弾丸安曇野 | アメーバ版イヴ&仔イヴのブログ

アメーバ版イヴ&仔イヴのブログ

仔イヴのリアルタイムブログです。まとめはfc2ブログshiretokoshio.blog.fc2.com/にあります。

今年もお邪魔してきました。
安曇野のたんたん。


前回泊まったすぐあとくらいにお風呂がリフォームされてて(夏頃ようやく知ったおバカ)
行きたい!と思ったものの、この夏の暑さでヘロヘロしていたため断念。
このほど県民割を使っていざいざ!

ご挨拶して、部屋に荷物をドス!と置いたら

何はともあれリフォームされたお風呂!

明るすぎて画像悪い...( ;´・ω・`
ホントは、落ち着きのある茶色基調の和風風呂なんだけどな。
窓がねー!
前は上の方にあったんだけど下にもついて広がってて気持ち良い🎵
隣にドッグランがあるので景色は遮ってあるんだけど冬とかちょっとしたアートを飾るとか面白そうなスペース。道祖神があって、なんだかホッとします。

で、すぐさまもうひとつの浴室へ。
(たんたんさんは、家族風呂が2つあり空いていれば貸しきりタイム以外は何度でも入れます)


もうひとつの浴室
良さが伝わらないかも(。・´д`・。)
これまた撮り方に問題あるんだけど外が明るすぎてね。
細か目のタイルがセンス良く貼られていてチョッピリ昭和を漂わせるんだけどこれがもう、たかさんドはまりの喜びよう。
8:2の割合でもっぱらこちらに入ったらしい。

温泉だから、その日によって多少温度も変わるかな?この日はタイル風呂の方が熱めで私もタイル風呂が好きでした。



お待ちかねの
夕飯です


『白いご飯は常時お持ちできます』
酔っ払い我が家の大好きな文章キラキラ


キッシュはクチコミでも良く絶賛されていますが本当に美味しい!おかわりしたい(笑)
ニンジンサラダにも小さな工夫がされていて、細かいセロリかな?が良いアクセント。

とろろ芋大好きな私は、信州サーモンにとろろをかけたものを見るなりにんまり🤩

お鍋、またちょっと雰囲気変わった
サイコロ状のバターがいる。

お肉は前回からボリュームアップよ!


油揚げは相変わらず取り合い🤪


この日、たかさんお疲れのようで夕飯のあとはパッタリ倒れて寝ちゃった。

仔イヴさんも気が張ったのかいつもより眠りが深く、朝早く『お腹空いたからはよ起きろ!』攻撃が(笑)←キューキュー鳴くだけだけど♪


夜、いつもなら漫画を読ませてもらうのにそれもなく。
浴室の出口スペースにドリンクが冷えていて、アルコールやら信州のりんごジュースやら色々並んでいて後で飲もう~✨とかおもっていたけどそれもそぞろに。(他にも信州限定ポテチとか、無料のお水サーバーに珈琲、お茶がありますよ)

23時。早くに就寝。


朝、暑くて目が覚める(^_^;)

仔イヴが2人が離れて寝ているのが気にくわないらしくたか、呼ばれる( ´-ω-)
結果1つのベッドに集合。暑!

朝から3回温泉を味わう(笑)


朝ごはんが待ち遠しいわ。

と、前回同様たかにパンを一気食いされる😭
私もお腹空いてるのに~。

それでいて、パンのおかわり頼んだりってのが苦手でなかなか声をかけることが出来ない旦那さん😑一気食いしたら、自分で頼んでよ。



お友達フォト増えたなあ!

中には40回近いコも居たよ。

たんたんさんは7年目に入ったので2ヶ月に1回ペースってことか。羨ましい🧐❤️



帰りは、2000円分の観光券ひっさげていつもの彩香(さいか)さんへ。


ジェラートと、フロマージュを買いました。








待てば海路の日和あり
このあと、チョッピリいただく仔イヴ。

あと、彩香で白菜売ってた。
お菓子やさんなんだけど近くの農家のお野菜が外に置いてあるのよね。
みずみずしい白菜100円。

今夜は鶏団子鍋にしよう🎵

今回は日帰りか!ってくらい弾丸に安曇野に行ってすぐ帰宅しました。
ゆっくりしたかったけど、夫婦それぞれ忙しくて😅