フラワーフェスティバルがゴールデンウィークに帰ってきた。
去年は広島でサミットがあったため6月に延期されて1日短縮の2日間開催だったので、今年は3日間開催のまさに待望の完全復活であった。
フラワーフェスティバル初日 5月3日
今年の初日は南区民文化センターで開催された「Aliceスタマガ×ロコドルパーティー」の方に足を運んだので、パレードどころかアクターズスクール広島のステージを見逃した。
まあ、「もてカワランウェイ」開場まで時間が結構あったので、さくらステージの「フラワー音楽祭 歌のコンテスト決勝大会」は途中まで観ることは出来た。
「フラワー音楽祭 歌のコンテスト決勝大会」
小園みなみ
現役JK。バンド活動をしているようだ。
井村由茉
呉の歌うま少女。お目にかかったのは結構久々。元気そうで何より。
高賀音羽
4月から大学進学のため広島から大阪に活動拠点を移した。今回フラワー音楽祭出場のため広島に里帰り。見事審査員特別賞を受賞。
岸田桃果
2年連続出場のももちゃん。今年は「東京ブギウギ」を元気にパフォーマンス。残念ながら受賞はならなかったが、会場の好感度は高かった。
フラワーフェスティバル2日目 5月4日
2日目は参加していた撮影会(この模様は後日アップ予定)の合間に、アリスガーデンで開催されていた「AH!」にちょっと足を運んだ。「AH!」はフラワーとは関連がない別ライブイベントなのだが、“フラワーSpecial!”と銘打っていることだし、まあいいか。
僕が観た「クセ強ステージ」は文字通りクセ強過ぎる2人のアーティストによるトリッキーなパフォーマンスが強烈であった。
「AH! フラワーSpecial!/クセ強ステージ」
槐-enju-
派手な衣装と奇抜な演奏パフォーマンスで東京を拠点に活動中のクラリネット奏者。以前は「マリィ凛」名義で活動。今年2月に現在のアーティストネームに改名。最近はくまだまさしとコラボしているようだ。この日はアリスガーデンのステージに立つため日帰りで広島に帰郷。
佐々木隆宏
かなり久々の佐々木隆宏。初めて観た時からクセの強い異能感があったけど、毎回お目にかかる度にクセの強さがアップデートしていて、もはや何処まで突き抜けるつもりだってカンジだな。
それにしても、演者の佐々木隆宏が破天荒に動き回って、それをMCのTOMOTが実況しながらツッコミまくる。痛快過ぎるステージだったな。
フラワーフェスティバル最終日 5月5日
フラワー最終日はアリスガーデンの「AH!」から。この日は野外ライブをハシゴしまくった。
「AH! アイドルまみれSpecial♡」
広島8区ガールズ
おそらく今年のGWで一番忙しかった広島のアイドルグループといっても過言ではない、8区の皆さん。
東ゆめな
くるみ
安佐南れいか
安芸まなみ
さや
南ねね
WeZ
ロック系アイドルグループ、WeZ。
白坏弥呼
姫羅殺喰
スーサイド・P!P!
続く。