福岡パン教室シロの
こねないブリオッシュ簡単レシピです。
卵・牛乳・生クリーム・バターが入った
リッチなパンを作ります!
ブリオッシュアテット風な感じでw
どうも、
シロです。
型を持ってないにもかかわらず、
挑戦してみようと言う試み。
あらましをご覧ください💦
では、
いってみよう!
レシピダウンロードはこちら👇
https://shirohobbybread.jimdofree.com
⚠️前回のパンオレみたいに、
卵・牛乳・生クリームの分量を少々いじりますw
えーっと、
卵1個50g+牛乳100g+生クリーム60g
で、水分が70%って事にしちゃいます笑
もしくは、
分量通りにしてもらって、
余った卵20gを塗り卵に回してもいいっす😁
ではでは、
強力粉にインスタントドライイースト、塩、砂糖を入れまーす。
ホイッパーでしっかり混ぜとって下さい。
くぼみを作ります。
溶き卵に、牛乳と生クリームを加えます。
順番は特にないですw
そいつをくぼみに注ぎます。
ドロドロになったところに、
溶かしバターをゆっくりと加えていきます。
次、
はじめのうちは外側から優しく混ぜて、
水分が回ってきたら、グリグリ混ぜます。
多分大丈夫だと思うんですが、
ボソボソしてたら、
ギュッギュッと押さえて生地をまとめて下さい。
40℃で50分発酵させます。
さっきの要領で、生地を丸め直します。
再び40℃で50分発酵。
分割します!
70gにします。
お手持ちの型があれば、それに合わせて分て下さい。
パンチして丸め。
霧吹きして、
濡れふきんを被せて、
10分生地を休ませます😴
成形していきます。
だいたい1/4ちぎって下さい。
だいたいでw
大きいのも小さいのも丸めます。
そしたらアレを用意します!
お弁当のおかずを仕切るアイツですw
”あのアルミで出来たヤツの名前を僕はまだ知らない。”
コイツに
おっきい方を乗せます。
指でポチッとして、
小さいのが乗っかるポジションを作ります。
真上から覗き込んでどセンター目掛けて!!
その上にちっさいのを乗っけます。
軽ーく押さえつけちゃって下さい。
最終発酵を40℃15分でやってもらって、
塗り卵塗ってきます!×2回
反転して8分っす。
目安で。
焼けました〜。
生地がずっこけてますねwww
ポジショニング、とっても大切っす!!
完成形態はコレっす👍
動画は参考程度に😊
でした。
ハチミツもいいし、
メープルシロップたっぷりひたひたも
きっとうまいと思うんすよね〜😋
僕はアレンジでこんなんして遊びました🍴
餡子は塩とバターを少々加えて炊き直し、
バニラアイスを挟みing.
甘かったです。とてもw
最後に、
今更ですけど、パンオレにしかり、ブリオッシュにしかり、
おやつっぽいパンは砂糖が15%前後入るんですけど。。。
ですよね??笑(確認)
なんで砂糖の分量はお好みにされて下さい😁👍
では、また。
※面白かったらポチッとお願いします!!😆
↓↓↓