九十歳。何がめでたい | 知らずに死ねぬ程のものではない

知らずに死ねぬ程のものではない

元映画暴食家最近はロコドルイベント通いがメインで、カメコのはしくれ。引退しても渡辺麻友推し。映画は時々観ている。最近は小説に挑戦している。

昨日、イオンシネマ広島で『九十歳。何がめでたい』を観た。

 

 

 

佐藤愛子による同名エッセイ本を『そして、バトンは渡された』(2021)、『老後の資金がありません!』(2021)、『ロストケア』(2023)、『大名倒産』(2023)の前田哲監督が映画化した作品。

 

長年作家としてベストセラー作品を生み出してきた90歳のヒロイン・佐藤愛子。高齢を理由に作家活動引退を宣言したが、退屈過ぎる隠居生活の日々を送っている。そんなある日雑誌編集者・吉川がやってきて、エッセイの連載をオファーされる。愛子は何度も断るが、粘り強い吉川にまんまと口説き落とされて、連載を引き受ける。社会に対してボヤキまくったエッセイは評判を呼んで、愛子は再び脚光を浴びて行く。

 

昔ながらの松竹喜劇ってカンジで愉しめたし結構笑えたが、同時に人生について考えさせられたりもするな。前田監督作品はコメディだろうがシリアスだろうが、一貫して命や人生について真摯に描いている。

 

前田監督は『老後~』で天海祐希演じる嫁を老害上等とばかりに浪費で振り回しまくる姑役をバイタリティあふれる存在感で演じた草笛光子と再びコラボし、今度は主演に起用。草笛は役柄と同様90歳で、本作は“草笛光子生誕九十年記念映画”と銘打っていた。元タカラジェンヌでTV創成期の頃から活動していて、現在も第一線で映画やドラマで見かける息の長さはハンパでないどころか、健脚で背筋もピシッとしていて元気過ぎ。

 

愛子の担当編集者・吉川役を唐沢寿明が演じていたが、一瞬見ただけでは唐沢だと分からない程クセ強めなオヤジキャラに見事に仕上げていて、よくもまあここまで振り切ったなと思う。吉川は編集者として優秀だけど家庭人としてはかなり最低で妻と娘に愛想つかされている設定だが、本作の脚本を手がけたのは、『妻、小学生になる。』(2022)や1月から3月まで日曜劇場で放映された『さよならマエストロ〜父と私のアパッシオナート〜』の大島里美。そういや『さよならマエストロ』の西島秀俊が演じた主人公もマエストロとして世界レベルに優秀だけど、家庭人としては失格という設定だったな。

 

ところで本作で吉川の娘・美優役を演じたのは、つい最近公開された『鬼平犯科帳 血闘』で中村ゆり演じるおまさの少女時代役が印象深かった中島瑠菜。今回父親に冷たい眼差しを向ける役柄であったが、素の笑顔はとても可愛らしくて綾瀬はるかと永野芽郁の中間的のようなルックスである。松竹エンターテイメント所属で松竹マルチプレックスシアターズが運営するシネコンのマナーCMにも登場しているので、松竹がイマ一番プッシュしていることがよく分かるな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

最近見た映画はこれ

 

Ameba映画部