法隆寺と聖徳太子は謎だらけ?(1/26は法隆寺炎上) | 白川葵の開運秘伝 神社仏閣超不思議紀行

白川葵の開運秘伝 神社仏閣超不思議紀行

教派神道の神職の資格を持つ占い師のブログです。
出雲大社の系列の巫女を経て、大学の神道学科へ。
算命学・気学・西洋占星術・タロットを習得し、占い館や催事出演で延べ2万人の方を鑑定。
テレビに地上波で50回以上出演。雑誌へも執筆・掲載多数。

おはようございます太陽

 

出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。

教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です絵馬 キラキラ

 

本日もお忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。

 

初めての方も、よろしくお願い致します。

 

 

法隆寺は、

世界最古の木造建築と

されています。

 

しかし、

昭和24年(1949)1月26日に、

法隆寺の金堂は、

失火によりメラメラ

炎上していますチーン

 

朝7時頃、

法隆寺金堂の

解体修理に携っていた技師たちが、

金堂より、

火が上がっているのを発見し炎

すぐに通報され、

消火活動が始まったものの

堂の扉が閉まっていたことで、

なかなか鎮火しませんでした。

 

それで、

修理のためにはずされていた

壁画や

解体修理のために

運び出されていた建物や

仏像は、

被害を受けませんでしたが、

12面の大壁画が、

焼損するというもやもや

悲劇になったのですガーン

 

失火の原因は、

壁画保護のために

模写をしていた

画家の電気座布団だったそうです。

 

この事件が

きっかけとなり、

 

昭和25年の1月26日に

文化財保護法が制定され、

昭和30年には、

文化財防火デイが定められました真顔

 

 

ただ、

金堂の壁画は、

炎上してしまったもののメラメラ

法隆寺は、

現存する世界最古の

木造建築群で、

世界遺産にも登録されている

古刹です。

 

奈良県斑鳩町(いかるがちょう)にあり、

創建は、

推古天皇15年(607)と

伝えられ、

 

厩戸王(うまやどのおう=聖徳太子)の

宮殿に接した寺院を

始まりとします。

 

と伝えられているものの

創建当時の資料が少ないので、

謎が多くえー

 

法隆寺は、

実は、

後世に再建されたとする

「再建説」もあります。

 

再建説が唱えられたのは、

明治時代の前半頃で、

「日本書紀」に、

「法隆寺は一度消失した」と炎

記されていたことから、

提唱されたのです。

 

戦後になってから、

木材の年代測定が行われ、

650年以降の木が

使われていたことが分かり、

再建説が正しいことが

証明されました真顔

 

それでも、

再建された建物が

680年代までに

再建されたことは

間違いないので、

日本最古の

木造建築というのは、

事実なのですおーっ!

 

法隆寺だけでなく、

法隆寺を創建したとされる

聖徳太子にも

謎が多いです。

 

 

聖徳太子は、

仏教の普及に

力を尽くした人として

知られていて、

 

十七条の憲法では、

仏法を大事にするように説き、

法隆寺や四天王寺を

建立しています。

 

しかし、

「日本書紀」などの史料に、

聖徳太子の

具体的な功績が

ほとんど書かれていないのですえー

 

さらに、

太子は、

遣隋使を派遣した

功績がある!

されていますが、

 

本当は、

蘇我馬子が

主導したのだそうです。

 

ただ、

仏教に深く帰依したことは

事実で、

太子の直筆と伝わる

「法華義疏(ほっけぎしょ)」という

法華経の注釈書も

本当に直筆かはてなマーク

謎だったのですが、

 

現在では、

直筆説が神ぴょう性が高いと

されています真顔

 

太子は、

「10人の話を

一度に聞くことが出来た」など

伝説と謎が

多いのですニヤリ

 

 

参考記事

 

 

 

 

 

それでは、本日もお読みいただき、ありがとうございましたニヤリ

 

神社 キラキラ クローバー 流れ星 絵馬 流れ星クローバー キラキラ神社

 

現在、神奈川県川崎市麻生区で対面鑑定、電話鑑定を行っております。

最寄駅は小田急線新百合ヶ丘です。

 

算命学・気学・西洋占星術による鑑定です  おひつじ座

鑑定料金は

60分15000円・

90分21500円・120分30000円です。

 

鑑定をご依頼の方は、aries@mx1.ttcn.ne.jpまで

お申込み下さいませ。

 

お申込み時にご希望の日時を複数お伝え願います。

2月17日までほぼ満席で、14日のみ空いています。

2月18日以降か14日でお願い致します。

 

注意鑑定をメールでお申込みいただいた方には、返信をしておりますが、

返信メールが届いていないことがあるようです。

お手数ですが、お申し込みの方はお電話番号もお書き添え下さいスマホ

ラインをなさっている方はよろしければIDもご記入願います。

(再度の鑑定依頼の方もお電話番号、ラインIDをご記入下さいませ)お願い

返信メールを送っても48時間以内に返信をいただけない場合は、

SMSかラインで再度ご連絡をさせていただきます。

 

鑑定のご案内は、こちらをどうぞ

                  下矢印

 

ぶんか社「あなたが体験した怖い話」で

霊視鑑定をやっていますおばけ