6年目のKIDs☆FES+plus 後篇 | 知らずに死ねぬ程のものではない

知らずに死ねぬ程のものではない

元映画暴食家最近はロコドルイベント通いがメインで、カメコのはしくれ。引退しても渡辺麻友推し。映画は時々観ている。最近は小説に挑戦している。

KIDs☆FES+plusの模様の後篇。

 

 

岡山歌っ子すずちゃん

 

 

岡山最強の歌姫、すずちゃん。KIDs☆FESには初期から出演し続けている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここでKIDs☆FESの前半終了。

 

 

結月

 

 

後半ステージのトップバッターは、徳島のゆづぴー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スーパーロングヘアーのアイドルといえば、イマやももにゃん、PAZのアリアナ、そしてゆづぴーだな。

 

 

 

 

 

聖那

 

 

福山の聖那。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ま~ぶる☆

 

 

広島の「ま~ぶる☆」。前半ステージに登場していたDreamStar内のユニット。

 

 

 

 

 

 

ここでは歌い踊った。


 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オリジナル曲「marble kiss」を披露。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DreamStarはいわゆる物販交流はやってないようだ。気になるけど名前が分からないメンバーが多いので、出来ればプロフィールぐらいは公開して欲しいのだが。

 

 

KAMI☆OTO

 

 

岡山の姉妹ユニット「KAMI☆OTO」。

 

 

この日は先月出場した「カワイうたのコンクール」で優秀賞入賞したことを報告。

 

澪音

 

樺音

 

 

樺音ソロから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて、澪音のソロ。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

汐音

 

 

 

 

 

 

 

ちの

 

 

KIDs☆FES+plusのトリは、KIDs☆FESリーダーである福山のちのちゃん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アイドルライブではお約束の「次の曲が最後になります!」に対するオーディエンス達のロング「エーッ!」(時に「イマ来たばかりーッ!」も加える)。

 

 

 

 

 

 

そして「エーッ!」ストップ。

 

 

ラストに披露したのは、オリジナル曲「いちごのジュエル」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちのちゃん、ステージを終えた後もそのまま残り、KIDs☆FESリーダーとしてラストMCを担当。

 

 

 

 

 

 

 

 

プレゼント抽選会とじゃんけん大会の後、2024年度KIDs☆FESリーダーが発表され、ちのちゃんが2期目も担当することが決定。今期はLJCがゼロだったという単純な理由であった。

 

 

締めは、集合写真。KIDs☆FES+plusの次回開催は4月28日。ゴールデンウィークだ。

 

 

実はちのちゃん、CDをリリースしてました。最近は「Petit-Rouge.」としての活動が多かったからか、告知のタイミングを逃したようだ。表題曲の「いちごのジュエル」、「からふる・どりーむぱーく」、「マイヒーロー!」のオリジナル曲全3曲が収録されてます。