君の笑顔。 | 知らずに死ねぬ程のものではない

知らずに死ねぬ程のものではない

元映画暴食家最近はロコドルイベント通いがメインで、カメコのはしくれ。引退しても渡辺麻友推し。映画は時々観ている。最近は小説に挑戦している。

『ぐるぐるスクール』の企画、高校生ミュージシャン2人が子育て応援ソングをそれぞれ作ってどちらの曲が全国プロジェクトに採用されるのかを競う「ひと夏のソングダイアリー」シリーズ全3回の放映が、一昨日終わった。

2人に曲作りのアドバイスをする先生役のゲストの顔触れがユニークだった。

1回目は数多くの映画音楽を手がける作曲家・渡邊崇で、2回目はお笑い芸人・小島よしおだった。

特に「そんなの関係ねぇ」のアンちゃん、ガキンチョ達相手にした営業が好調とのこと。そういや小島よしお、教職員免許を持っているんだよね。以前『ヘキサゴン』で某おバカタレントに数式を教えるシーンがあったけど、教え方が結構親切丁寧で顔付きも先生モードとなっていて、あのマッチョ海パン一丁姿とギャップあり過ぎたものだ。

あい来ちゃんも川野くんも魅力的なオリジナル曲を作り上げていたけど、何となくあい来ちゃんが選ばれるかなと思った。彼女が作った「君の笑顔」は、いわゆるカノン奏法によるメロディラインでシンプルかつ心地好く、それに覚えやすく歌いやすそうだったな、と。

採用された「君の笑顔」はHIPPYの歌声で全国発信される。番組ラストでそのHIPPYの「君の笑顔」がちょこっと流れたけど、ラテンチックにカッコ良くアレンジされていていて、これもよかった。

でもやっぱり、あい来ちゃんの透明感のある歌声による「君の笑顔」も生で是非聴いてみたいな。

関係ないけどあい来ちゃんのパパ、ちょっと宮藤官九郎に似てましたな。


そうそう『ぐるぐるスクール』ロケ先となったこころ認定こども園がブログにて番組収録風景を結構細かく記事にしていたので、リンク貼りました。


こころ認定こども園ブログ 「8/18(火)残暑お見舞い申し上げます。」




あい来。ライブ楽座より。




あい来。ミスカラ舟入店より。