思った以上のダメージ!!

 

鹿児島県にお住いのM様

70台前半の男性です

 

奥様との思い出の詰まった

カプチーノなので

手放せません( ;∀;)

聞けば何とかしないと

 

実は前回車検時にサイドシルも交換

状態が悪かったので

2回に分けて作業する事になり

今回は

最終仕上げで入庫ただきました

 

こんな感じで腐食してました

板金作業開始!!

予定は1週間でしたが

来週一杯は掛かりそうです

 

実際予定通り行かないのが

この仕事の宿命のような

そんな気がします。

 

 

 

去年入庫して早9か月

やっと嫁ぎ先が決まりました。

 

新しいオーナー様は

神奈川県にお住いの

E様です。

 

E様

早速作業開始しましたので

ご覧ください。

9日に車検を終え

これから主要部分の整備に

入ります。

 

下回り防錆処理は

昨年中に済ませています

 

 

先ずはクラッチ交換から

クラッチは予防整備です

7万キロ走っているので

近い将来交換になります

それならば先に事を考えて

交換してからお渡しする事に

しました。

クラッチワイヤー

16000円もするんです

 

これで後10万キロは

安心です

 

エリートのヘッドライト

ハイビーム内部の反射板

が錆びていたので

新品と交換しました

エリートさんから取り寄せました

ロービームは

HIDからLEDへ変更

時代はLEDですよね

 

リアガーニッシュの

クッション交換

画像にはございませんが

オルタネーターリビルト

アイドラープーリー

交換してます。

アイドラープーリーが

結構なお値段なんですよ

( ;∀;)

 

タイヤはディレッツア101

175/60/14

新品交換

 

納車は10月初旬ですが

余裕持って仕上げてます

 

因みにE様は

ご来店納車で自走でお帰りに

なられるので

万全な整備でお迎え予定です