失敗したくない!って真剣に買うのに使わないのなんで? | 人生のすべては「服」から始めればいい

人生のすべては「服」から始めればいい

"誰かの定番より“
40代からのオシャレは「分ける」でマイスタメンを持てばいい

 

 

 

 

人生謳歌中

買わせないスタイリスト、しのです

 

 

 

 

 
 
私の母はスニーカーが好きで
靴屋さんを見かけると必ず入ります

ただ、気に入ったものがあっても
高いからという理由で買いません

母曰く、普段履くなら高いのはもったいないって
言うんです

その時に
「履きやすいなら多少高くても買えばいいじゃん。むしろ毎日のように履くならその方がお得じゃない?」

と言ってから気づいちゃいました
私もそうだという事に(笑)

 

 

 





例えばGUで服を買うときは
真剣に選んでるつもりでも、どこかで
この値段だから失敗してもいいや
ちょっとココがいまいちだけど、まあ安いからいっか

そんな感じで買っていました知らんぷり

その代わり高いものを買うときは、かなり真剣。
失敗したくないから
って強く思っていました


でもね
フシギな事に
その高い服って全然着ないんです悲しい








だって高かったから
汚したらいやだし
近所に着ていくにはもったない
どうせなら、おでかけの時に着たい!
ただ・・そういう人と会わないんですよね(笑)


そこで思ったのが
じゃあ普段着るものをもっと真剣に選んで
いっぱい着ればいいんじゃない?って。


そしたら母や昔のワタシのように
安くてもっといいものがあるはず!
と、彷徨う事もなくなるし
普段から大好きな物を着てるから
満足度も上がるし、こんないいことない目がハート気づき








どうしてもお出かけや誰かに会うときの方を
優先的に考えてしまうけど
私達の生活は日常の連続。

だったら、
もっと普段の生活を
重要視してあげたほうがいいよね♡

という結論にたどり着きました


今、服はたくさんあるけど着るものがない・・
と嘆いてる人がいたら

1枚でいいから大好きな服を
普段から着てみてください気づき
それだけで日常がちょっと良いものになるし
そんな自分にちょっとだけ自信がもてるようになります♡
 
 
 
 
 
 
 
 
choose this life!
 
 
 
 
 
関連記事
 
 
 
 


 

ご質問やお問い合わせはこちらからどうぞ♡

友だち追加