買っては→捨て、を繰り返してきたのは、アレが分かっていなかったから | 人生のすべては「服」から始めればいい

人生のすべては「服」から始めればいい

"誰かの定番より“
40代からのオシャレは「分ける」でマイスタメンを持てばいい

 

 

 

 

人生謳歌中

パーソナルスタイリストしのです

 

 

 

コロナ禍になる前は、

スニーカーを全く履かなかった夫。
ところが在宅ワークになってみると...

スニーカーしか履かなくなった!


本当に人は環境によって

服装が変わるもんなんだなあ~という
あたり前だけど、なぜかつい忘れてしまうことを再認識しつつ。


新しいスニーカーを探しに行く、

とのことだったので
私も一緒についていくことにしました♪


そこで出会ってしまった、

なんともドキュン♡なスニーカー

 
 

 
可愛いなぁ♡
スカートに合わせたいなー
なーんて妄想していたんですが・・

まてまてまて
買っては→捨て、
を今までさんざん繰り返してきたのは
全てこういったタイプのものではないかっ!!

ハッと、我にかえり買うのをやめました
えらいぞ、ワタシ♡



そう。結局履くのは
ある程度ボリュームがあるタイプ

今回のボリュームがありすぎるタイプは
スカートはよくても、
この【ある程度ボリュームがある】
というのは、スニーカーだけじゃなかったんです


マイスタメンに欠かせないローファー
これも同じだと気づきました!







ちょっといい物が欲しくて去年買った
ファビオルスコーニのローファー
色と形が気に入って
奮発して買ったのにも関わらず
ほぼほぼ履いてないんです・・

なんで履てないのかな?と考えたら、
キレイめすぎて私の好きなコーデには合わない。
 

なんていうか
「私が履くと」コンサバになりすぎる。。
これが他の人が履いてても
何も思わないと思うんですが、

私は、自分が履いた時のバランスが好きじゃないんですよね 悲しい








しかも、スカートに合わせると、
ペタンコすぎて
服とのバランスが悪く見えてしまう。。
書いててだんだん、
なんで買ったんだろう・・って気になってきた(苦笑)




 

 

 


逆に、ずっと履いてるローファーはもう何年も前に買ったGUのもの
靴に迷って時はコレ!
っていうくらい絶大なる信頼感



今日もはいてる♥️




その理由はスカートにもパンツにも合わせやすい形(ボリューム)と色
履きすぎて穴があいてるので雨の日は履けないw
けど、それくらい気に入ってますピンクハート

※直せるかな?と思って修理に出したけど、
修理できないと言われてしまいましたー
悲しい・・










でも、こうやって1つずつ見ていくと、

私のオシャレの基準が見えてきます

 
買っても「着るものがない・使えるものがない」と思うなら、
それが「ない」ってことかもしれません。

一緒に探していきましょう♪
 
 
 
 
関連記事
 
 
 


 

ご質問やお問い合わせはこちらからどうぞ♡

友だち追加