命って重いね | メンヘラMTFのさまよえる日々

メンヘラMTFのさまよえる日々

ジェンクリ行かずにフラホル歴2年。心と身体に悩みを抱えたメンヘラの日常を綴ります。写真はカコジョなので、ご注意ください。

今日ね、お仕事だったんだ。

裏口のドア開けた所にこの子がいてさ。



鳥のヒナだよね。

扉開けた瞬間、足元に黒い塊があってさ。

「ん?なにこれ?」

って思ってよく見たらヒナが体震わせててさ。

「え⁉️😳💦」ってなった。

目も開いてないし、このままじゃ死んじゃうよと思って。

周り見ても巣は無さそうだし、親鳥の鳴き声もしない。

人の手で触れると人間の匂いついてお世話してもらえなくなる的なこと聞いたことあるし、野生だからなにもしない方がいいのかなって思ったりもした。


でも放っておいたら死ぬ。

新聞紙ちぎって段ボールに敷いて助けてあげたかった。


でも、正直怖かった。

助けるということは飛び立てるその時まで世話をし続けること。

親鳥に代わって餌をあげること。

私にはできないって思ってしまった。


でも何もせずにはいられなくて。先の写真撮って「鳥、飼ったことある?」って会社の人に聞いて回って。

みんな飼ったことあるのはインコくらいで、鳥用のペットフードの粉?を水で練って注射器で食べさせてたって。

見つけたのは朝だったからホームセンターもペット屋さんも開いてない。

他に食べるものネットで調べたんだけどミミズ、青虫、クモ、コオロギ、ミルワーム

どれも私の苦手なもの😢ミミズとか触れないω`)

けど、何かあげなくちゃって思ってお外や部屋の中探してたらちっちゃいけどクモがいて。

逃げ惑ってるのを「ごめん」って思いながら潰して。

他にも虫を仕留めたんだけど次に行った時、ヒナちゃんはコロンって倒れて足伸ばして星になってた。

遅かったよね。

見つけた時、すぐにでもタオルか何かに巻いて温めてあげるだけでも違ったと思う。

行動を鈍らせたのは、命に関わるのが怖かったから。

お世話をするのは無理

でも放っておけない。

中途半端な覚悟ではできないことだってわかってるから、遅くなった。

あわよくば、鳥の飼育経験者にお願いしたかった。


どうしようどうしようしてるうちに取り返しがつかないことになった。


鱗滝さんに「判断が遅い」って怒られる


私にとって、とても重いことだった。

命を見捨てたこと。

見捨てて死なせた上に悲しい気持ちになってえぐえぐしてること。

ヒナのためにと虫を殺したこと。

生きるのって、大変だし重いことなんだね。


私は軽々しく「早く終わってほしい」って言うけど。

死なれると悲しいんだね。


妻の前では死にたいとは言わないけど、言われたら辛いよね。


生まれて間もない命から、大切なことを学びました。


ごめんね、何もできなくて。

次は幸せになってね。