られてこないことが 判明しました。

  • 係りの人も 知らなかった問題点です

 

何故?

  • このチェックシステムでは 公費で 保険料が支払われている場合 チェックから 外れるシステムになっているとの事。
  • 公費? 私の場合 難病ですが 感染症法(コロナ等)、障がい者総合支援法 等も 公費から 幾らかの補助(全額の場合もあります、 コロナ) があります。
  • ですから 幾ら 自己負担額があったか わからないので 自動でチェックはできない。

との事。

 

ですから 協会けんぽに所属している方 で 公費負担がある方は 自分で申請しないと 還付されません。

協会けんぽ でも 知っている人 少ないので 問い合わせしても 的確な返答が戻ってこない場合あります。

 

これ 要注意です。

(国民健康保険の場合 は 自動でお知らせ来ませんから 従来通りで問題はありません。)

と書いた。

私は 協会けんぽから 送られてきた書類に 書き込んで 先月送付したのが 還付される という お知らせが ハガキできた。

 

至急決定通知書

 という題目で。

 

  • 昨年 9月分  3182円
  • 10月分     3182円
  • 11月分     4138円
  • 12月分     7754円
  • 今年 1月分  6182円

まあ 結構な金額になる。 毎月 忘れずに 請求しなければ。

この調子だと 年間還付金 5万位になりそうで 結構な金額です。

まあ 自分が出した 医療費なのですが。 

交通費を除いた 私の自己負担額は 1.8万X12= 21.6万 これが 最大値になりそう。

交通費が 高いです。 何せ 奈良市から 天理市まで まいしゅう通っているんで。 私だけで 医療費控除申請 全額で 30万は超えるでしょうね。